忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんわ、kamokamoです。

本日は2度目の登場です。

いや~!天気予報、当たりますね~この頃。

本牧は予報通りでした。朝は天気が良かったのですが、午後か

らは雨!今はもうだれも~~・・・じゃなくって、今はもう降っては

いませんが、先ほどまではなんとな~~く、どんよりした空模様で

した。

朝、開店まで時間が有ったので、色々なブログを観ていたのです

が、そりゃ~もう「WBC」&「イチロー」ばっかりでしたよ。

お店での会話も「WBC」の話題多かったんじゃないですか?

kamokamoの所でも少しは出ましたが、今日は新規のお客様が多

かったので、その他の話題の方が多かったかな。

たとえば、ワンコの話とか、犬の話とか、わんわんの話とか・・・・・

すんません、同じですね。じゃぁ、ニャンコの話とか・・・失礼!!


飛び込みの「M3D カラートリートメントW」のお客様もいらっしゃい

ましたが、そちらはまた今度載せようと思います。
 
今日は、巷で噂の「M3D ストレート」を載せます。もちろん隠し味

入っています。しかも前回は「味の素」だったのですが、今回は何

と「ガラスープの素」です(どこが違うのかって?目的と配合)。

前回の「味の素バージョン」のお客様よりさらにダメージが大きい

お客様用に仕込んだスペシャルバージョーンです。

そんじゃ―行ってみよー!!!
98d9938c.jpeg33dcffaf.jpeg









IMG_0850.jpgIMG_0849.jpg









施術前です。上下ともにフラッシュ無し・有りです。

ご覧の通りのクセたっぷりのお客様です。「M3D」のストレート剤

を使うのは今回が初めてです。

前回は、フリーセルのソフトに「M3D ST」を混合して使っていま

した。その前は何だったけな・・ふつーのストレート剤を使っていま

した。その時のダメージが中間~毛先に残っています。

髪は物凄く細く、とても傷みやすい毛質です。

ほぼ、毎月白髪染めをしています。「M3D カラートリートメントW」

もほぼ、毎月しています、今は以前に比べるとかなり改善して来て

います。前は、とにかく痛みがひどく、梳かすだけでも髪が切れて

しまう位の感じでしたが、今はそのような事はありません(前は本

当に大変でしたよ、なんてったって、コームで、梳かすのが怖かっ

たもん)。

今回は当然「M3D ストレート」剤のソフトを使います。

1)毛髪診断後、シャンプー&チェンジリンス
2)全体にST塗布
3)中間~毛先(既生部)に「ガラスープの素」を塗布
4)新生部に1剤+味の素を塗布(既生部は薬剤は塗布しません)
5)テスト
6)お流し&チェンジリンス
7)ドライ&コームドライ
8)アイロン操作
9)2剤塗布
10)お流し&チェンジリンス
11)ドライ~仕上げ

の工程で進んで行こうと思います。
5c7619db.jpeg 









シャンプー後、チェンジリンスでコンディショナーを毛先に多めに

残しました。STを全体に多めに塗布、特に痛みの激しい毛先に

はたっぷり塗布しました。

その後「ガラスープの素」を既生部に塗布した所です。

1剤の塗布は、速攻です。「M3D カラートリートメントW」の時と

同様に「塗り始め」と「塗り終わり」の時間差を最小限にする為で

す。

と―ぜんですよね。「そんな事知ってるよ!」って言うかもしれま

せんが、「知ってる」だけではダメです。やらなくちゃ。ねっ!

すんません、1剤塗布後の写真食べちゃいました。

1剤の放置タイムは5分+kamokamo指タイマーでした。
084ec3a0.jpeg









テスト終了後、お流し&チェンジリンス後のの写真です。

この時もコンディショナーを多めに残しています。

この状態って、一番髪が傷みやすいからね~、特に髪が絡みや

すいお客様の場合はコーミングでも傷むしね~、そーっとね~。
b0d082c0.jpeg4fc01e63.jpeg









014ac367.jpeg026b24b5.jpeg









ドライ途中(バサバサと乾かしただけです)フラッシュ無し・有りで

す。ウネリ、結構、取れてるでしょ。

この後ハンドドライ&コームドライに入ります。
IMG_0882.jpgIMG_0880.jpg









9f7d93c9.jpegIMG_0869.jpg









上、ハンドドライ後、フラッシュ無し・有りです。

下、コームドライ後、フラッシュ無し・有りです。
0d3fc0d6.jpegIMG_0867.jpg









アイロン操作後です。フラッシュ無し・有りです。

この後、2剤塗布10分でお流し&チェンジリンスです。

コンディショナーを毛先の方は少し多めに残しました。
aeb96689.jpeg41bc9635.jpeg









3d6ff648.jpeg70f31311.jpeg









ドライ&コームドライ後です。

上下とも、フラッシュ無し・有りです。
IMG_0896.jpgIMG_0897.jpgIMG_0900.jpg









IMG_0904.jpgIMG_0903.jpgIMG_0902.jpg









こちらが仕上がりです。フラッシュ無し・有り・有りです。

仕上げは、アイロンを入れました。いかがでしょうか?

今回は中間~毛先に「ガラスープの素」をたっぷりと塗布をしての

施術にしました。

理由は、髪の痛みの激しい人の場合、シャンプー台で流す時に流

れる「塗布してある1剤」が髪に付くだけでもダメージが出る事があ

りますよね(毛先に薬付けてないのに膨潤してしまった!)。

又は、薬剤の乾燥を防ぐ為にSTをスプレーした時に、「1剤が柔ら

かくなり」流れたなんて事ないですか?

それを少しでも防ぐ為に行ったものです。

使ったのは皆さんも良く使っている「M3D」の商材です。

これは講師の方が使っていたものをパクリました使用目的が同じ

かどうかは解りませんが、保護すると言う意味では同じだと思いま

す(今回は目的が違う為配合を少し変えて作りました)。

したがって、今回使用した商材は講師さんがどこかで発表するまで

は秘密にしておきます(だってそうでしょ、パクリ物ですからね)。

これを行ったのは、今回が初めてですが、こちらのお客様には、か

なり良い効果が出たと思います。

これが全てのお客様に当てはまる事はないと思いますが、毛先の

ダメージの強い人には効果的だと思います。

ぜひ、色々と試してみて下さい(お客様にダメージを与える可能性

が有る事は、スタッフなり、ウィッグでね~!)

「M3D」とはいえ、使い方を誤れば良い結果はでません。

逆に 髪にダメージを与えてしまう事も有ると思います。

そうなると「M3D」全体の評価を落とすことになります。他のサロン

に迷惑をかけてしまう事にもなります。

少しでも不安が有る場合は、まずはウィッグか、スタッフ、もしくは

自分の頭で試してからお客様に行うようにしましょうね。


よっしゃ~~~!!!

今日もいい仕事したよ~~ん!&一歩前進!

それでは今日はこの辺でね~!

最後まで読んでくれてあんがと 感謝します。








明日から、駐車場を引っ越すkamokamoでした。
PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]