M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。
横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。
お店の事、
技術の事、
M3Dの事、
家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、川崎で「M3D assistant EYES!」が有ります。
これから、kamokamoも出発です。
そんじゃ~、行ってきま~~っす!
kamokamoでした。
今日は、川崎で「M3D assistant EYES!」が有ります。
これから、kamokamoも出発です。
そんじゃ~、行ってきま~~っす!
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今、風呂からあがりました。
気持ちよかったです。 あ~極楽!極楽~!って感じです。
はっきり言って、もう、眠くなっちゃいました。
ばっくれちゃおうかな~、って思ったのですが、告知してしまった
ので、これは書かなきゃいけないな~と思い、書き始めたのです
が、やっぱし、ね~む~い~~っ!
チラッとだけ書いて、後は後日でって事にしてください。
何をしたのかと、誰が来ていたのかは後日更新します。
モデルさんです。
「M3D ストレート」が、出たばかりの時に モデルになって、ちょこ
っと痛めてしまったそうです。
かなり、硬さがあり、広がりやすいです。
詳しくは、後日~!
これを、「M3D ストレート」剤を使って、根元の癖を取り、中間部
~毛先の硬さを取り、手入れをしやすくしようと思います。
ってんで、仕上がりがこちら、
綺麗になっちゃった~!!
さらに・・・・・
柔らかくも、なっちゃった~~~!
へっ!へっ!へ~~っ!
髪の動きを見てもらえば分かるっしょ~!
硬さのある髪だと、こうは動かないよね~。
レシピは、もう少し待っててね、もう少し人数をこなして、自信が持
てたら、公表します。
この日にいた方で、レシピをブログなどに載せていたら、申し訳あ
りませんが、消しといて下さい。
けっこう、難しいので、もう少し研究したいんで・・・お願いします。
あともう一人は「MSR+ST+シングル増量Vr」もトライしましたが
それも後日ね。
ちなみに、この日一緒に勉強した仲間たちです。
途中で、河!いや、沙 悟!いやいや、臼井先生も、わざわざ
来てくれました。
とっても、良い感じで終わることができて良かったです。
そんじゃ、詳しくは明日 or 明後日ね~!
おやすみなさ~~い!
kamokamoでした。
今、風呂からあがりました。
気持ちよかったです。 あ~極楽!極楽~!って感じです。
はっきり言って、もう、眠くなっちゃいました。
ばっくれちゃおうかな~、って思ったのですが、告知してしまった
ので、これは書かなきゃいけないな~と思い、書き始めたのです
が、やっぱし、ね~む~い~~っ!
チラッとだけ書いて、後は後日でって事にしてください。
何をしたのかと、誰が来ていたのかは後日更新します。
モデルさんです。
「M3D ストレート」が、出たばかりの時に モデルになって、ちょこ
っと痛めてしまったそうです。
かなり、硬さがあり、広がりやすいです。
詳しくは、後日~!
これを、「M3D ストレート」剤を使って、根元の癖を取り、中間部
~毛先の硬さを取り、手入れをしやすくしようと思います。
ってんで、仕上がりがこちら、
綺麗になっちゃった~!!
さらに・・・・・
柔らかくも、なっちゃった~~~!
へっ!へっ!へ~~っ!
髪の動きを見てもらえば分かるっしょ~!
硬さのある髪だと、こうは動かないよね~。
レシピは、もう少し待っててね、もう少し人数をこなして、自信が持
てたら、公表します。
この日にいた方で、レシピをブログなどに載せていたら、申し訳あ
りませんが、消しといて下さい。
けっこう、難しいので、もう少し研究したいんで・・・お願いします。
あともう一人は「MSR+ST+シングル増量Vr」もトライしましたが
それも後日ね。
ちなみに、この日一緒に勉強した仲間たちです。
途中で、河!いや、沙 悟!いやいや、臼井先生も、わざわざ
来てくれました。
とっても、良い感じで終わることができて良かったです。
そんじゃ、詳しくは明日 or 明後日ね~!
おやすみなさ~~い!
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日のお店は、なかなか良い調子でした。
営業が終わってから、おかあの髪を「仕込み?????」ました。
何のため~~~?
なんかね~~、今度の土曜日に「高校の同窓会」ちゅうのが有る
んだと。
出席する為に、髪を染めて、その後、「M3D カラートリートメントW」
です。
たしか、この前も、バッチシやったような気がする~。
そうそう、神奈川県に若林先生が「M3D フォロー講習」に来て頂い
た時、「モデルより綺麗にしちゃう」って頑張ったんだよな~。
でも、女心ちゅうやつかな?
