M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。
横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。
お店の事、
技術の事、
M3Dの事、
家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
こんばんわ、kamokamoです。
今日の横浜はとても暑かったです。
皆さんの所はいかがでしたか?
kamokamoのお店は、「冷房くん」が大活躍していました。
昨日は、毎月恒例の「M3D 銀座講習会」へ行ってきました。
「白い巨象」に乗っていざ「GINZA」へ!
高速に乗り、快調に走っていると案の定「渋滞クン」登場!
合流地点で事故!「ふ~~っ、抜けた~!」と、思ったら、「渋滞
クン」再登場!!!!
何かと思ったら、赤いフェラーリくんが信号も無いのに止まってま
したよ~。
「白い巨象」がフェラーリを「ぶっちぎり」ました!あっという間に
バックミラーから消えちゃいましたよ~~!(あ・た・り・ま・え!)
さて、本題です。
昨日も、ナプラスタジオは大入り満員!
時間どおりに講習会が始まりました。
M3D ディーラー会会長の挨拶。
若林先生の挨拶がありました。
今回の講習会では、3人が認定講師にチャレンジします。
そして、認定講師のデモは「M3Dカラー」のデモンストレーション
がありました。
また、準備の時間中に竹内先生の「エクステ」にMSRを使用して
のマニキュアの除去や、18Nを使用した「エクステ」の質感等の
説明が有りました。
カメラ誘導装置を装着しているK部長!しっかりとフレ-ムの中
に入っています(っていうか、ど真ん中!)。
んっ!恩田先生、そうです。
今回、恩田先生は講師にチャレンジします。んんんん~!
モデルさん、見た事有るし!って言うか「アンブロシア」さんの
長尾さんじゃね~~の?
今回、長尾さんは恩田さんのモデルさんになりました~!
こちらのお二人も、恩田先生と同様に講師チャレンジです。
(すんませ~~~ん!お店とお名前がわっかりましぇ~~ん!)
神奈川県認定講師の臼井先生です。今回は、東京都認定講師
の竹内先生とペアで「18N」を使用したカラーを披露します。
こちらは仲良し長野ペア、認定講師の川上先生と小山先生です。
長尾さん、モデルになるのってどんな感じですか~?
真ん中の写真の手元を見て下さい、余裕の「ピース」出ています。
この日、前回の講習会で頑張った「M3D assistant EYE'S」の
4名に「M3D Jr リーダー」の認定書が若林先生から手渡されま
した。
「ヘア・メイク カーリーワン」さんの竹下さん(けんちゃん)。
同じく「ヘア・メイク カーリーワン」さんの平山さん(ぺーちゃん)。
「アージャアーマ」さんの木村さん(きむらっち)。
「アンブロシア」さんの田中さん(職人タナカ)
4人とも照れながらも大変嬉しそうでしたよ。
おめでとー! おーい!ペーちゃん、認定書さかさまだよ!
あと一人~!きむらっちはどこだ~~?
いました、きむらっちはお手伝いでシャンプーをしてました。
後で、撮るから、待っててね。
若林先生による、チャレンジャーのチェック&レクチャーが始まり
ました。長尾さんも、ちょっと緊張してる?
臼井先生、竹内先生、ペアのコームブロー。
なぜか周りに人だかり。
そんな中カメラをかまえる変なおっちゃん発見!
大阪から参加の「髪処」の木下先生です。
おっちゃん、がんばってまんな~~!その行動力には脱毛・・・・
じゃなかった、脱帽です。
ベランダをのぞいたら何やら2人でお話し中!
けんちゃん「愛してるっていってよ!」
きむらっち「こっぱずかしくって言える訳ねーだろ!」
なんて言ってないよね~。
きむらっちが、けんちゃんに「カラー何分で塗ってる?」ってここ
でも「M3D」の話をしてましたよ。
臼井先生、竹内先生ペアのアイロン操作です。
「アンブロシア」の野田先生と、田中さんです。
野田先生は実は日本の方ではないって噂です。
後この国の人かって?
お店の名前で分かるでしょ~~~!(嘘です!すんません)
この人は何してんでしょうかね~。
マイクじゃひげはそれないよ~~(ブログネタあんがと!)
