M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。
横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。
お店の事、
技術の事、
M3Dの事、
家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、忙しかったです。
たった今、終わりました。
もう、クタクタなので、今日のブログはお休みにさせて下さい。
くたびれた&腹減った!のWパーンチ!
そんじゃ、今日はゴメン。
これから、ドンキーに ワンコと、ニャンコのご飯を買いに行かなけ
ればならない・・・・・
kamokamoでした。
今日は、忙しかったです。
たった今、終わりました。
もう、クタクタなので、今日のブログはお休みにさせて下さい。
くたびれた&腹減った!のWパーンチ!
そんじゃ、今日はゴメン。
これから、ドンキーに ワンコと、ニャンコのご飯を買いに行かなけ
ればならない・・・・・
kamokamoでした。
PR
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、午前中からいい調子で予約が入っていました。
午前中の、お客様が終わって、さぁてっと、午後からもガンバロ~
なんて思っていました。
来店されるのは、一昨日、飛び込みで来店して、当日はできなか
ったので、今日に予約を入れて頂いた 母娘のお客様です。
ご予約は、午後1時。
あれっ?来ないな~。
ちょっと遅れてるのかな~?っと、おかあと雑談。
午後1時半。
遅いね~、何かあったかな~?
なんて、おかあとお話。
午後1時45分。
やられちゃったな!とkamokamo。
たぶんね。とおかあ。
はい!「無断でドタキャン」確定です。
あ~~あ、時間、もろ開き~!
どうしようかね~、この空き時間。
当日予約を頂いて、他の日にして頂いたお客様に速攻で電話。
そして、「キャンセルが出たら連絡して」って言われていたお客
様にも、もちろん電話。
2時半と3時にご来店頂いて、最悪の結果は免れました。
ふ~~っ!良かった!
いらして頂いたお客様に、ほんと、感謝します。
空いた時間に、「ホットペッパー」の方のブログを書けたから、
良しとしましょう。
さて、今日は、昨日ちょっと書いた「M3D ストレート」を書こう
と思います。
おっかしいなぁ~?
全体の写真が見当たらない、撮り忘れたのかな~。
とりあえず、施術前です。
毛先の方が、かなり行っちゃっています。
「M3D」は5回位しているのですが、3か月ほど間が開いてしまい
その間に「泡カラー」を2回したそうです(トホホホホ~!)。
毛先が、ヤバヤバ!なんか、稲妻みたいになちゃってる~!
今回の「M3D ストレート」は、根元のクセを伸ばしつつ、中間部~
から、毛先の硬くなってしまった髪を柔らかく、扱いやすくして行こ
うと思います。
薬はね、「H」 + 「S」で、「1:2」を根元に使いました。
他の部分は、まだ書きません(もうちょっと、数をこなすまで、待っ
てて下さいね)。
技術的な、注意点は書きますからね。
全体に、STをたっぷりと塗布、特に中間部~毛先は、もう、ほと
んど、「びちょびちょ」になる位塗布しました。
根元にだけ1剤を塗布しました。
え~っと、放置時間は根元のみ、加温7分自然で5分。
まだ、甘かったので、プラス5分。
良い感じ(実際には、中間部~毛先の処置の時間が有ったので
お流しするまで、ここから5分位経過しました)。
そんでもって、お流しです。優しく流しましたよ~。
1剤を流してドライ。
ドライの前に全体にQCPをこれまた、たっぷりと塗布しました。
ドライの後、アイロン操作。
ドライの時は、中間部~毛先にかけて、ノーテンションで伸ばし
て有ります。
アイロン操作も、超!ソフト!
根元部分は、しっかりとテンションを加え、中間部~毛先は、ノー
テンションで、そうだな~、「M3D カラートリートメント」のアイロン
操作を、もっとソフトにした感じ。
この後、2剤塗布。
15分放置、その後、お流し&チェンジリンス。
仕上げの前に、またもや、全体にQCPをたっぷりと塗布。
バサバサとドライ。
根元部分、綺麗に伸びています。
ハンドドライとコームブローで毛先までしっかりと乾かして行きま
す。
アイロン操作後です。
この時のアイロンも、超!慎重にね。
そうすると、御覧のような、綺麗な髪の出来上がりです。
もちろん、手触りはバッチシです。
毛先のビビリも落ち着きました。
これで、お手入れはかなり楽になっていると思います。
今回は、前回とは違う方法で「髪質改善」を試みました。
前回の方法よりも、今回の方法の方が仕上がりは良い感じ。
ってな所で、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
途中で、寝てしまった・・・・・・・
kamokamoでした。
今日は、午前中からいい調子で予約が入っていました。
午前中の、お客様が終わって、さぁてっと、午後からもガンバロ~
なんて思っていました。
来店されるのは、一昨日、飛び込みで来店して、当日はできなか
ったので、今日に予約を入れて頂いた 母娘のお客様です。
ご予約は、午後1時。
あれっ?来ないな~。
ちょっと遅れてるのかな~?っと、おかあと雑談。
午後1時半。
遅いね~、何かあったかな~?
なんて、おかあとお話。
午後1時45分。
やられちゃったな!とkamokamo。
たぶんね。とおかあ。
はい!「無断でドタキャン」確定です。
あ~~あ、時間、もろ開き~!
どうしようかね~、この空き時間。
当日予約を頂いて、他の日にして頂いたお客様に速攻で電話。
そして、「キャンセルが出たら連絡して」って言われていたお客
様にも、もちろん電話。
2時半と3時にご来店頂いて、最悪の結果は免れました。
ふ~~っ!良かった!
いらして頂いたお客様に、ほんと、感謝します。
空いた時間に、「ホットペッパー」の方のブログを書けたから、
良しとしましょう。
さて、今日は、昨日ちょっと書いた「M3D ストレート」を書こう
と思います。
おっかしいなぁ~?
全体の写真が見当たらない、撮り忘れたのかな~。
とりあえず、施術前です。
毛先の方が、かなり行っちゃっています。
「M3D」は5回位しているのですが、3か月ほど間が開いてしまい
その間に「泡カラー」を2回したそうです(トホホホホ~!)。
毛先が、ヤバヤバ!なんか、稲妻みたいになちゃってる~!
