忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんわ、kamokamoです。

昨日の夜は、「M3D assistant EYES!」に行ってきました。

久しぶりぶりの参加だったのでとても良い刺激になりましたよ~。

でもね、昨日、帰ったのが遅くて、眠いんです~。

だから、「M3D assistant EYES!」の事は、今日は書きません。

今日は「M3D カラートリートメントW」を載せたいと思います。

えっ?

どうせ書くんだったら「M3D assistantEYES!」の事を書けば

いいじゃないかって?

いいじゃん、kamokamoが書きたいんだから、何か問題でも有る?

さぁ、行くぞ~~~!

他店で、6~7回「M3D カラートリートメントW」をしているお客様

です。

kamokamoのお店には、初来店です。

最後に「M3DカラートリートメントW」をしてから、約2ケ月位だそう

です。IMG_5672.jpgIMG_5673.jpg









ん~~!

大分ミネラル抜けちゃってる~~?

中間部~毛先にかけて、かなり乾燥が目立ちます。

今回使用するのは、「M3D カラー」の8Nと10Nを使用しました。

  8N + 10N + 3% + ST
   1 :   1   :  2  : 2+10g での施術です。

施術の手順は、基本通り、特別な事はありません。

ただ、薬剤を塗布する前に塗布する「M3D ST」はしっかりと塗布

しました。IMG_5678.jpg
IMG_5679.jpg








コームブロー後です。

施術中に お客様からこんな事を言われました。

「何で、そんなに薬を沢山付けるんですか?」って。

kamokamoは、特別、沢山薬を付けているという意識はなかった

ので、「前の所は、どうだったの?」って聞いてみると、「ギリギリ

で、付く感じ」だったそうです。

そうなんだ~、と思いながら、マッサ~ジ~!です。

ここで、またまた「何してるんですか~」です。

きちんと説明しましたよ~。IMG_5680.jpgIMG_5681.jpg









アイロン操作終了です。

凄く奇麗に仕上がりましたよ~。IMG_5683.jpgIMG_5684.jpg
IMG_5685.jpg








お客様は、大満足。

今までで一番良い仕上がりだって褒めてもらいました。

IMG_5686.jpgIMG_5687.jpg








見たとおり、ピカピカのツヤツヤ~&手触り抜群です。

笑顔で、ピース!ありがとうございま~す。

「何で、こんなになるんですか?」って聞かれました。

「M3D」は、基本通りにきちんと施術すれば、いい結果が出るん

です、って説明しておきました。

お客様に 笑顔で帰って頂くための努力をすれば、きっと、お客様

の笑顔が見れると思うんだよね。

特別、難しい事をしなくても、基本をしっかりと、手を抜かないで

薬もきちんと適量を使えば、良い結果が出ると思うよ。

たまに、「奇麗にならない」って言う方がいるのですが、もう一度、

お店で、チェックしてみたらどうでしょうか?

流されてしまっているところとかに気がつくかもしれませんよ~。

kamokamoは、「一人一人が真剣勝負!」だと思ってます。

良ければリピーター、だめなら失客ですよ~~。

それを、頭に入れて お客様の前に立てば、きっと良い仕上がり

になると思いますよ。

kamokamoはもう、眠いので、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



肩こりで、ちょっと頭が痛い・・

kamokamoでした。
PR
 こんにちわ、kamokamoです。

中途半端な時間に更新です。

「M3D ストレートパーマ」の事でお知らせが有ります。

kamokamoの ブログのなかで、2剤の放置時間を「7分」とか

「8分」放置でお流しってよく出てくるのですが、修正します。

最低「10分」おいた方が結果が良いみたいなんです。

なぜ結果が良いかというと 考えれる事は、2剤に含まれる過酸化

水素の濃度に有るんじゃないかと思います。

普通の縮毛矯正剤の2剤(過酸化水素系)ならば短時間でOK!