「何時までも綺麗でいたい」って。
kamokamoも おかあには、何時までも若くあってもらいたいもんね。
ってんで・・・・
根元をリタッチ後、1回目~~~! N10だよ~。
70g+70g+80g
2回目~~! 今度はアクセントカラーのオレンジをプラス。
70g+70g+80g
シャンプー&コンディショナー!
ドライヤーで、ドライヤで~~!
そんでもって、アイロン入れちゃうよん。
さらに~~「M3D タッチアップローション」も付けちゃうよ~。
ん~~!良い感じ~~~!
これなら、きっと会場の中で一番きれいだと思うよ、絶対!
髪だけはね!
いつも、支えてもらってるからね、「同窓会」楽しんで来て下さい。
髪だけ見たら絶対、☆1歳には見えないよね~。
よっしゃ!よっしゃ!
ってな所で、今日のブログの第一部は終了。
ご飯を食べて、お風呂に入ったら、昨日、kamokaoのお店で
行った「M3D ストレート」を使った「トリートメント」?「髪質改善」?
の勉強会の様子をUPしようと思います。
そんじゃ~ね、またあとで・・・・
おかあ~~~!
腹減ったぞ~~!
腹っぺらしの・・・・
kamokamoでした。
今日のお店は、なかなか良い調子でした。
営業が終わってから、おかあの髪を「仕込み?????」ました。
何のため~~~?
なんかね~~、今度の土曜日に「高校の同窓会」ちゅうのが有る
んだと。
出席する為に、髪を染めて、その後、「M3D カラートリートメントW」
です。
たしか、この前も、バッチシやったような気がする~。
そうそう、神奈川県に若林先生が「M3D フォロー講習」に来て頂い
た時、「モデルより綺麗にしちゃう」って頑張ったんだよな~。
でも、女心ちゅうやつかな?
「何時までも綺麗でいたい」って。
kamokamoも おかあには、何時までも若くあってもらいたいもんね。
ってんで・・・・
根元をリタッチ後、1回目~~~! N10だよ~。
70g+70g+80g
2回目~~! 今度はアクセントカラーのオレンジをプラス。
70g+70g+80g
シャンプー&コンディショナー!
ドライヤーで、ドライヤで~~!
そんでもって、アイロン入れちゃうよん。
さらに~~「M3D タッチアップローション」も付けちゃうよ~。
ん~~!良い感じ~~~!
これなら、きっと会場の中で一番きれいだと思うよ、絶対!
髪だけはね!
いつも、支えてもらってるからね、「同窓会」楽しんで来て下さい。
髪だけ見たら絶対、☆1歳には見えないよね~。
よっしゃ!よっしゃ!
ってな所で、今日のブログの第一部は終了。
ご飯を食べて、お風呂に入ったら、昨日、kamokaoのお店で
行った「M3D ストレート」を使った「トリートメント」?「髪質改善」?
の勉強会の様子をUPしようと思います。
そんじゃ~ね、またあとで・・・・
おかあ~~~!
腹減ったぞ~~!
腹っぺらしの・・・・
kamokamoでした。
こんにちわ、kamokamoです。
今日は、kamokamoのお店はお休みです。
でもね、午後から同じ神奈川県のお店「ラピュタ菊名店」の方々と
ストレートと、ストレート剤を使ったトリートメントの勉強会をします。
早めにお店に来て片づけをし、少し時間が有るので、更新します。
ホントは「M3D 神奈川県フォロー講習」を書かないといけないん
だけど、そこまでの時間は有りません。
そこで、先日行った「MSR+ST+シングルトリートメント」の事を
書こうと思います。
写真が、途中からなんだけど、前回から2カ月空いてしまっていま
す。
さらに、市販のシャンプーを使ってしまいました(遠くから、来てくれ
ているので仕方が無いか・・・)。
この写真は、MSRを剥離後、M3D STを全体にスプレーし、加温
10分(ローラーボールのトリートメントモード)全体にモミモミした所
です。
この後、お流しをし、「M3D シングルトリートメント」へ突入です。
もちろん、増量Vr!
使用量は 100g+100g+110g です。
書き忘れましたが、MSRは200g使用しています。
この後は、普通に施術。
ハンドドライでここまで行きました(施術前が無いから比較できな
いのが残念!)。
コームブロー後です。
手触りは、物凄く良い!
前回から、2カ月空いてしまっているので、ややしっかりと熱酸化!
