忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんわ、kamokamoです。

今日の本牧は何だか はっきりしないお天気でしたよ、何とな~く

風が冷たい一日でした。

今日、kamokamoのお店はちょっと手が空く時間が有りました。

何しよっかな~~。IMG_3377.jpgIMG_3377.jpgIMG_3379.jpg

 

 

 

 

コームブローの練習中!

何でまた?

実は、どうしても気になる所が有ったので、確かめたくってやって

ました。

だって、「M3D」ではコームブローは重要ですからね~。

気になる所っていうのは「毛先」の事なんだけど、この「毛先」って

いうのは、梳いてある毛の「毛先」です。

コームブローをして行くと 途中で「パラパラを踊りません」・・反省!

パラパラと落ちる毛が有りますよね、この「毛先」よく見ると丸まっ

てる毛が有るんですよ。

この毛先が「くせもの」でしょ。

せっかく他の部分が奇麗なのにその表面にプチプチ出てくる。

これが納得いかない。っていうか、やだ!

だから、練習ってなった訳でござんす!

kamokamoなりに考えたんですが、コームブローの時、テンション

が掛かっている毛が、急激にテンションが無くなり、コームから落

ちる瞬間にコームでこすれて毛先が丸くなる。って考えた訳です。

丁度、髪の毛を爪ではさんで引っ張るとクルクルになりますよね、

それと同じようなことが一瞬のうちに起きているのではないかな

って考えた訳です。

ハンドドライの時にはならないのに、コームブローだとなってしまう。

ちゅうことは、コームブローの時に原因が有るんじゃないかって思

た訳なんです。

上の写真は、コームから梳いてある毛が落ちる前に、ドライヤー

の風を逃がしてみました(ちなみに撮影はおかあ!)。

確信は無いのですが、毛先の丸さは少なくなった気がします。

ただ、ウィックだから、何とも言えないかな~。って思っていたら

お客様がご来店されたので、練習はここまででした。

他にも、コームの角度、ドライヤーの熱風の当たる角度。っての

も原因の可能性は有るんだけど、それは次回にでも試してみよう

と思っています。

でもって、一日、営業を終了。

 

忘れていた事が有り、先ほど、ちょっくら買い物に行ってきました。

買ってきたのはこれ、IMG_3384.jpg

 

 

 

 

メタルラック(ホワイトだぜ!)。

何をするのかって?

これと、IMG_3381.jpg

 

 

 

これ、IMG_3383.jpg

 

 

 

あと、必要な小物をのせます。そんでフロアに置いときます。

何の為に?って。

kamokamoのお店は以前「頭皮のクレンジング」をやってました。

そう、カメラで毛穴見て掃除するやつ。

新しいお店ではやって無かったんだけど、お客様から、もう一度

復活してほしいって言われたんだよね。

前のお店ではフロアの片隅にPCが有ったから そこで頭皮を見る

事が出来たんだけど、今、PCは裏に置いてあるので お客様には

見せられなかったんです。

でも、見たいって結構言うんだよね。

そんで、新たにノートPCを購入したんです(PCは4月には届いて

いたんだけど、カメラが見つからなかったんよ~)。

でも、先日カメラを発見したので、今回、PC&プリンターを乗せて

おけるラッコじゃないです、ラックを買ったって訳です。

カメラとマウスを入れておく 小さなかご?も買ってきました。

もちろん天盤もね、色は白だね~。

組み立てようかな~、どうしようって思ったのですが、今日は、

もう遅いので明日にでも組み立ててセッティングしようと思って

います。

セッティング出来たらまた載せますね、kamoakmoか、K部長

頭皮の写真と一緒に。楽しみにしておいてください。

おーっ!

明日は「M3D assistant EYES!」だ!早く帰って寝よーっと!

それでは、今日はこの辺で、

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

 

 

チョコレートが無償に食べたくなった

kamokamoでした。

(ピーナッツの入ったやつ!)

PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]