今回の「M3D ストレート」は、根元のクセを伸ばしつつ、中間部~
から、毛先の硬くなってしまった髪を柔らかく、扱いやすくして行こ
うと思います。
薬はね、「H」 + 「S」で、「1:2」を根元に使いました。
他の部分は、まだ書きません(もうちょっと、数をこなすまで、待っ
てて下さいね)。
技術的な、注意点は書きますからね。
全体に、STをたっぷりと塗布、特に中間部~毛先は、もう、ほと
んど、「びちょびちょ」になる位塗布しました。
根元にだけ1剤を塗布しました。
え~っと、放置時間は根元のみ、加温7分自然で5分。
まだ、甘かったので、プラス5分。
良い感じ(実際には、中間部~毛先の処置の時間が有ったので
お流しするまで、ここから5分位経過しました)。
そんでもって、お流しです。優しく流しましたよ~。
1剤を流してドライ。
ドライの前に全体にQCPをこれまた、たっぷりと塗布しました。
ドライの後、アイロン操作。
ドライの時は、中間部~毛先にかけて、ノーテンションで伸ばし
て有ります。
アイロン操作も、超!ソフト!
根元部分は、しっかりとテンションを加え、中間部~毛先は、ノー
テンションで、そうだな~、「M3D カラートリートメント」のアイロン
操作を、もっとソフトにした感じ。
この後、2剤塗布。
15分放置、その後、お流し&チェンジリンス。
仕上げの前に、またもや、全体にQCPをたっぷりと塗布。
バサバサとドライ。
根元部分、綺麗に伸びています。
ハンドドライとコームブローで毛先までしっかりと乾かして行きま
す。
アイロン操作後です。
この時のアイロンも、超!慎重にね。
そうすると、御覧のような、綺麗な髪の出来上がりです。
もちろん、手触りはバッチシです。
毛先のビビリも落ち着きました。
これで、お手入れはかなり楽になっていると思います。
今回は、前回とは違う方法で「髪質改善」を試みました。
前回の方法よりも、今回の方法の方が仕上がりは良い感じ。
ってな所で、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
途中で、寝てしまった・・・・・・・
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、朝からズ~~~~ッと、雨!でした。
今日は、訳が有って、kamokamo一人で夕方まで営業しました。
やっぱ、一人は厳しいね、特に予約の電話。
一人のお客様を施術中に、何回も電話がくると、ちょっと出にくく
なるよね。
「すいませ~ん」って言いながら出るしかないもんね~。
さて、話は変わって、昨日の夜は「ヘア・メイク カーリーワン」さん
で、「M3D Kanagawa 勉強会」が有りました。
その内容は、後日ね。
勉強会の後、食事へ、am 1:30 頃に解散。
ちょっと、物足りなくって・・・・
パイコーチャーハン。
ジャージャー麺???
おいしかったです。
きっと、「やっぱ喰ったんだ!」って思っている人がいる事でしょう。
はい!しっかりと食べました。
しっかりと食べないと、大きくなれませんからね~。
「どんだけ、大きくなるんだよ!」って突っ込んでる人の顔が目に
浮かびます。あはは~!っだ!
さてと、今日のお客様をUPします。
今日で二回目のご来店、2回目の「M3D」です。
前回から、ちょうど1カ月です。
髪の状態は、良いほうだと思います。
お客様も、「扱いやすい」「ドライヤーで乾いてくると、手触りが変
わる時が好き」って言ってました。
今日も「M3D カラートリートメントW」です。
STをたっぷり塗布してから、トリートメントを塗布しました。
10Nとオレンジを使用しています。
①50g+20g+70g+80g
②50g+20g+70g+80g 2回とも、同量を塗布しました。
きちんと、シャンプー、コンディショナーをしてから、ドライへ突入!
こんな感じ。
とても、柔らかく仕上がりました。
御覧の通り、ツヤもバッチリです。
またまた、綺麗になった髪に、お客さまも喜んでくれました。
お客様の笑顔が見れて良かったです。
この後、「M3D ストレート」のお客様を施術しました。
中間部~毛先にかなりダメージが有って、毛先は「ビビリ」が
少し、入っている髪でした。
その髪が、とっても綺麗になりましたよ。
それは、また次回ね。
毛先まで、柔らかくなりましたよ。
そんじゃ、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
もう、速攻で寝ようと思っている・・・・・
kamokamoでした。
今日は、朝からズ~~~~ッと、雨!でした。
今日は、訳が有って、kamokamo一人で夕方まで営業しました。
やっぱ、一人は厳しいね、特に予約の電話。
一人のお客様を施術中に、何回も電話がくると、ちょっと出にくく
なるよね。
「すいませ~ん」って言いながら出るしかないもんね~。
さて、話は変わって、昨日の夜は「ヘア・メイク カーリーワン」さん
で、「M3D Kanagawa 勉強会」が有りました。
その内容は、後日ね。
勉強会の後、食事へ、am 1:30 頃に解散。
ちょっと、物足りなくって・・・・
パイコーチャーハン。
ジャージャー麺???
おいしかったです。
きっと、「やっぱ喰ったんだ!」って思っている人がいる事でしょう。
はい!しっかりと食べました。
しっかりと食べないと、大きくなれませんからね~。
「どんだけ、大きくなるんだよ!」って突っ込んでる人の顔が目に
浮かびます。あはは~!っだ!
さてと、今日のお客様をUPします。
今日で二回目のご来店、2回目の「M3D」です。
前回から、ちょうど1カ月です。
髪の状態は、良いほうだと思います。
お客様も、「扱いやすい」「ドライヤーで乾いてくると、手触りが変
わる時が好き」って言ってました。
今日も「M3D カラートリートメントW」です。
STをたっぷり塗布してから、トリートメントを塗布しました。
10Nとオレンジを使用しています。
①50g+20g+70g+80g
②50g+20g+70g+80g 2回とも、同量を塗布しました。
きちんと、シャンプー、コンディショナーをしてから、ドライへ突入!
こんな感じ。
とても、柔らかく仕上がりました。
御覧の通り、ツヤもバッチリです。
またまた、綺麗になった髪に、お客さまも喜んでくれました。
お客様の笑顔が見れて良かったです。
この後、「M3D ストレート」のお客様を施術しました。
中間部~毛先にかなりダメージが有って、毛先は「ビビリ」が
少し、入っている髪でした。
その髪が、とっても綺麗になりましたよ。
それは、また次回ね。
毛先まで、柔らかくなりましたよ。
そんじゃ、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
もう、速攻で寝ようと思っている・・・・・
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、なかなか良い感じでした。
今年最後の月の出だしとしては、まあまあですね。
今日は、川崎の「ヘア・メイク カーリーワン」さんで「M3D フォロ
ー講習」が pm 7:30 から行われます。
kamokamoも、もう少ししたら出発します。
今日は、どんな人と会えるかな~?