長尾さんが帰ってきました。速攻で写真をパシャ!
さすがは恩田先生、奇麗なツヤ出てますね~。
長尾さんお疲れ様でした~!
こちらは、臼井先生、竹内先生ペアの施術前と、仕上がりです。
仕上がりの写真は、フラッシュ、無し・有りです。
色、つや、手触り、凄く良かったですよ。
臼井先生から、色についての説明が有りました。
若林先生から、「成功するにはどうすれば良いか」「無償の愛」
のお話をしてもらいました。 がんばります!
その後、総括で「熱い」講習会は終了!
「M3D Jrリーダー」と若林先生、臼井先生、東条先生とK部長
で記念写真!
んっ!
何で、kamokamoは写っていないんでしょう?
まっ、気付かなかったんだからしょうがないか・・・ちょと寂しいね。
気を取り直して、2次会へGO!
と、その前に 先ほど撮れなかったきむらっちです。
ちょー!最高の笑顔ありがと!
2次会も「M3D」の話題で盛り上がっていましたよ。
kamokamoもまた、名刺交換をさせて頂きました。
若林先生の(真っ暗で見えないけどよーく見て!)お話で〆。
今回の、一本締めはこの人!
初参加の「前田くん」です。
がんばれ~~!
自己紹介をした後に一本締め!
無事に、よー!パン!でした。
その後、若林先生をお見送りしてから「銀座ラーメン」・・・・・
へは行きませんでした。一応、「減量中」ですからね。
「白い巨象」の待つ駐車場まで、とぼとぼと歩き、本牧に到着した
のは、am.2:30位でした。軽く食事をして3時過ぎに帰宅しました。
今回の講習会は、技術的なものも とても参考になりましたが、そ
れ以上に若林先生のお話がとてもためになりました。
kamokamoも、今まで以上にがんばろーっと!
「M3D銀座講習会」次回も楽しみにしています。
それでは 今日はこの辺で、最後まで読んでくれてあんがと、
感謝します。
昨日に引き続き寝不足になってしまった
kamokamoでした。
今日の横浜はとても暑かったです。
皆さんの所はいかがでしたか?
kamokamoのお店は、「冷房くん」が大活躍していました。
昨日は、毎月恒例の「M3D 銀座講習会」へ行ってきました。
「白い巨象」に乗っていざ「GINZA」へ!
高速に乗り、快調に走っていると案の定「渋滞クン」登場!
合流地点で事故!「ふ~~っ、抜けた~!」と、思ったら、「渋滞
クン」再登場!!!!
何かと思ったら、赤いフェラーリくんが信号も無いのに止まってま
したよ~。
「白い巨象」がフェラーリを「ぶっちぎり」ました!あっという間に
バックミラーから消えちゃいましたよ~~!(あ・た・り・ま・え!)
さて、本題です。
昨日も、ナプラスタジオは大入り満員!
時間どおりに講習会が始まりました。
M3D ディーラー会会長の挨拶。
若林先生の挨拶がありました。
今回の講習会では、3人が認定講師にチャレンジします。
そして、認定講師のデモは「M3Dカラー」のデモンストレーション
がありました。
また、準備の時間中に竹内先生の「エクステ」にMSRを使用して
のマニキュアの除去や、18Nを使用した「エクステ」の質感等の
説明が有りました。
カメラ誘導装置を装着しているK部長!しっかりとフレ-ムの中
に入っています(っていうか、ど真ん中!)。
んっ!恩田先生、そうです。
今回、恩田先生は講師にチャレンジします。んんんん~!
モデルさん、見た事有るし!って言うか「アンブロシア」さんの
長尾さんじゃね~~の?
今回、長尾さんは恩田さんのモデルさんになりました~!
こちらのお二人も、恩田先生と同様に講師チャレンジです。
(すんませ~~~ん!お店とお名前がわっかりましぇ~~ん!)
神奈川県認定講師の臼井先生です。今回は、東京都認定講師
の竹内先生とペアで「18N」を使用したカラーを披露します。
こちらは仲良し長野ペア、認定講師の川上先生と小山先生です。
長尾さん、モデルになるのってどんな感じですか~?