アイロンを入れてあります。
かなりいい感じに仕上がりましたよ。
MSR後にSTを塗布すると、凄く髪が柔らかくなります。
本部のサイトにも新メニューとして出ていましたがかなり良いと思
います。
あと、MSR をした後のお流しの時、kamokamoのお店では、M3
Dシャンプーを使って、泡立てる程度のシャンプーをするのですが、
MSR の剥離がきちんと出来ていないと、何時までも「泡が残りま
す」。
剥離がきちんと出来ていると、泡切れが早いです。
MSR の剥離がきちんと出来ているかの目安になるかもしれませ
んので、一度お試しあら~~~!間違えました、一度お試しあれ。
そんじゃ~、もうそろそろ、時間が迫ってきたので、準備に入りたい
と思います。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
そんじゃ~ね。
kamokamoでした。
今日は、kamokamoのお店はお休みです。
でもね、午後から同じ神奈川県のお店「ラピュタ菊名店」の方々と
ストレートと、ストレート剤を使ったトリートメントの勉強会をします。
早めにお店に来て片づけをし、少し時間が有るので、更新します。
ホントは「M3D 神奈川県フォロー講習」を書かないといけないん
だけど、そこまでの時間は有りません。
そこで、先日行った「MSR+ST+シングルトリートメント」の事を
書こうと思います。
写真が、途中からなんだけど、前回から2カ月空いてしまっていま
す。
さらに、市販のシャンプーを使ってしまいました(遠くから、来てくれ
ているので仕方が無いか・・・)。
この写真は、MSRを剥離後、M3D STを全体にスプレーし、加温
10分(ローラーボールのトリートメントモード)全体にモミモミした所
です。
この後、お流しをし、「M3D シングルトリートメント」へ突入です。
もちろん、増量Vr!
使用量は 100g+100g+110g です。
書き忘れましたが、MSRは200g使用しています。
この後は、普通に施術。
ハンドドライでここまで行きました(施術前が無いから比較できな
いのが残念!)。
コームブロー後です。
手触りは、物凄く良い!
前回から、2カ月空いてしまっているので、ややしっかりと熱酸化!
アイロンを入れてあります。
かなりいい感じに仕上がりましたよ。
MSR後にSTを塗布すると、凄く髪が柔らかくなります。
本部のサイトにも新メニューとして出ていましたがかなり良いと思
います。
あと、MSR をした後のお流しの時、kamokamoのお店では、M3
Dシャンプーを使って、泡立てる程度のシャンプーをするのですが、
MSR の剥離がきちんと出来ていないと、何時までも「泡が残りま
す」。
剥離がきちんと出来ていると、泡切れが早いです。
MSR の剥離がきちんと出来ているかの目安になるかもしれませ
んので、一度お試しあら~~~!間違えました、一度お試しあれ。
そんじゃ~、もうそろそろ、時間が迫ってきたので、準備に入りたい
と思います。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
そんじゃ~ね。
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、2年目の最初の日です。
良い一日を過ごす事が出来ましたよ~。
昨日は、帰宅後、寒気がしたので、寝ちゃいました。
今日は、まだ、本調子ではないものの、一日頑張れました。
今日は、昨日、書き損ねてしまった「M3D assistant EYES!」の
スペシャルの事を書こうと思います。
12時集合~!
まずは、みんなで腹ごしらえ。
その後、会場となる「ヘア・メイク カーリーワン」さんへ移動。
1時から、若林先生をお招きしての「M3D assistant EYES!」SP
の始まりです。
今回は、神奈川県だけではなく、他県のアシスタントさん達も参加
です。
みなさん、他県のアシスタントさんの、技術をみる事が出来る、絶好
のチャンス、楽しみ楽しみ~。
K部長のMC、若林先生のお話しの後、勉強会の始まりです。
ここからは、引率の先生方は外へ出て頂きました。
「M3D assistant EYES!」は、アシスタントさんが主体。
したがって、先生方は「退場~!」っとなった訳です。
さぁ!みんな~~!緊張するなよ~!普段通りにな~!
な~んて、心配は必要ないかな?
みんな、良い顔してますね~。
今回は、人数が多いので、前半、後半の2班に分けての勉強です。
まずは、前半チームからスタート(そりゃ、そーだ後からだったら、
後半チームだっちゅうねん!)。
みんな、一生懸命頑張っていますね~。
最後の2枚は別の意味で頑張っています。
後半チームは他県のアシスタントさんの動きをしっかりと見てい
ます。
多分、この日一番緊張していたのはこの二人「臼井校長」と「K
部長」だったと思います。
kamokamo? あっしは普段通りでやんすよ~。
そろそろ、仕上がりかな~。
若林先生のチェックが始まりました。
さらに、個別指導が入ります。
めったにないチャンス!みんな、しっかりと手の動き、ドライヤー
の動きを見ていましたよ。
若林先生から、注意点などのお話が有りました。
前半チームは「時間が かかりすぎている」と指摘されました。
緊張もあったと思いますが、次回からは「時間」も意識して勉強
しようね。
ここからは、後半チームが施術に入ります。
後半チームは、時間を意識しながらの施術です。
あわてないでいいからね~、急ごうね~???