K部長は韓国の「M3D」のお店の話をするのかな?
楽しみです。
そんじゃ~!
行ってきま~~っす!
kamokamoでした。
今日は、なかなか良い感じでした。
今年最後の月の出だしとしては、まあまあですね。
今日は、川崎の「ヘア・メイク カーリーワン」さんで「M3D フォロ
ー講習」が pm 7:30 から行われます。
kamokamoも、もう少ししたら出発します。
今日は、どんな人と会えるかな~?
K部長は韓国の「M3D」のお店の話をするのかな?
楽しみです。
そんじゃ~!
行ってきま~~っす!
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
どうしましょ~、今日から「師走」ですよ。
あっと、言う間にもう12月!
早いですね~。
人間の感じる時間って、生きてきた時間に反比例するって知って
ました?
確かに、子供のころの1年って長かったですよね~。
5歳ならば1年間は、人生の1/5 だもんね、そりゃ、長く感じるよね。
kamokamoは・・・・・・・・・・・・・
考えるのを「放棄」します。
おまけに、年齢も「放棄」することにします。
だって、今の自分が、生きてる自分の中で「一番若い!」んだもん。
ま、そんな訳で、本題に入ります。
今日は、火曜日だったのでkamokamoのお店はお休みでした。
今日は、珍しく何にも予定がないみたい。
家で久しぶりにワンコとワンワン!
ニャンコとニャンニャンしてました。
午後からはお店へGO~~!!
特別、用事らしい用事は無かったんだけど、何となくお店へ。
調べたい事などをPCでチェック!
色々見てるとすぐに時間が過ぎちゃう。
時計を見ると、11時を回ってる。
おうちに、か~えろっと!
「白い巨象」に乗り込み、家までぶ~~ん!
あれっ!
誰かいたぞ。しかも女の人だ。
おっかしいな~って思って、もう一度気になった所へぶ~~ん。
気になった所は、先日kamokamoのお店で一緒に「勉強会」をした
「美容室 ウィル」さんの新店舗。
毎日、お店の前を通るので、気になっていました。
工事のほうが予定よりかなり遅れてしまったそうです。
初めは、工事の人かな?って思ったんだけど、女の人がいたから
もしや?と思って引き返しました。
着いてみると、丁度明日の「開店」に向けての準備中でした。
先生と、軽く挨拶をした後、お店を見せていただきました。
白い、綺麗なお店でしたよ。
SP椅子はkamokamoのお店のとお揃い。
セット椅子も形違い。
とっても、良い感じです。
先生からの質問「M3D タッチアップローションの使い方が分から
ない」との事でした。
そんじゃ~、って感じで急きょレクチャー開始!
「白い巨象」路駐だけど大丈夫かな~?
ちょっと心配でしたが、すぐに終わるかな~?
ってんで速攻でドライヤーとコームをお借りしました。
塗布する時期とか、塗布量とか、使用方法とかを手短に説明して
から、実技スタート。
適量を塗布してから、髪になじませ、コーミング。
ドライヤーでドライ。
その後、コームブロー。
この時は少し髪から離してね~、だけど、ドライヤーの熱が弱いの
で、少し髪に近付けてブイ~~ン!
それが、これ・・・・・
時間が無かったので、右サイドだけ仕上げました。
最後に「M3D」をしたのが8月って言っていたから、3か月経った
髪です。
それでも、この仕上がりです。
乾燥が有ったので、少し多めに「M3D タッチアップローション」を
塗布してあります。
もちろん、そのことも、説明してあります(たぶん、したと思う、なん
せ路駐なもんで・・・)。
「美容室 ウィル」さんの人達を写真に収めて、今日は帰りました。
親子3人、力を合わせて頑張って下さいね。
kamokamoも、「同じ本牧」「同じM3D」つながりで応援しますよ。
まだ、片付けが済んでいない、忙しい所に、お邪魔しました~~。
明日から、新しいお店でのスタートですね。
頑張って下さい&おめでとうございます。
「白い巨象」に戻ると、なぜか息子がいました。
何でも、バイトの帰りにバスに乗っていたら、「白い巨象」が見えた
ので、バスから降りて待っていたそうです。
おいおい、いたならちゃんと言えよな~。
そうすれば、もうちょっと詳しく「M3D タッチアップローション」の事
を説明できたのに。
まぁ、しょうがないね。
ってんで、息子と帰宅。
食事を終えて、ブログの更新。
本当は、今日は違うことを書こうと思っていたんだけどね。
でも、今日は、この辺でOK!かな。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
今日の分は明日に廻そ~!って思っている・・・・・
kamokamoでした。
どうしましょ~、今日から「師走」ですよ。
あっと、言う間にもう12月!
早いですね~。
人間の感じる時間って、生きてきた時間に反比例するって知って
ました?
確かに、子供のころの1年って長かったですよね~。
5歳ならば1年間は、人生の1/5 だもんね、そりゃ、長く感じるよね。
kamokamoは・・・・・・・・・・・・・
考えるのを「放棄」します。
おまけに、年齢も「放棄」することにします。
だって、今の自分が、生きてる自分の中で「一番若い!」んだもん。
ま、そんな訳で、本題に入ります。
今日は、火曜日だったのでkamokamoのお店はお休みでした。
今日は、珍しく何にも予定がないみたい。
家で久しぶりにワンコとワンワン!
ニャンコとニャンニャンしてました。
午後からはお店へGO~~!!
特別、用事らしい用事は無かったんだけど、何となくお店へ。
調べたい事などをPCでチェック!
色々見てるとすぐに時間が過ぎちゃう。
時計を見ると、11時を回ってる。
おうちに、か~えろっと!
「白い巨象」に乗り込み、家までぶ~~ん!
あれっ!
誰かいたぞ。しかも女の人だ。
おっかしいな~って思って、もう一度気になった所へぶ~~ん。
気になった所は、先日kamokamoのお店で一緒に「勉強会」をした
「美容室 ウィル」さんの新店舗。
毎日、お店の前を通るので、気になっていました。
工事のほうが予定よりかなり遅れてしまったそうです。
初めは、工事の人かな?って思ったんだけど、女の人がいたから
もしや?と思って引き返しました。
着いてみると、丁度明日の「開店」に向けての準備中でした。
先生と、軽く挨拶をした後、お店を見せていただきました。
白い、綺麗なお店でしたよ。
SP椅子はkamokamoのお店のとお揃い。
セット椅子も形違い。
とっても、良い感じです。
先生からの質問「M3D タッチアップローションの使い方が分から
ない」との事でした。
そんじゃ~、って感じで急きょレクチャー開始!