だと思います。

ただ、「M3Dストレート」の場合は2剤にもQCPが入っている為、

過酸化水素の濃度が少しだけ弱くなっている可能性が有ります。

したがって、放置時間を少し長めに時間の設定をした方が良いの

ではないかと思います。

kamokamoもこれからは最低でも「10分」は放置しようと思ってい

ます。

このブログを参考にしてくださっている方も、これから2剤の放置時

間は、最低でも「10分」は放置するようにして下さい。

すんませんね、お願いしま~~っす。

そんじゃ~ね~。

今日は、川崎で行われる「M3D assistant EYES!」に行ってこよう

と思っています。

今から、とても楽しみです。

多分、イヤ、絶対に帰りが遅くなると思うので、今日の更新は無理だ

と思います、明日にでも更新できればそのもようをUPしますね。


kamokamoでした。





 こんばんわ、kamokamoです。

久しぶりぶり~~!って、さっきも書いたでしょ!

よっしゃ~~!つかみはOK!

って、勝手に思ってるし~! 悪い?

さぁてっと、行ってみるかな。

「M3D カラートリートメントW」です。

初めてのご来店&初「M3D」のお客様です。

カウンセリング時、「M3D」に対して「不安感と不信感」を持ってい

るように感じました(お客様にとっては当然のことだと思います)。

まぁ、しょうがないよね、美容師の中にも未だに「M3D」にはシリコ

ンが入っているって、堂々とネットで知ったかぶってる人もいるんだ

から、「もっと勉強した方がいいよ」って言いたくなっちゃうよね。

初めてのお客様は「不安」だよね、そんな時はゆっくり、じっくり説明

して、最後には「どうだ!」ってくらいに奇麗に仕上げてあげれば、

お客様も納得して頂けると思うよ。71c0cdcf.jpeg









施術前です。

カラーの新生部は2~3㎝伸びています。

髪はどちらかと言うと、細め。

中間部から毛先にかけて乾燥が目立ちます。

ご覧の通り、クセもあります。

ご希望は、根元は少しトーンアップ、その他の所は あまり明るく

せずに、色見はブラウン系で、少し赤味が有る感じって事です。

OK!おっちゃんに任しとき!

kamokamoが選んだのは「8N+10N+オレンジ+レッド+3%

+M3D ST」です。

配合は、「2.5:2.5:1:0.5:6.5:6.5+10g」で施術です。

最高の仕上がりを目指して行きまっせ~!

もちろん、根元にQCP、他の部分にはM3D STをしゅしゅしゅ~!2e887e44.jpegc78b0ff4.jpeg2a9e1e06.jpeg









コームブロー終了~~!

はい!OK!

お客様の表情が、明らかに変わりました。

この前の、ざっと乾かしてコームでとかしただけで一度、鏡で見せ

た時に、すでに違いに気がついたみたいで、その後は 鏡に映る

kamokamoの手の動きをず~~っと、見ていました。IMG_5806.jpgIMG_5808.jpg









アイロン操作、終了!