みざさん、銀座に来るだけの事は有りますね~。
おっ!「カーリーワン」さんの、「M3D ジュニアリーダー」発見!
「健太45°くん」です、アシスト御苦労さまです~!
何やら話している様子、初対面のはずだけど。
「M3D ジュニアリーダー」の田中さんがアドバイスでもしてるの
かな~?
良い感じです。
これが、本当の意味の「assistant EYES」です。
「アシスタント同士が教えあってお互いに成長して行く」講師陣
は、極力見守るだけ。方向を示すだけ、です。
後半チームも、仕上がってきたみたいです。
若林先生の、チェックと指導が入って行きます。
超真剣に、若林先生のの動きを頭に焼き付けています。
そのころ、「カーリーワン」の扉の外には・・・・
ガラスが光ってしまい見にくいですが・・・・
中に入らせてもらえない、「魑魅魍魎」が~~っ!
じゃなかった、各地の先生方が「中の様子はなんじゃらほいっ!」
っと、ガラスにへばりついて待っていますよ。
自分の所のアシスタントさんがどんなだか、見たいですよね。
この後、先生方も会場入りしました。
その前に記念撮影~!
この写真は真ん中に若林先生が写っているプレミア写真ですね。
若林先生からの総評が有りましたよ。
そして、この日新たに4人の「M3D ジュニアリーダー」が誕生し
ました。
そして、お待ちかねの「おやつタイム」です。
頑張ったね~、みんな、良い顔してるね~。
充実感が表れてるよ~!
お店のスタッフが気になって仕方が無い!って感じの先生方。
新しく、「M3D ジュニアリーダー」になった方達です。
愛知県 「ARTHIS」 鈴木里弥さん
塚本先生も、超!にやけ顔です!
東京都 「deikaer」 吉田笑さん
竹内先生も自分の事以上にうれしそうです。
岡山県 「Sweet」 染田直子さん
黒瀬先生も、嬉しそうです。
このほかにも、
神奈川 「Beaut 1/2」 井田 有華さん
神奈川 「アンブロシア」 丹羽静さん
が「M3D ジュニアリーダー」に任命されました。
にわちゃん、有華ちゃん、写真がない・・・ごめん!
新たに「M3D ジュニアリーダー」に任命された5人です。
これからは、アシスタント仲間に、仲間として色々と教えてあげて
下さいね。
「M3D ジュニアリーダー」が勢ぞろいです。
総勢10人! これからも、頑張りましょうね。
春日さんと、イトキンちゃん、ちゃっかり若林先生と、パシャ!
してます。
良い記念になったかな~?
そんなこんなで、「M3D assistant EYES!」スペシャルは終了。
東京都と、神奈川の「ジュニアリーダー」です。
伊藤さん、吉田さん、井田さんです。
しかし、アシスタントの子達、仲良くなるの早いよね~。
もう、アドレスの交換とかしていて、夜にはメールのやり取りを
していたもんね~。
離れていても、同じ目標を持った仲間がいるって良いもんですね。
今まで、ほかの技術や、商材では考えられない程の交流が生ま
れるんだよね。
これが、「M3D」の凄い所だね~。
だって、言ってみりゃ、商売敵!ライバルちゅう事でしょ。
それでも、技術を教えたり、お互いに情報の交換をしちゃうんだ
よ~。
これって、はっきり言って凄いことだよね。
まだ、そういった仲間になっていない方、仲間に入ってみたいと
思っている方、勇気をだして、講習会に参加してみてはいかがで
すか?
「M3D」の門は何時でも開いていますよ~。
新規加入の方には、ちょっと高いハードルがあるけど、認定サロン
の方なら、各県のディーラーさんに「講習会」の日程を教えてもらい
ちょこっと、勇気を出して申し込みをすれば、最新の技術と情報を
教えてもらえますよ~。
怖くないですよ~~!
特に、神奈川県は、kamokamoがいますからね~!
見た目は大きくって、こわそうかも知れませんが、怖くないですよ~。
トトロとおんなじですよ~。
ぱっと見は「なんじゃらホイ」って感じかも知れませんが、目指して
いるのは「笑える美容師」だからね(おいおい!)。あはは・・・
とにかく、一度来てみてください。
目からうろこが沢山落ちると思いますよ~!