「白い巨象」路駐だけど大丈夫かな~?
ちょっと心配でしたが、すぐに終わるかな~?
ってんで速攻でドライヤーとコームをお借りしました。
塗布する時期とか、塗布量とか、使用方法とかを手短に説明して
から、実技スタート。
適量を塗布してから、髪になじませ、コーミング。
ドライヤーでドライ。
その後、コームブロー。
この時は少し髪から離してね~、だけど、ドライヤーの熱が弱いの
で、少し髪に近付けてブイ~~ン!
それが、これ・・・・・
時間が無かったので、右サイドだけ仕上げました。
最後に「M3D」をしたのが8月って言っていたから、3か月経った
髪です。
それでも、この仕上がりです。
乾燥が有ったので、少し多めに「M3D タッチアップローション」を
塗布してあります。
もちろん、そのことも、説明してあります(たぶん、したと思う、なん
せ路駐なもんで・・・)。
「美容室 ウィル」さんの人達を写真に収めて、今日は帰りました。
親子3人、力を合わせて頑張って下さいね。
kamokamoも、「同じ本牧」「同じM3D」つながりで応援しますよ。
まだ、片付けが済んでいない、忙しい所に、お邪魔しました~~。
明日から、新しいお店でのスタートですね。
頑張って下さい&おめでとうございます。
「白い巨象」に戻ると、なぜか息子がいました。
何でも、バイトの帰りにバスに乗っていたら、「白い巨象」が見えた
ので、バスから降りて待っていたそうです。
おいおい、いたならちゃんと言えよな~。
そうすれば、もうちょっと詳しく「M3D タッチアップローション」の事
を説明できたのに。
まぁ、しょうがないね。
ってんで、息子と帰宅。
食事を終えて、ブログの更新。
本当は、今日は違うことを書こうと思っていたんだけどね。
でも、今日は、この辺でOK!かな。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
今日の分は明日に廻そ~!って思っている・・・・・
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日も、忙しく仕事をさせていただきました。
ご来店頂いた、お客様に感謝します。
もう、何年もkamokamoのお店に来て頂いているお客さまです。
今日、初めての「M3D カラートリートメントW」です。
何時も、忙しいお客様なので、特別お勧めはしていませんでした。
今日も、本当はCUTだけだったのですが、今日は時間に余裕が
有るということで、初挑戦です。
施術前は、こんな感じ・・・
少し、クセガあります。
毛量は多くないですが癖の為に広がりやすいです。
乾燥があり、髪がぱさ付いています。
色がちょいと、まばらですね。
お客様は、期待一杯!
どこまで、綺麗にできるかな~。
なんて言っていますが、内心「こんなのすぐ、綺麗にしちゃうよ」って
思っていたkamokamoです。
特別、難しい髪じゃないもんね、この位。
お・ま・か・せ!です。
シャンプー後、根元にQCP。
全体にM3D ST をたっぷりとふしてから施術開始~!
M3D カラーの 12N を使用しますよ~。
しかも、たっぷりとね~。
もう、付ける所が無いです!
① 80g+80g+90g
② 80g+80g+90g ①②とも同量を塗布しました。
放置してから、シャンプー&コンディショナー!
ハンドドライ&コームブローで、こんな感じ~~!
初めての「M3D」だからアイロン操作をきちんとしました。
良いツヤ出てますね~。
綺麗でしょ。
お客様も、びっくり&大喜びでした。
「鏡を見るの、嫌いなんだけど、鏡を見るのが楽しみになるかも」
って言っていました。
そりゃ、もう、ニッコニコで触りっぱなしでしたよ。
近所の人達に宣伝してくれるそうです。やったね~!
綺麗な髪をなびかせて、颯爽とお帰りになりましたよ。
今日は、月曜日なのに、久しぶりに家にいます。
毎週、月曜日は「M3D フォロー講習」が有るので、ほとんど家に
いません。
今週は、水曜日に行うので、今日はおやすみなんです。
たまに、家にいるとなんだか変な感じです。
明日は、お休みだし夜更かししちゃおうかな~。
何するんだって?
ん~~!
何もすることが無い!
まぁ、時間は有るからゆっくりと考えます。
そんな所で、今日はこの辺で。
あっ!! 来月は、来年だ!!
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
これから、夕飯を自分で作る・・・・・・・・・・
kamokamoでした。
今日も、忙しく仕事をさせていただきました。
ご来店頂いた、お客様に感謝します。
もう、何年もkamokamoのお店に来て頂いているお客さまです。
今日、初めての「M3D カラートリートメントW」です。
何時も、忙しいお客様なので、特別お勧めはしていませんでした。
今日も、本当はCUTだけだったのですが、今日は時間に余裕が
有るということで、初挑戦です。
施術前は、こんな感じ・・・
少し、クセガあります。
毛量は多くないですが癖の為に広がりやすいです。
乾燥があり、髪がぱさ付いています。
色がちょいと、まばらですね。
お客様は、期待一杯!
どこまで、綺麗にできるかな~。
なんて言っていますが、内心「こんなのすぐ、綺麗にしちゃうよ」って
思っていたkamokamoです。
特別、難しい髪じゃないもんね、この位。
お・ま・か・せ!です。
シャンプー後、根元にQCP。
全体にM3D ST をたっぷりとふしてから施術開始~!
M3D カラーの 12N を使用しますよ~。
しかも、たっぷりとね~。
もう、付ける所が無いです!
① 80g+80g+90g
② 80g+80g+90g ①②とも同量を塗布しました。
放置してから、シャンプー&コンディショナー!
ハンドドライ&コームブローで、こんな感じ~~!
初めての「M3D」だからアイロン操作をきちんとしました。
良いツヤ出てますね~。
綺麗でしょ。
お客様も、びっくり&大喜びでした。
「鏡を見るの、嫌いなんだけど、鏡を見るのが楽しみになるかも」
って言っていました。
そりゃ、もう、ニッコニコで触りっぱなしでしたよ。
近所の人達に宣伝してくれるそうです。やったね~!