真ん中の写真の手元を見て下さい、余裕の「ピース」出ています。
この日、前回の講習会で頑張った「M3D assistant EYE'S」の
4名に「M3D Jr リーダー」の認定書が若林先生から手渡されま
した。
「ヘア・メイク カーリーワン」さんの竹下さん(けんちゃん)。
同じく「ヘア・メイク カーリーワン」さんの平山さん(ぺーちゃん)。
「アージャアーマ」さんの木村さん(きむらっち)。
「アンブロシア」さんの田中さん(職人タナカ)
4人とも照れながらも大変嬉しそうでしたよ。
おめでとー! おーい!ペーちゃん、認定書さかさまだよ!
あと一人~!きむらっちはどこだ~~?
いました、きむらっちはお手伝いでシャンプーをしてました。
後で、撮るから、待っててね。
若林先生による、チャレンジャーのチェック&レクチャーが始まり
ました。長尾さんも、ちょっと緊張してる?
臼井先生、竹内先生、ペアのコームブロー。
なぜか周りに人だかり。
そんな中カメラをかまえる変なおっちゃん発見!
大阪から参加の「髪処」の木下先生です。
おっちゃん、がんばってまんな~~!その行動力には脱毛・・・・
じゃなかった、脱帽です。
ベランダをのぞいたら何やら2人でお話し中!
けんちゃん「愛してるっていってよ!」
きむらっち「こっぱずかしくって言える訳ねーだろ!」
なんて言ってないよね~。
きむらっちが、けんちゃんに「カラー何分で塗ってる?」ってここ
でも「M3D」の話をしてましたよ。
臼井先生、竹内先生ペアのアイロン操作です。
「アンブロシア」の野田先生と、田中さんです。
野田先生は実は日本の方ではないって噂です。
後この国の人かって?
お店の名前で分かるでしょ~~~!(嘘です!すんません)
この人は何してんでしょうかね~。
マイクじゃひげはそれないよ~~(ブログネタあんがと!)
長尾さんが帰ってきました。速攻で写真をパシャ!
さすがは恩田先生、奇麗なツヤ出てますね~。
長尾さんお疲れ様でした~!
こちらは、臼井先生、竹内先生ペアの施術前と、仕上がりです。
仕上がりの写真は、フラッシュ、無し・有りです。
色、つや、手触り、凄く良かったですよ。
臼井先生から、色についての説明が有りました。
若林先生から、「成功するにはどうすれば良いか」「無償の愛」
のお話をしてもらいました。 がんばります!
その後、総括で「熱い」講習会は終了!
「M3D Jrリーダー」と若林先生、臼井先生、東条先生とK部長
で記念写真!
んっ!
何で、kamokamoは写っていないんでしょう?
まっ、気付かなかったんだからしょうがないか・・・ちょと寂しいね。
気を取り直して、2次会へGO!
と、その前に 先ほど撮れなかったきむらっちです。
ちょー!最高の笑顔ありがと!
2次会も「M3D」の話題で盛り上がっていましたよ。
kamokamoもまた、名刺交換をさせて頂きました。
若林先生の(真っ暗で見えないけどよーく見て!)お話で〆。
今回の、一本締めはこの人!
初参加の「前田くん」です。
がんばれ~~!
自己紹介をした後に一本締め!
無事に、よー!パン!でした。
その後、若林先生をお見送りしてから「銀座ラーメン」・・・・・
へは行きませんでした。一応、「減量中」ですからね。
「白い巨象」の待つ駐車場まで、とぼとぼと歩き、本牧に到着した
のは、am.2:30位でした。軽く食事をして3時過ぎに帰宅しました。
今回の講習会は、技術的なものも とても参考になりましたが、そ
れ以上に若林先生のお話がとてもためになりました。
kamokamoも、今まで以上にがんばろーっと!
「M3D銀座講習会」次回も楽しみにしています。
それでは 今日はこの辺で、最後まで読んでくれてあんがと、
感謝します。
昨日に引き続き寝不足になってしまった
kamokamoでした。
PR