01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、「横浜の開港記念日」です。
昼間はジェット機の音がしていましたよ、何でも「航空ショー」が有
るそうで、その音だけ聞いてました。
夜には花火が上がったみたいですが、音は何も聞こえませんでし
た、いつもは聞こえるんだけどな~。
さあ、ほんだい!「女性セブンは¥350で~す」って違うだろ!
昨日は、久々に神奈川県「M3D フォロー講習」が有りました。
今回は、神奈川県認定講師の東條先生のお店「Tiedeur ~Hair
Design~」で、Pm7:30から行われました。
kamokamoは、少し早く到着したので、東條先生と「流星号」の
カスタムの話をしました。可愛いですよ「コペン!」どんな風に
カスタムして行くのか楽しみです。
色塗りかえるなら油性のマジック持ってすぐ行きますよ~!
そんなこんなで、時間が迫ると、受講するサロンさん達が集まって
きました。
もちろん、神奈川県認定講師の臼井先生も到着です。
K部長は駐車場に車を止めているので、ちょっと遅れてるみたい。
今回は 5店舗のサロンさんが参加しました。
こちらは、超勉強熱心な「アンブロシア」さんの小川君と、田中さん。
田中さんは「M3D Jr リーダー」ですが、フォロー講習にも、参加し
今回、kamokamoがお手伝いさせて頂いたのはこちらのお店。
しっか~っし!おみせの名前聞くの忘れました確か「大倉山店」
ちゅうのは覚えてるんだけど・・・・ごめん。
こちらがモデルさん。過去2回「M3D カラートリートメントW」をして
いて、今日が3回目だそうです。
始めは新生部の色を上げて、そのまま「トリートメント」に突入って
考えていたそうですが、臼井先生にも相談した結果、今日はあくま
でも「フォロー講習」なので通常通りの「カラートリートメント」を施術
することになりました。
ここは「J モード」さん。小川さん、杉山さん上手くなったね~。
お父ちゃんとしては、とても嬉しいです、これからも頑張ってね。
東條先生とゆっこちゃんです、ゆっこちゃんもしっかりとサポート
みなさん、分らないところは講師に聞いたりして積極的に勉強を
kamokamo 一人で「ピース」はちょと、浮きそうなので、2人を巻
き込んで「ピース」です。
この女の子、目が良かった。真剣さがビシバシ伝わってきました。
こうゆう真剣さが伝わってくるとこっちも燃えるよね。
頑張ってね、応援するから!「M3D assistant EYES!」にも来る
ちょっと、一服。「ラーメン禁止令」が発令中のK部長。
小川さん、杉山さん、最初の時に比べると とっても良くなってるよ。
ただ、もうチョイ!詰めが甘い気がします。
あと、一息!頑張って!応援するからね~!
コームブローはしっかりと、ドライヤーの「熱」を入れるんだじょ~!
毛先を逃がさないようにコームの角度変えろよ~!
顔周りはコームの角度考えてな~、コームに当たった熱風が顔に
当たるとお客様はあちいぞ~~!
グリーンの彼女、始めは、コームで髪をすくう事が上手くできなくて
苦労していたけどもうバッチシだよね、テンションもかかるようにな
ったでしょ~!
凄く褒めたいんだけど名前が? ごめんよ~~!
で、その人差し指はなに?
臼井先生のドライを真剣に見て、学んでいます。いいね~!
こうゆうのって何か伝わってくるよね。
そうそう、反省会の時、両講師があそこは伸びるってべたボメで
したよ、「凄く素直だし、学ぼうとする姿勢が良い」って。
東條先生、子供の成長を見守る「パパ」の顔になってまっせ~!
こちらの2人の仕上がりは、東條先生が「ヤバかった」言うほど良
かったって。
ん~~ん!さすがは「アンブロシア」!!やるね~~!
kamokamoは仕上がりが見れなかった!
kamokamoの所も、そろそろ終了。
施術後です。
しっかり、ツヤツヤですね。
毛先まで、ピッカピカです。
モデルさんも、「髪が凄く良くなった感じ~」って言ってました。
モデルさんとみんなで、記念撮影です。
離れていても髪ツヤツヤです。
モデルさんにも喜んでもらえてよかったです。
かなり、遅くなって今いましたが、「M3D フォロー講習」も終了です。
今回は 久し振りの「フォロー講習」だったのですが、kamokamoも
良い勉強ができました(書かないけれど色々と)。
この後、反省会をして、「何も食べずに」家へ帰りましたとさ、
めでたし、めでたし!(でも、コンビニでサンドイッチ買った)。
あ、そうだ!この前書いた「迷い犬」の事覚えてる?
山手警察から連絡が有って「飼い主」さんが見つかりました。
良かったです。
もう、迷子になるんじゃないよ~。
「飼い主」さんも気をつけてな~。
ってな所で、今日はおしまい。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
なぜか、お店で書いている
kamokamoでした。