綺麗な髪をなびかせて、颯爽とお帰りになりましたよ。
今日は、月曜日なのに、久しぶりに家にいます。
毎週、月曜日は「M3D フォロー講習」が有るので、ほとんど家に
いません。
今週は、水曜日に行うので、今日はおやすみなんです。
たまに、家にいるとなんだか変な感じです。
明日は、お休みだし夜更かししちゃおうかな~。
何するんだって?
ん~~!
何もすることが無い!
まぁ、時間は有るからゆっくりと考えます。
そんな所で、今日はこの辺で。
あっ!! 来月は、来年だ!!
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
これから、夕飯を自分で作る・・・・・・・・・・
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日、2回目の更新です。
今日は(正確には昨日)、11月29日!
そうです、待ちに待った、11月29日です。
皆さんはもちろん、今日が何の日か知っていますよね~。
そうですよ、そう!
11月29日!!
い・い・に・く!の日です~!
ええ~!違うだろうって??
なんでよ、良い肉の日だよ~!良い肉~!美味いんだよ~!
まぁ、お約束のおとぼけはこの位にして、っと。
「内藤vs亀田」戦の日だよね。
kamokamoは、帰ったのが遅かったので、ビデオで見ました。
結果は、もう皆さん知っていると思うので、あえて書きません。
ビデオを見ながら「M3D」の文字を探しまくりましたよ。
皆さんは「リング」の上の「M3D」の他に見つけましたか?
kamokamoが見つけたのは・・・・
選手紹介の時の内藤サイド。
セコンドに付いている人の着ている服に「M3D」の文字!
アップにすると・・・・・
ね~~!しっかりと「M3D」の文字が、かっちょいい~~!
kamokamoは、この他は見つけられませんでした。
まだ、有ったのかな~?
見つけた人は教えてくださいね。
さてと、何を書こうかな~。
そうだ!これ書こうっと。
昨日、下の娘が「海老名」まで行ってきました。
ある、イベントに参加するためです。
そのイベントとは・・・
この、本知ってる?
kamokamoは、知らなかったんだけど、「美少女図鑑」って本で、
フリーペーパーみたいな感じで配布されているそうです。
すぐに、無くなっちゃうんで「幻の(忘れた)・・・」何とかって言われ
ているんだって。
その本が、kamokamoに何の関係があるかというと・・・・
娘なんです。
kamokamoの、一番末っ子です。
若林先生からは「ありえない」と言われ。
臼井先生からは「信じられないから、若いころの写真を持ってきて」
って、言われています。
でも、kamokamoの子供です。
ここで、声を大きくして言いたい!
kamokamoは、生まれたときから「太ってないですよ~!」。
若い時は、それなりに見れたんですよ~~!
まぁ、そんな事はどうでも良いんだけど。
娘は、その配布イベントに行ってきたんですよ。
172cmあるのに、10cm位のヒールを履いて、そりゃもう「大女」
ですよね。
kamokamoが、183cmだからね、1cm しか変わらない。
娘は、女優とか、モデルになりたいらしい。
モデルなら、良いけど、女優だと、相手がいなくなっちゃうぞ!
ってな所で、今日はおしまい。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
あしたも、忙しいぞ~!がんばんべ~!って思っている・・・・・
kamokamoでした。
今日、2回目の更新です。
今日は(正確には昨日)、11月29日!
そうです、待ちに待った、11月29日です。
皆さんはもちろん、今日が何の日か知っていますよね~。
そうですよ、そう!
11月29日!!
い・い・に・く!の日です~!
ええ~!違うだろうって??
なんでよ、良い肉の日だよ~!良い肉~!美味いんだよ~!
まぁ、お約束のおとぼけはこの位にして、っと。
「内藤vs亀田」戦の日だよね。
kamokamoは、帰ったのが遅かったので、ビデオで見ました。
結果は、もう皆さん知っていると思うので、あえて書きません。
ビデオを見ながら「M3D」の文字を探しまくりましたよ。
皆さんは「リング」の上の「M3D」の他に見つけましたか?
kamokamoが見つけたのは・・・・
選手紹介の時の内藤サイド。
セコンドに付いている人の着ている服に「M3D」の文字!
アップにすると・・・・・
ね~~!しっかりと「M3D」の文字が、かっちょいい~~!
kamokamoは、この他は見つけられませんでした。
まだ、有ったのかな~?
見つけた人は教えてくださいね。
さてと、何を書こうかな~。
そうだ!これ書こうっと。
昨日、下の娘が「海老名」まで行ってきました。
ある、イベントに参加するためです。
そのイベントとは・・・
この、本知ってる?
kamokamoは、知らなかったんだけど、「美少女図鑑」って本で、
フリーペーパーみたいな感じで配布されているそうです。
すぐに、無くなっちゃうんで「幻の(忘れた)・・・」何とかって言われ
ているんだって。
その本が、kamokamoに何の関係があるかというと・・・・
娘なんです。
kamokamoの、一番末っ子です。
若林先生からは「ありえない」と言われ。
臼井先生からは「信じられないから、若いころの写真を持ってきて」
って、言われています。
でも、kamokamoの子供です。
ここで、声を大きくして言いたい!
kamokamoは、生まれたときから「太ってないですよ~!」。
若い時は、それなりに見れたんですよ~~!
まぁ、そんな事はどうでも良いんだけど。
娘は、その配布イベントに行ってきたんですよ。
172cmあるのに、10cm位のヒールを履いて、そりゃもう「大女」
ですよね。
kamokamoが、183cmだからね、1cm しか変わらない。
娘は、女優とか、モデルになりたいらしい。
モデルなら、良いけど、女優だと、相手がいなくなっちゃうぞ!
ってな所で、今日はおしまい。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
あしたも、忙しいぞ~!がんばんべ~!って思っている・・・・・
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今、営業が終わり、片付けなどが終わりました。
9時を回っています。
ボクシング、どうだったんだろう?
帰ってから、ビデオで見ます。
今日は、疲れたけど、気持ちの良い疲れ方でした。
家に帰ってから、また、何か書きたいと思います。
何書こうかな?
そんじゃ、とりあえず、これから家に帰ります。
kamokamoでした。
今、営業が終わり、片付けなどが終わりました。
9時を回っています。
ボクシング、どうだったんだろう?
帰ってから、ビデオで見ます。
今日は、疲れたけど、気持ちの良い疲れ方でした。
家に帰ってから、また、何か書きたいと思います。
何書こうかな?
