M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。
横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。
お店の事、
技術の事、
M3Dの事、
家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
こんばんわ、kamokamoです。
いや~!昨日は本当に参りました。
今日は、大分良くなっています。
何なんだろう、この痛みは?
今日のお店は、何だかちょっと寂しい感じ(やだね~手が空くと
何していいか分かんなくなっちゃう)
まぁ、普段出来ない所の掃除とか、しちゃいましょうね。
もうそろそろ、加湿器も活躍する季節だから、加湿器も綺麗に
しときますか。ってんでいろんな所を掃除&片づけました。
忙しい日が続くと、どうしてもお店の中が乱雑になっちゃうからね、
きっと、神様が「お店を綺麗にしなさいよ~」って時間をくれたんだ
と思います。
よっしゃ~!OK! 綺麗になったぜぃ!
これでまた、明日から、気持ちよくお客様を迎えられますね。
今日は、「MSR」+「M3D シングルトリートメント」のお客様を載せ
ますね。
もちろん、「USUI巻き」の巻き方もしっかりと載せますよ~。
お客様の「T様」です。
ストレートを入れると、6回目の「M3D」です。
前回から、約1カ月半位たっています。
でも、まだまだ綺麗な髪でしたよ。
海外に行っていたので、市販のシャンプーと トリートメントを使用
したみたいなので、今回は「M3D シリコンリムーバー」からの施術
にしました。
シャンプー後、「MSR」をベタ塗りです。
MSRの使用量は 200g 使っています。
そんじゃ、巻き巻き、行きま~~っす!
まずは、両サイドを巻きます、なるべく広げて、巻きます。
kamokamoは左から巻きますが、どちらからでもOK!ですよ。
髪が重ならないように、少しづつずらして巻きます。
次に、バックの部分を3ブロック位に分けて巻きます。
毛束は広げてね~。
どうせ巻くなら、綺麗に巻きましょうね~。
クルクルっとね~。
しっかりと、巻くんだよ~~!
さ~~、ラストだよ~!
クルクルって巻いて、
毛先まで、しっかりと巻いてね~。
ハイッ!おしまい。
巻くときに、せっかく付けた「MSR」手で取らないように気を付け
てね~。
この後、ラップをかけて、加温ですよ~。
通常だと、トリートメントモードで10分。
初めてのMSRならば、トリートメントモードより、1ランク温度を
上げて、10分~15分って所。
あとは髪の硬さによって調節します。
ただ、あまり温度を上げてしまうと、MSRが柔らかくなって垂れる
事が有るので注意して下さい。
加温終了後、いよいよ、シリコンの除去に入ります。
写真を撮れなかったので、シリコンの除去はまた、機会がったら
載せますね。
ただ、注意してもらいたいのは、シリコン除去の後、カラー剤を
使ったトリートメントをするので、地肌に傷を付けないように十分
注意して下さい。
12BEで、トリートメントをします。
100 + 100 + 110g でシングルトリートメントです。
もちろん、頭皮から毛先まで、ベタベタです。
余った分は、表面にしっかりと塗布しますよ。
捨てませんよ、もったいない。
最後はハケに付いている薬剤も搾り取って付けちゃいます。
この後、シャンプー&コンディショナー。
でもって、ドライ!ドライ!ドラ~~~イ!
ハンドドライ&コームブローでここまで綺麗になりますよ。
ちょこちょこっと、アイロンを入れました。
もう、以前のように、きっちり!チリチリ!とアイロンは入れなく
なってきてますね。
そのせいか、仕上がりまでの時間が短縮された気がします。
「T様」いつも、素敵な笑顔ありがとうございます。
今日は、特別にお願いして・・・・・
フリフリ写真も撮らせて頂きました。
「T様」いつもあんがとね~!
また待ってますね~。
「MSR」+「M3D シングルトリートメント」増量バージョン。
かなり、良い感じに仕上がりますよ。
明日は「M3D フォロー講習」が川崎の「ヘア・メイク カーリーワン」
さんで行われます。
当然、kamokamoも出撃しますよ「白い巨象」でね。
そんじゃ、今日はこの辺で、
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
そうだ、MSRの所で分からない所が有ったらコメントでも入れてお
いて下さい。出来る限り返答します。
さて、寝るぞ~~!