手触りもバッチシ!ツヤもピカピカに仕上がりました。

お客様は、ニコニコです。

おっちゃんの言ったとおりでしょ?って聞いたら・・・・

笑顔でうなずいていました。IMG_5810.jpgIMG_5811.jpgうっしっし~!です。









色も大変気に入って頂きました。IMG_5812.jpgIMG_5813.jpg









この写真を見せたらもう、ビックリしていましたよ~。

自分の髪じゃないみたい、信じられないって言っていました。

鏡の前には、ご来店時の御顔とは全然違う、笑顔のお客様がい

ました。

この時、kamokamoは 心の中で大きくガッツポーズしていました。

当然ちゃあ、当然なんだけど、「M3D」の本当の良さをお客様に

分って頂けて良かったです。

そうそう、明日は久しぶりに「M3D assistant EYES!」に参加

してきます。

楽しみです。

さて、今日はこの辺でおしまいです。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



明日に備えて早く寝ようと思っている

kamokamoでした。

 こんにちわ、kamokamoです。

1時間ほど、時間が空いたので更新します。

昨日は定休日で、一日中、ゴロンちょゴロンちょしていました。

月曜日の夜は、「M3D フォロー講習」が開催され、kamokamoも

久しぶりに参加させて頂きました。

kamokamoは、目標が有って、その為の参加だったので、お手伝

いはしないで、ひたすら見学させてもらいました。

少しだけ写真を撮ったのでそれを載せますね~~。

まず、会場の中山への途中・・・IMG_5756.jpg







何かが飛んできたぞ~~~!って思ったら「カマキリ君」でした。

「カマキリ君」はアイロンとコーム持てないでしょ、って事で退場!IMG_5758.jpg







会場へ到着すると、先に来ていたお店はもう、勉強を始めていま

した。IMG_5759.jpg







時間が近づくにつれ、続々と受講者が到着。

その中には先日、コメントを頂いた「YUUさん」もいましたよ~。IMG_5760.jpg







ウィッグを持って、一人で参加されている受講者もいました。

ん~~!みなさん、頑張ってますね~。

kamokamoはというと、ひたすら講師の手の動きを観察、自分と

の違いを盗むのと、動画の撮影に必死でした。

特に、M3Dの肝となる、ハンドドライ&コームブロー。

しっかりと見ていて気付く所が何箇所か会ったので、しっかりと

修正したいと思います。IMG_5768.jpg







今回から、「M3D フォロー講習」の内容が変わりました。

「M3D 本部講習」のように、有る程度まで終わったら、各サロン

ごとに、コームブローを認定講師がチェックする方法に変わりま

した。IMG_5790.jpg









個別指導中の先生たちと、カメラ目線の、K部長。

この日はもう一人、「M3D Supporters」の「まぁー」君が来ていまし

た、よろしくおねがいしま~~す!

各サロンのみなさんは、とても真剣に講習を受けていました。

技術の後は、プロジェクターを使って、「若林先生」のM3Dの理論を


勉強、&質疑応答が有りました。

熱く、楽しかった時間はあっという間に過ぎて行きます。

講習会が終わってからの反省会。IMG_5791.jpg







普通すぎる!かじって!目は上!って言われて撮り直し~!IMG_5792.jpg







とっても美味しかったです。

この後、解散って事になりました(でも、am3:00は回ってたよ)。

kamokamoは、久しぶりの講習会の参加だったのですが、M3D

の受講者さん達はいつも真剣。

kamokamoも、もちろんしっかり勉強できました。

今日からは、また一歩前進していけるように、学んだことを実践で

しっかりとやって行こうと思っています。

岩盤ぞ~~!字が違うし!

ガンバンぞ~! オゥ!

一人で気合いを入れている


kamokamoでした。

そんじゃ、また、後でね~!バイバーイ!

 おはこんばんわ、kamokamoです。

今、「M3Dフォロー講習」から帰宅しました。

今までとは、違った感じの講習会でした。

とても良かったですよ。

でも、今は眠いので、寝させて下さい。

kamokamoでした。

 こんばんわ、kaokamoです。

今、営業が終わりました。

今日は これから、中山まで、「M3D」の勉強に行ってきます。

さ~~!しっかりと勉強するぞ~~!

そんじゃ、行ってきます。

kamokamoでした。

 こんばんわ、kamokamoです。

先ほど、ラストのお客様がお帰りになり、お店の片づけが今、終わ

り、遅くなってしまったので、家族で待ち合わせ。

みんなで食事をして、今、帰宅しました。

「M3D ストレート」どうでした?

少しでも、参考になっていたら、kamokamoは嬉しいです。

「M3Dストレート」は、あまり難しく考えない方がいいかも・・・

kamokamoが、薬を決める時に見るポイントは、

① 「髪の太さ」

② 「髪の硬さ」(髪、本来の硬さです。傷みによる硬さじゃないよ)

③ 「クセの強さ」

⑤ 「ダメージ」

の順に見るようにしています。

後は、自分なりの基準を作って、そこから薬を選定していくように

しています。

もちろん、「ダメージ」部分も大切だけど、基本的に「縮毛矯正」の

かかってる所には薬剤を付けないから、あんまり重要視はしていま

せん。

それよりも、「髪の太さ」や「髪の硬さ」の方を重視してると思う。

例えば、「クセの強さ」だけを見ちゃうと結構失敗しちゃうかも、クセ

がかなり強くても「髪が細い」場合は薬の反応は早いと思うし、クセ

が弱くても「髪が太い」場合は薬の反応は遅いと思うんだよね。

そういう事を頭に入れて、「最強!」の場合はどうするかを考えて、

じゃあ、それより弱かったらどうすれば良いかを考えた方が、きっと

良い仕上がりになると思います。

あと、欲張っちゃダメ!