そんじゃ、とりあえず、これから家に帰ります。
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、かなり疲れちゃいました。
したがって、今日のブログはお休みしま~す。
そんじゃ、おやすみなさ~い。
kamokamoでした。
今日は、かなり疲れちゃいました。
したがって、今日のブログはお休みしま~す。
そんじゃ、おやすみなさ~い。
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日も、朝から「M3D」のお客様にご来店頂き、嬉しい次第です。
今日のブログは「M3D」テンコ盛りで行ってみます。
まずは、火曜日にkamokamoのお店で行った「M3D ストレート」
の勉強会。
次に、川崎の「カーリーワン」さんで行われた「M3D assistant
EYES!」の事。
そして、お客様の事、を一気に書こうと思います。
っと、その前に・・・・・・
じゃ~~~ん!
ついに、手元に帰って来ましたよ~~!
K部長に預けてあった、大切な物!
「M3D 認定講師」の「認定書」。
早速、お客様の見える所に置きました。
これからも、この「認定書」に恥じない様な技術を お客様と、周り
の人達に提供できるように、日々、精進していきたいと思います。
そんじゃ~、本題に入ろうかな。
まずは、24日の火曜日に行った「M3D ストレート」の勉強会から
行きま~~っす。
午後2時、待ち合わせの時間。
その、ちょっと前に 茅ヶ崎に有る「美容室 アイ」さんの、白井先生
が到着。
その後「ラピュタ菊名店」のノグッチこと、「野口さん」、Yuu さんこと、
「佐藤さん」。
「Srad'd 大倉山店」の太田さん。
「Srad'd 元住吉店」のカスガッチこと、春日さんが到着。
K部長が、kamokamoのお店まで連れて来てくれました。
みんなで、一服してから勉強会のはじまり、はじまり~!
まずは、カウンセリングから、スタート。
毛の状態、髪の履歴をチェック。
みんなにも、髪の太さや、傷みを見てもらいました。
ここで、kamokamoと、みんなとの間に「髪の太さ」で、見解の差
がかなり有りました。
皆さんは、普通より太い、やや太い。
kamokamoは、普通よりやや細いと見ました。
モデルさんの髪は、クセが有り、太い毛と、細い毛が混合した髪
でした。
髪のどの部分を見るか、どこの太さに合わせるか等、細かい所
まで、レクチャーしました。
髪を少しぬらし、この時点で、ある程度の予測を立て薬剤の選定。
根元部分は「H」+「S」を「1:4」で施術します。
モデルさんの髪はこんな感じ。
「M3D」は、数え切れないほど、行っています。
「M3D ストレート」が出た時にモデルになり、ちょこっと失敗、傷み
が出てしまいました。
ストレートはその後かけていません。
今回の課題は、根元の部分のクセを伸ばし、中間部~毛先にかけ
ての、手入れのし難くなっている部分を「手入れのし易い髪」にする。
Yuu さんをシャンプーする、カスガッチ。
「ストレート」用のブロッキングをし、何故、ブロッキングをするの
かを、説明している所………だと思う・・・・・
今回は、塗り分けをしました。
まずは全体に「M3D ST」をたっぷりと塗布し、ネープ部分に薬剤
を塗布し、加温。
その後、全体に薬剤を塗布し、加温+放置。
その間に、春日さんの髪を「MSR+ST+シングルトリートメント」
を、急きょする事にしました。
太田さんと、白井さんが施術します、馬もいます。
当然「増量Vr」です。
薬、どの位使ったか忘れました・・・・すんません。
でも、髪の量、長さに対してかなりの量を使ったと思います。
MSRの剥離の方法も、しっかりと伝えましたよ。
放置中の Yuuさんと、馬です。
テスト後、お流しをし、QCPをたっぷりと塗布してからドライ。
アイロン操作の後です。
今までの所は良い感じ、肩にかかる髪が柔らかくなってるのが
伝わるかな~。
この後、2剤を根元から、きっちりチリチリと塗布、15分放置。
お流しが終わってドライです。
QCPをた~~っぷりと塗布してからのドライです。
ノグッチさん、白井さんがんばってね~~!
優しく、優しくドライして下さいね~。
そうそう、みんな、良い笑顔だよ~カメラを向けたら、笑顔で対応!
これ、「掟」だからね。
良い感じに仕上がりましたね。
来た時の髪とは大違い!
春日さんも大喜び!+kamokamoも大喜び+みんなも大喜び!
カスガッチ、料金は、出世払いって事でね。
途中、シングルトリートメントを塗布する前に一部分ドライしてみま
した、「MSR+ST」の感触を見る為です。
「MSR+ST」だけでも、良い感じでしたよ。
ノグッチさん、最終の仕上げ中です。
ここで、サプライズ!神奈川県認定講師の、臼井先生が来てくれま
した。
そして、ノグッチさんに前髪の処理を指導してくれました。
きっと、kamokamoの事が心配で、心配で、寝ても座っても・・・・・
あっ!違う! 居ても立ってもいられなかったんでしょうね~。
ご心配頂いて、ありがとうございます。
えっ??? 何??? 違うの???
なになに?この後のうんうん!
「酒」が楽しみだって~~? どゆこと??
この時点では、良い感じ~~!
そんじゃ~、フリフリしてみてちょ~!
こんな感じです。
中間部~毛先にかけての薬剤は、まだまだ、研究中なので、載せ
る事は出来ませんが、もう少し、数をこなして、OK!だな、って思
えるようになったら、必ず載せますから、もう少し待っててちょ!
みんなで、記念撮影!
太田さんに、「今までで、一番楽しい勉強会だった」って言ってもら
えた事と、白井さんに「カウンセリングから、物凄く為になった」って
言ってもらえて、とても嬉しかったです。
野口さんも「凄く、勉強になりました」って言ってもらえたので、良か
ったです。
Yuuさん、モデルになってくれてありがとうございました。
今度は、Yuu さんの為の勉強会もしましょうね。
モデルが決まったら、何時でも言って下さいね。
その時は、また、来られる方も参戦して下さいね~!