でもその前にちょっとワンコと遊ぼうと思っている・・・・・・・・・・・
kamokamoでした。
いや~!昨日は本当に参りました。
今日は、大分良くなっています。
何なんだろう、この痛みは?
今日のお店は、何だかちょっと寂しい感じ(やだね~手が空くと
何していいか分かんなくなっちゃう)
まぁ、普段出来ない所の掃除とか、しちゃいましょうね。
もうそろそろ、加湿器も活躍する季節だから、加湿器も綺麗に
しときますか。ってんでいろんな所を掃除&片づけました。
忙しい日が続くと、どうしてもお店の中が乱雑になっちゃうからね、
きっと、神様が「お店を綺麗にしなさいよ~」って時間をくれたんだ
と思います。
よっしゃ~!OK! 綺麗になったぜぃ!
これでまた、明日から、気持ちよくお客様を迎えられますね。
今日は、「MSR」+「M3D シングルトリートメント」のお客様を載せ
ますね。
もちろん、「USUI巻き」の巻き方もしっかりと載せますよ~。
お客様の「T様」です。
ストレートを入れると、6回目の「M3D」です。
前回から、約1カ月半位たっています。
でも、まだまだ綺麗な髪でしたよ。
海外に行っていたので、市販のシャンプーと トリートメントを使用
したみたいなので、今回は「M3D シリコンリムーバー」からの施術
にしました。
シャンプー後、「MSR」をベタ塗りです。
MSRの使用量は 200g 使っています。
そんじゃ、巻き巻き、行きま~~っす!
まずは、両サイドを巻きます、なるべく広げて、巻きます。
kamokamoは左から巻きますが、どちらからでもOK!ですよ。
髪が重ならないように、少しづつずらして巻きます。
次に、バックの部分を3ブロック位に分けて巻きます。
毛束は広げてね~。
どうせ巻くなら、綺麗に巻きましょうね~。
クルクルっとね~。
しっかりと、巻くんだよ~~!
さ~~、ラストだよ~!
クルクルって巻いて、
毛先まで、しっかりと巻いてね~。
ハイッ!おしまい。
巻くときに、せっかく付けた「MSR」手で取らないように気を付け
てね~。
この後、ラップをかけて、加温ですよ~。
通常だと、トリートメントモードで10分。
初めてのMSRならば、トリートメントモードより、1ランク温度を
上げて、10分~15分って所。
あとは髪の硬さによって調節します。
ただ、あまり温度を上げてしまうと、MSRが柔らかくなって垂れる
事が有るので注意して下さい。
加温終了後、いよいよ、シリコンの除去に入ります。
写真を撮れなかったので、シリコンの除去はまた、機会がったら
載せますね。
ただ、注意してもらいたいのは、シリコン除去の後、カラー剤を
使ったトリートメントをするので、地肌に傷を付けないように十分
注意して下さい。
12BEで、トリートメントをします。
100 + 100 + 110g でシングルトリートメントです。
もちろん、頭皮から毛先まで、ベタベタです。
余った分は、表面にしっかりと塗布しますよ。
捨てませんよ、もったいない。
最後はハケに付いている薬剤も搾り取って付けちゃいます。
この後、シャンプー&コンディショナー。
でもって、ドライ!ドライ!ドラ~~~イ!
ハンドドライ&コームブローでここまで綺麗になりますよ。
ちょこちょこっと、アイロンを入れました。
もう、以前のように、きっちり!チリチリ!とアイロンは入れなく
なってきてますね。
そのせいか、仕上がりまでの時間が短縮された気がします。
「T様」いつも、素敵な笑顔ありがとうございます。
今日は、特別にお願いして・・・・・
フリフリ写真も撮らせて頂きました。
「T様」いつもあんがとね~!
また待ってますね~。
「MSR」+「M3D シングルトリートメント」増量バージョン。
かなり、良い感じに仕上がりますよ。
明日は「M3D フォロー講習」が川崎の「ヘア・メイク カーリーワン」
さんで行われます。
当然、kamokamoも出撃しますよ「白い巨象」でね。
そんじゃ、今日はこの辺で、
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
そうだ、MSRの所で分からない所が有ったらコメントでも入れてお
いて下さい。出来る限り返答します。
さて、寝るぞ~~!
でもその前にちょっとワンコと遊ぼうと思っている・・・・・・・・・・・
kamokamoでした。
PR
この記事にコメントする