01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、暑かったですね~、kamokamoのお店の中はひえひえ~
でしたよ。
kamokamoのブログを読んでくれている年齢層って何歳位かな?
ケンメリの4枚ドア、チンスポ、ウイング付のシャコタンです。
オーバーフェンダーが付いていないのが残念ですがフェンダー
ミラーが逆に新鮮でした。
今日、たまたま通ったので急いで写真を撮りました(そうです、
当然、お客様は待っています)。あはは~~!
これをリアルタイムで知ってる人はkamokamoと同年代かな~
懐かしいでしょ。なんか本牧はたまにこんなのが走っています。
あと、今日は「ランチャ軍団」がいましたよ。白とグリーン(ラリー
仕様)のがやっぱ、なつかっこよかった(懐かしい&かっこいい)。
まぁ、こんな無駄話も楽しい年頃???????
昨日は、ちょいと楽しすぎるブログだったので、今日は少しだけ
真面目に・・・イヤ、無理! 普通に書きまっす!
今日は「M3D ストレートパーマ」です。
多いよね、最近。 やっぱ、「梅雨」に備えてるのかな?
施術前。フラッシュ無し・有りです。
状態としては、太め、硬い感じ、カラーは1年位前に染めただけ。
かなり、乾燥しやすく、さらに広がりやすい。
縮毛矯正は、2回位かけたけど覚えていない・・・・・こ・怖い!!!
ネープ部分はこんな状態。考えちゃうよね~!
でも、薦めたのkamokamoだしな~「今度のストレートは良いよ!」
って。
しょうがない!「当たって砕くぜ!」(普通は砕けるんだけどね、
そんな弱気じゃダメ!今は攻める時)って感じ。
こんな状態だと、「M3D ストレート」の「S」をチョイスするんだろう
ね、本当は、でも、硬さがとっても気になるのと、引っかかってる所。
この硬さは「ダメージによる硬さ」それとも「髪質の硬さ」これって
結構重要じゃない?
ダメージによる硬さには、「ゴワツキ」が有るよね、だけどそれは
あまり感じられない。って事は硬毛の硬さだよね。
そうすっと、「M3Dストレート」の「S」じゃ、弱いよな~。
やっぱ「M3D ストレート」の「H」も使うよな~、って言うか「H」を
メインにしたいよな~。どうしよう・・・・
よし! 決めた!
根元から中間部までは
「H+S」を「3:1」で
毛先のちょっと怖い所も攻める配合で
「H+S」を「1:1」で(もうちょっと弱めるかな~)
これで、行った方が良いと神のお告げが有ったのでこれにします!
薬剤を塗布する前に「M3D ST」を多めにスプレー!
特に毛先の怖そうな所は完全にウェット状態にしました。
先に、根元~中間部を塗布し、毛先にもう一度「M3D ST」をしゅ
シュッとしてから塗布。
自然放置で10分。→ テスト、まだまだだ!
根元~中間部は再塗布。
毛先は「QCP」をスプレーしてモミモミし、指で髪を挟んで薬剤を
そぎ取りました。そこに「M3D ST」をスプレー。
自然放置、10分。→テスト、もうチョイ!あと、5分追加。
タイマーが鳴るのと同時にお流し~~!
良~っく、流してからチェンジリンス~!そんでもってお流し終了!
タオルで余分な水分を拭き取り、QCPを全体にシュシュシュ~~!
ドライに突入~!!どうかな、どうかな~~、毛先はどうかな~~!
バサバサとドライしてコーミングしただけです。
フラッシュ、無し・有りです。うん、かなり、いい感じ。
コームドライへ突入~~!!
フラッシュ無し・有りです。もうこの段階で、フラッシュ無しでもツヤ
が出て来てますね。
アイロン操作終了です。おかしいな~、フラッシュ無しの写真を
取り忘れたみたいだ。
2剤塗布。お客様は大体ここで「もったいない!」って言いますね。
ダメなの、もう一回薬付けなきゃって言いながら2剤塗布です。
途中の写真が有りませんが、フラッシュ無し・有り・有りです。
片側のアイロン操作が終わって、「触って見て良いよ」って言った
ら、それから帰るまで、ずーっと髪の毛触ってました。あははは・・・
もう、髪の柔らかさとツルツル感、そして輝くツヤに びっくりしていま
したよ、「自分の髪じゃないみたい」って、引っ張ってみ、痛いからっ
て言ったら「ほんとだ、痛い」ってホントに引っ張ったみたいです。
頭、小さくなったんじゃない?って聞いたら、大きくうなずいていまし
たよ~。
最後には「感動してるんですけど」って言ってましたよ。やったね!
もう、目はキラキラ輝いてるし、髪もツヤツヤ輝いてるし言う事無し
です。
お客様に喜んで頂けて、おまけに「笑顔」までもらえると、ない頭を
フル回転させて悩んだ事など、どこかへ飛んでっちゃいますね。
カルテを記入しながら思ったのですが、薬剤の選定を誤っていたら
あの「笑顔」は見れたかな?って思いました。 難しいですね~。
なんか、むちゃくちゃ傷んでる髪の方が薬の選定は簡単なのかな?
そんな気がする。「M3D ストレート」の「S」をメインで、どの位 弱
めるかを考えれば良いだけだから。
あとは、塗布する順番や、時間差、保護剤を使うか等、髪を傷め
ない方法をフル活用すればほぼOKだもんね。
硬い髪だと、「クセを伸ばすには 最低どの位の薬の強さが必要か
?」って事になるからそっちの方が難しい気がする。
傷んでいるように見える強い毛髪、これも、凄く厄介だね。
薬を弱めちゃうと「伸びてないじゃん」って事になるしね。
さらに、髪の履歴が解らない髪、これも厄介。 自分の髪なんだか
ら、ちょっとは覚えていて下さいねって感じ。
これはもう、こっちで予想して行くしかないもんね~。
これが難しいんだよな~。ウェット後に一度ドライにしたりして、髪の
状態を確認したりね。
でも、今回は、薬の選定が良かったのか、たまたまなのかは解りま
せんが、とにかく、お客様には大喜びしてもらえたのでよかったです。
(さすがは髪のお告げ!)
kamokamoのお店に車が「どん!」ってぶつかったんです。
お店の前の道路はUターン禁止、お店の横は駐車場、バックで
そこに入ってスイッチターンをしようとして「どん!」です。
参りましたよもう、お巡りさん呼んで、物損事故です。
まいっちゃうよね~、お店新しくなってまだ半年なのに・・・・・・
きちんと、直して下さいね~!
いい加減だと、ダダこねくり回しちゃいますよ~~!
元通りになってくれればいいな~。
ぶつかったのがお店だったからまだいいけど、人だったら大変
ですよね。
横着しないで一回りしていればこんな事にならなかったのにね。
kamokamoも注意して「白い巨象」を操ろうっと。
明日は「M3D フォロー講習会」が有ります。
kamokamoも参加しま~す。なんか楽しみ・・・・
それでは今日はこの辺で、最後まで読んでくれてあんがと
感謝します。
ブチ切れそうになったけど、ぐっと堪えた
kamokamoでした