そんな、こんなで、勉強会は終了しました。
K部長、臼井先生、貴重な時間を割いて頂いてありがとうございま
した。
この後、臼井先生お待ちかねの食事?(親睦会?)(酒?)に行き
ました。
そこでも、「M3D」の話や、普段、出来ない話等で盛り上がりまし
た。
kamokamoの、勉強会に参加して頂いたみなさん、本当にありが
とうございました。
まだまだ、発展途上のkamokamoですが、これからも頑張ります
ので、また一緒に勉強しましょうね~。
でもって、さっき、ノグッチさんに電話をして、その後の状態を確認
した所、「髪自体の扱いは、扱いやすくなった」そうです。
髪のボリュームも、おさまっているそうです。
コームブローをすると、柔らかさは出たそうです。
ただ、毛先のダメージの一番強い所にはまだ、乾燥と、硬さが残っ
ているとの事でした。
そうなると、別の方法を考えなくっちゃね~。
ノグッチさん、ご協力、あんがとね~。
ふ~~っ! 結構長いね、この分じゃ、いつ終わるか分からない・・・
この後は、内容変更が必要だな。
決定~~!!
「M3D assistant EYE!」は、明日にしま~~っす! よろしく~!
そんじゃ、お客様です。
今回が初めての「M3D」です。
髪は、明るいですが、地毛です。
ウィービングが少し入っています。
色は、変えたくありません。
髪は、乾燥していて、硬さが有ります。
さて、どうすっかな~?
まずは「MSR」、これは必要だな。
色を変えたくないって事は、OXは使えないな~。
やっぱり、「コンディショナー+QCP+ST」で行くかな。
そんでもって、施術中に「カラートリートメント」の説明をきちんとし
て、パッチテストに来てもらって、次回は「カラートリートメントW」
にするかな。
よっしゃ!決まり!
そんじゃ~!行きまっせ~!
まずは「MSR」。
使用量は250gでした。乾燥してるから、吸い込む吸いこむ。
その時、この方が登場!
kamokamoを外に連れ出し、写真撮影!
何の為の、写真撮影なんだろね~。
歩道のど真ん中で。
横浜国際女子マラソンに見事に写らなかったボードを持ち出して
パシャ!って、どゆこと?
まさか!K部長、29日の「ボクシング 内藤VS亀田」戦のラウンド
ボーイの練習???
K部長なら、ありえる。
頑張ってきて下さいね~~!
お馬さんは、ほっといて・・・・・
さあさあ、お仕事、お仕事~!
馬さん、ちゃんと片付けといてね~。
しっかりと、水分がなくなる位まで、剥離をしてから、お流し。
ドライ&コームブローが終了。
髪は、かなり、ぷるんぷるんです。良い感じ~!
最後は軽く、ホントに軽くアイロンを入れて仕上げ。
透明感のある、綺麗なツヤが出ていますね~!GOOD!
ねっ!良い感じでしょ。
詐術前に比べると、カラー剤を使ってないのに、髪の色が落ち着
いたように感じます、これはきっと、髪の内部にきちんと水分が残
っているからでしょうね。
柔らかく、ツヤツヤで、ぷるんぷるんになった髪を見て、かなり驚
いていました。
お帰りの際にレジで、お客様が、ご自分の髪を触って「小学生の
時の髪に戻ったみたい」って言って頂きました。
嬉しかったですね。
で・も・ね・・・・・
「目指しているのは、赤ちゃんの柔らかい、ツヤツヤの髪」です。
って、言っちゃいました。
お客様も、納得していました、あ~良かった!
次回は、是非、「M3D カラートリートメントW」をって、お薦めして
おきました。
よっしゃ~!
終わったぞ~!
今日も又、長かったね~。
ってな所で、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
明日は、おかあが同窓会に行くから、夕方から寂しいな~って思
っている・・・・・
kamokaoでした。
今日も、朝から「M3D」のお客様にご来店頂き、嬉しい次第です。
今日のブログは「M3D」テンコ盛りで行ってみます。
まずは、火曜日にkamokamoのお店で行った「M3D ストレート」
の勉強会。
次に、川崎の「カーリーワン」さんで行われた「M3D assistant
EYES!」の事。
そして、お客様の事、を一気に書こうと思います。
っと、その前に・・・・・・
じゃ~~~ん!
ついに、手元に帰って来ましたよ~~!
K部長に預けてあった、大切な物!
「M3D 認定講師」の「認定書」。
早速、お客様の見える所に置きました。
これからも、この「認定書」に恥じない様な技術を お客様と、周り
の人達に提供できるように、日々、精進していきたいと思います。
そんじゃ~、本題に入ろうかな。
まずは、24日の火曜日に行った「M3D ストレート」の勉強会から
行きま~~っす。
午後2時、待ち合わせの時間。
その、ちょっと前に 茅ヶ崎に有る「美容室 アイ」さんの、白井先生
が到着。
その後「ラピュタ菊名店」のノグッチこと、「野口さん」、Yuu さんこと、
「佐藤さん」。
「Srad'd 大倉山店」の太田さん。
「Srad'd 元住吉店」のカスガッチこと、春日さんが到着。
K部長が、kamokamoのお店まで連れて来てくれました。
みんなで、一服してから勉強会のはじまり、はじまり~!
まずは、カウンセリングから、スタート。
毛の状態、髪の履歴をチェック。
みんなにも、髪の太さや、傷みを見てもらいました。
ここで、kamokamoと、みんなとの間に「髪の太さ」で、見解の差
がかなり有りました。
皆さんは、普通より太い、やや太い。
kamokamoは、普通よりやや細いと見ました。
モデルさんの髪は、クセが有り、太い毛と、細い毛が混合した髪
でした。
髪のどの部分を見るか、どこの太さに合わせるか等、細かい所
まで、レクチャーしました。
髪を少しぬらし、この時点で、ある程度の予測を立て薬剤の選定。
根元部分は「H」+「S」を「1:4」で施術します。
モデルさんの髪はこんな感じ。
「M3D」は、数え切れないほど、行っています。
「M3D ストレート」が出た時にモデルになり、ちょこっと失敗、傷み
が出てしまいました。
ストレートはその後かけていません。
今回の課題は、根元の部分のクセを伸ばし、中間部~毛先にかけ
ての、手入れのし難くなっている部分を「手入れのし易い髪」にする。
Yuu さんをシャンプーする、カスガッチ。
「ストレート」用のブロッキングをし、何故、ブロッキングをするの
かを、説明している所………だと思う・・・・・
今回は、塗り分けをしました。
まずは全体に「M3D ST」をたっぷりと塗布し、ネープ部分に薬剤
を塗布し、加温。
その後、全体に薬剤を塗布し、加温+放置。
その間に、春日さんの髪を「MSR+ST+シングルトリートメント」
を、急きょする事にしました。
太田さんと、白井さんが施術します、馬もいます。
当然「増量Vr」です。
薬、どの位使ったか忘れました・・・・すんません。
でも、髪の量、長さに対してかなりの量を使ったと思います。
MSRの剥離の方法も、しっかりと伝えましたよ。
放置中の Yuuさんと、馬です。
テスト後、お流しをし、QCPをたっぷりと塗布してからドライ。
アイロン操作の後です。
今までの所は良い感じ、肩にかかる髪が柔らかくなってるのが
伝わるかな~。
この後、2剤を根元から、きっちりチリチリと塗布、15分放置。
お流しが終わってドライです。
QCPをた~~っぷりと塗布してからのドライです。
ノグッチさん、白井さんがんばってね~~!