欲張っちゃうと、「髪を壊す」可能性が高くなりますよ~。

最善を考えて、伸びなかったら、しょうがないじゃん。

お客様にきちんと説明して、時間を取ってもらい、もう一度、施術

させてもらえばいいと思うよ。

欲張って、髪を壊しちゃうと、もう、どうしようもないからね。

お客様に本当に、「髪を綺麗にしたい」っていう事が伝われば、だい

たいOKしてくれると思うよ。

それに、自分自身にとって、凄い勉強になると思うもん。

「チクショ~!伸びてないや!」って思わずに、どこが悪かったかを

考えることができるチャンス!って思えばいいじゃん。

何事も前向きにね~、がんばりましょうね。

100人お客様がいたら、100通りのやり方が有るんだから、必ず

バッチリ!なんて、そうはいかないよね。

kamokamoだってさ~、「ん~~~!イマイチ!」って事は有るし、

テストの時に、薬剤の修正をする事なんか、しょっちゅう有るから

ね~~。

ただ、気を付けているのは、思っている薬の強さより、「1レベル

弱めの薬を使う」事。

弱ければ、上から強めの薬を乗せりゃ~いいじゃん。

流して、クセの残り具合を見て、弱けりゃもう一度1剤を塗布っての

も当然ありだと思うしね~。

初めに、強い薬を設定すると、後が大変だからね~。

後は、既生部はしっかりとケアする事かな、一手間だけどね、仕上

がりは、もうバッチシです。

kamokamoは、「M3D スーパートリートメント」の時に使う薬剤を

ケチケチしないで塗布ちゃうし、おまけに加温までしちゃう。

そりゃ、手触り良くなるよね~。まぁ、材料費がかかるって言うかも

しれないけど、お客様が「ニコニコ」しながら、髪の毛を触りっぱな

しで「M3Dって凄~~い!」って、言ってくれて帰るのを見れれば

OK!だと思ってるからね。

あと、結構いるのが「黒染め」、これって完璧なカラーなんだけどさ

ー「黒い髪」だから、染めてないって思っているお客様、多いんだ

よね、これは、気が付かないと、かなりヤバいです。

「黒染め」の髪って特有の硬さが有るでしょ、そんな時は「ブリーチ」

した事有る?って聞いてみると、だいたい有るって答えるから、そ

の辺もチェックが必要かな。

おまけにウェイービングとフロスティング、これもハッカイだから

ブーブーブ~~! じゃなくって!厄介だから気をつけてね。

まぁ、こんな感じでkamokamoは「M3Dストレート」と向き合って

ます。

今書いた事が、「M3D ストレート」で悩んでいる方のちょっとした

ヒントや、参考になったら嬉しいです。

偉そうに書いてるけど、これはあくまでも、kaokamoの考え方だか

らね、そこん所よろしく。

伸びないとか、髪が壊れちゃったとかは言ってこないでね、あくま

でも 自己責任って事でよろちくね~。

それじゃー、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。


kamokamoも、もっと勉強しなくちゃな~

って思っている、kaokamoでした。

 こんにちわ、kamokamoです。

朝方はどうも失礼しました~。

寝ちゃったんですよ、まぁ、たまにはしょうがないね。

って、その前もそうだったんだけどね。 てへへへ~。

さっき、ブログの解析を見たら、アクセス数が凄いんです、きっと

昨日のK部長のブログにストレートのレシピが載っていたからか

な?