優しく、優しくドライして下さいね~。
そうそう、みんな、良い笑顔だよ~カメラを向けたら、笑顔で対応!
これ、「掟」だからね。
良い感じに仕上がりましたね。
来た時の髪とは大違い!
春日さんも大喜び!+kamokamoも大喜び+みんなも大喜び!
カスガッチ、料金は、出世払いって事でね。
途中、シングルトリートメントを塗布する前に一部分ドライしてみま
した、「MSR+ST」の感触を見る為です。
「MSR+ST」だけでも、良い感じでしたよ。
ノグッチさん、最終の仕上げ中です。
ここで、サプライズ!神奈川県認定講師の、臼井先生が来てくれま
した。
そして、ノグッチさんに前髪の処理を指導してくれました。
きっと、kamokamoの事が心配で、心配で、寝ても座っても・・・・・
あっ!違う! 居ても立ってもいられなかったんでしょうね~。
ご心配頂いて、ありがとうございます。
えっ??? 何??? 違うの???
なになに?この後のうんうん!
「酒」が楽しみだって~~? どゆこと??
この時点では、良い感じ~~!
そんじゃ~、フリフリしてみてちょ~!
こんな感じです。
中間部~毛先にかけての薬剤は、まだまだ、研究中なので、載せ
る事は出来ませんが、もう少し、数をこなして、OK!だな、って思
えるようになったら、必ず載せますから、もう少し待っててちょ!
みんなで、記念撮影!
太田さんに、「今までで、一番楽しい勉強会だった」って言ってもら
えた事と、白井さんに「カウンセリングから、物凄く為になった」って
言ってもらえて、とても嬉しかったです。
野口さんも「凄く、勉強になりました」って言ってもらえたので、良か
ったです。
Yuuさん、モデルになってくれてありがとうございました。
今度は、Yuu さんの為の勉強会もしましょうね。
モデルが決まったら、何時でも言って下さいね。
その時は、また、来られる方も参戦して下さいね~!
そんな、こんなで、勉強会は終了しました。
K部長、臼井先生、貴重な時間を割いて頂いてありがとうございま
した。
この後、臼井先生お待ちかねの食事?(親睦会?)(酒?)に行き
ました。
そこでも、「M3D」の話や、普段、出来ない話等で盛り上がりまし
た。
kamokamoの、勉強会に参加して頂いたみなさん、本当にありが
とうございました。
まだまだ、発展途上のkamokamoですが、これからも頑張ります
ので、また一緒に勉強しましょうね~。
でもって、さっき、ノグッチさんに電話をして、その後の状態を確認
した所、「髪自体の扱いは、扱いやすくなった」そうです。
髪のボリュームも、おさまっているそうです。
コームブローをすると、柔らかさは出たそうです。
ただ、毛先のダメージの一番強い所にはまだ、乾燥と、硬さが残っ
ているとの事でした。
そうなると、別の方法を考えなくっちゃね~。
ノグッチさん、ご協力、あんがとね~。
ふ~~っ! 結構長いね、この分じゃ、いつ終わるか分からない・・・
この後は、内容変更が必要だな。
決定~~!!
「M3D assistant EYE!」は、明日にしま~~っす! よろしく~!
そんじゃ、お客様です。
今回が初めての「M3D」です。
髪は、明るいですが、地毛です。
ウィービングが少し入っています。
色は、変えたくありません。
髪は、乾燥していて、硬さが有ります。
さて、どうすっかな~?
まずは「MSR」、これは必要だな。
色を変えたくないって事は、OXは使えないな~。
やっぱり、「コンディショナー+QCP+ST」で行くかな。
そんでもって、施術中に「カラートリートメント」の説明をきちんとし
て、パッチテストに来てもらって、次回は「カラートリートメントW」
にするかな。
よっしゃ!決まり!
そんじゃ~!行きまっせ~!
まずは「MSR」。
使用量は250gでした。乾燥してるから、吸い込む吸いこむ。
その時、この方が登場!
kamokamoを外に連れ出し、写真撮影!
何の為の、写真撮影なんだろね~。
歩道のど真ん中で。
横浜国際女子マラソンに見事に写らなかったボードを持ち出して
パシャ!って、どゆこと?
まさか!K部長、29日の「ボクシング 内藤VS亀田」戦のラウンド
ボーイの練習???
K部長なら、ありえる。
頑張ってきて下さいね~~!
お馬さんは、ほっといて・・・・・
さあさあ、お仕事、お仕事~!
馬さん、ちゃんと片付けといてね~。
しっかりと、水分がなくなる位まで、剥離をしてから、お流し。
ドライ&コームブローが終了。
髪は、かなり、ぷるんぷるんです。良い感じ~!
最後は軽く、ホントに軽くアイロンを入れて仕上げ。
透明感のある、綺麗なツヤが出ていますね~!GOOD!
ねっ!良い感じでしょ。
詐術前に比べると、カラー剤を使ってないのに、髪の色が落ち着
いたように感じます、これはきっと、髪の内部にきちんと水分が残
っているからでしょうね。
柔らかく、ツヤツヤで、ぷるんぷるんになった髪を見て、かなり驚
いていました。
お帰りの際にレジで、お客様が、ご自分の髪を触って「小学生の
時の髪に戻ったみたい」って言って頂きました。
嬉しかったですね。
で・も・ね・・・・・
「目指しているのは、赤ちゃんの柔らかい、ツヤツヤの髪」です。
って、言っちゃいました。
お客様も、納得していました、あ~良かった!
次回は、是非、「M3D カラートリートメントW」をって、お薦めして
おきました。
よっしゃ~!
終わったぞ~!
今日も又、長かったね~。
ってな所で、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
明日は、おかあが同窓会に行くから、夕方から寂しいな~って思
っている・・・・・
kamokaoでした。