っと思い、そんじゃ~、今少しだけ時間が有るから、ちょこっとだけ

載せようかと思い書いています。

5時にお客様が来るので、それまでの間、書きます。

途中で終わってしまうかも知れませんが、それは後から更新しま

す。

「M3D ストレート」です。

年に2~3回の割合でかけています。

前回は6月にかけています。一応「M3D ストレート」との事でしたが

「M3D」純正のストレート剤ではないみたいです。IMG_5652.jpg









施術前です。毛先にはビビリが少し出ています。

今回の施術行程は、根元にQCP、その他の部分はM3D STを

しっかりと塗布しました。

その後

① 既生部は、M3D スーパートリートメント
  
  (M3Dコンデ+QCP+ST)   を塗布し、加温10分  

② クセの強い所に「H」+「S」(3:1)を塗布

③ その他の部分は「S」+「M3D コンディショナー」(2:1)を塗布

全体に塗布が終わったら、加温7分+3分でテスト。

まだ、弱かったので+5分で再テスト。

OKだったのでお流し。IMG_5653.jpgIMG_5654.jpg









バサバサと乾かしたのが、この写真。

この後しっかりとブロー。IMG_5655.jpgIMG_5656.jpg









この後、アイロンを使ってさらに伸ばしました。

この後、2剤を塗布し、10分でお流し&きっちりチェンジリンス。
IMG_5657.jpgIMG_5659.jpg








バサバサと乾かしてとかしたのがこの写真。IMG_5661.jpg









お客様がいらしたので、途中ですがここで一度更新します。

続きは、夜に更新します。   kamokamo

ただいま~。

今、カットして「M3D シリコンリムーバー」を加温放置中です。

続きに行きます。

バサバサと乾かしてこんな感じ、中の方もしっかりと伸びてますよ

ね~。IMG_5662.jpgIMG_5663.jpg









コームブロー後です、良い感じでしょ。

この後、アイロン操作です。IMG_5666.jpgIMG_5667.jpg









IMG_5669.jpgIMG_5670.jpg








仕上がりです。

いかがでしょうか?

K部長のブログに載っていたレシピで、仕上げたのがこちらです。

ヤバイ!「M3D カラートリートメント」続きをやらなきゃ。

そんじゃ、またあとでね~。

kamokamoでした。

 おはようございます、kamokamoです。

あと1分で、am4:44です。

またまた、寝ちゃいました。

このごろ、横になるとすぐに寝ちゃう。

あとで、また書きますね~。

そんじゃ、おやすみなさ~~い。
 こんばんわ、kamokamoです。

なんと、本日、3回目の更新です~~~。

今日は、忙しいような、そんなでも無いような。

なんとも中途半端な一日でした。

皆さんの所はどうですか?

そう言えば、コメントを頂いた「グレフルさん」もしかして、宮城県の

方ですか?(違ったらすんませ~ん)

夕方、横浜は少しだけ雨が降りました。

何だか、急に涼しくなってしまって、ちょっぴし寂しいような気がしま

す。

さて、「M3D」に行きますか。

今日の「M3D」は、「M3D カラートリートメントW」です。IMG_5602.jpg









「M3D」は、今日が2回目です。

前回、ご来店して、家に帰ったら、ご主人に頭を「いい子、いい子」

されたそうです。あははは~!

今日は、髪をしばっていたので、縛りクセバリバリです。

ご来店の時に「お土産」まで頂いちゃいました~~。

どうも、ごちそうさまです~。

今日は「M3D カラー」を使ってグレイ部分を染めながらの「M3D

カラートリートメントW」です。

M3Dシャンプーでシャンプー後、根元にQCP、全体にSTを塗布。

グレイ部分は、「6N+オレンジ+4.5%+ST(10%)」を塗布し、

ラップをかけて電子レンジへ・・・・は、入れませんね。

ラップをかけて踊りだし・・・・ませんね。(お付き合い頂きあんがと)

ラップをかけて10分放置。

その後、全体に薬剤を塗布です。

全体に使ったのは「8N+10N+オレンジ+3%+ST」です。

配合は、「2.5:2.5:2:7:7+10g」です。

全体的には少し明るくしたいというご希望だったのでこの色を

チョイスしました。IMG_5610.jpgIMG_5612.jpg









IMG_5614.jpgIMG_5615.jpg








いきなりですが、仕上がりです。

ん~~!写真が失敗だな。写りがあんま良くないぞ~!

かんべんね~~!IMG_5617.jpg







グレイ部分もしっかりと色が入ってまっせ!

これで、また、家に帰ったらご主人に「いい子、いい子」してもらえ

るかな~。

家に帰る前に、お友達と会うそうです。

お友達の反応が楽しみですね。

前回「M3D」をしてから、手入れが凄く楽になったそうです。

そして、外に出かけるのが楽しくなったって言って頂きました。

凄く喜んで頂いて、kamokamoも嬉しいです。

次回は、もっと、奇麗になりますよ~、楽しみですね。

そうだ、そう言えば kamokamoのデジカメにこんな写真が・・・IMG_5628.jpg









いつ撮ったの~~?

K部長が来たのは昨日だよね~。

何時の間に撮ったのか、全然わからなかった。

しかも、自分撮り!

今度、kamokamoもやってみよ~っと。

まぁ、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



腹減ったぞ~!おかあ、ご飯くで~~!

これからご飯を食べようと思っている

kamokamoでした。
Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]