ってな感じで「M3D assistant EYES!」スペシャルは終了です。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
ん~~っ!
「フォロー講習」SP1・SP2をどうしようかと思っている・・・・・
kamokamoでした。
今日は、2年目の最初の日です。
良い一日を過ごす事が出来ましたよ~。
昨日は、帰宅後、寒気がしたので、寝ちゃいました。
今日は、まだ、本調子ではないものの、一日頑張れました。
今日は、昨日、書き損ねてしまった「M3D assistant EYES!」の
スペシャルの事を書こうと思います。
12時集合~!
まずは、みんなで腹ごしらえ。
その後、会場となる「ヘア・メイク カーリーワン」さんへ移動。
1時から、若林先生をお招きしての「M3D assistant EYES!」SP
の始まりです。
今回は、神奈川県だけではなく、他県のアシスタントさん達も参加
です。
みなさん、他県のアシスタントさんの、技術をみる事が出来る、絶好
のチャンス、楽しみ楽しみ~。
K部長のMC、若林先生のお話しの後、勉強会の始まりです。
ここからは、引率の先生方は外へ出て頂きました。
「M3D assistant EYES!」は、アシスタントさんが主体。
したがって、先生方は「退場~!」っとなった訳です。
さぁ!みんな~~!緊張するなよ~!普段通りにな~!
な~んて、心配は必要ないかな?
みんな、良い顔してますね~。
今回は、人数が多いので、前半、後半の2班に分けての勉強です。
まずは、前半チームからスタート(そりゃ、そーだ後からだったら、
後半チームだっちゅうねん!)。
みんな、一生懸命頑張っていますね~。
最後の2枚は別の意味で頑張っています。
後半チームは他県のアシスタントさんの動きをしっかりと見てい
ます。
多分、この日一番緊張していたのはこの二人「臼井校長」と「K
部長」だったと思います。
kamokamo? あっしは普段通りでやんすよ~。
そろそろ、仕上がりかな~。
若林先生のチェックが始まりました。
さらに、個別指導が入ります。
めったにないチャンス!みんな、しっかりと手の動き、ドライヤー
の動きを見ていましたよ。
若林先生から、注意点などのお話が有りました。
前半チームは「時間が かかりすぎている」と指摘されました。
緊張もあったと思いますが、次回からは「時間」も意識して勉強
しようね。
ここからは、後半チームが施術に入ります。
後半チームは、時間を意識しながらの施術です。
あわてないでいいからね~、急ごうね~???
みざさん、銀座に来るだけの事は有りますね~。
おっ!「カーリーワン」さんの、「M3D ジュニアリーダー」発見!
「健太45°くん」です、アシスト御苦労さまです~!
何やら話している様子、初対面のはずだけど。
「M3D ジュニアリーダー」の田中さんがアドバイスでもしてるの
かな~?
良い感じです。
これが、本当の意味の「assistant EYES」です。
「アシスタント同士が教えあってお互いに成長して行く」講師陣
は、極力見守るだけ。方向を示すだけ、です。
後半チームも、仕上がってきたみたいです。
若林先生の、チェックと指導が入って行きます。
超真剣に、若林先生のの動きを頭に焼き付けています。
そのころ、「カーリーワン」の扉の外には・・・・
ガラスが光ってしまい見にくいですが・・・・
中に入らせてもらえない、「魑魅魍魎」が~~っ!
じゃなかった、各地の先生方が「中の様子はなんじゃらほいっ!」
っと、ガラスにへばりついて待っていますよ。
自分の所のアシスタントさんがどんなだか、見たいですよね。
この後、先生方も会場入りしました。
その前に記念撮影~!
この写真は真ん中に若林先生が写っているプレミア写真ですね。
若林先生からの総評が有りましたよ。
そして、この日新たに4人の「M3D ジュニアリーダー」が誕生し
ました。
そして、お待ちかねの「おやつタイム」です。
頑張ったね~、みんな、良い顔してるね~。
充実感が表れてるよ~!
お店のスタッフが気になって仕方が無い!って感じの先生方。
新しく、「M3D ジュニアリーダー」になった方達です。
愛知県 「ARTHIS」 鈴木里弥さん
塚本先生も、超!にやけ顔です!
東京都 「deikaer」 吉田笑さん
竹内先生も自分の事以上にうれしそうです。
岡山県 「Sweet」 染田直子さん
黒瀬先生も、嬉しそうです。
このほかにも、
神奈川 「Beaut 1/2」 井田 有華さん
神奈川 「アンブロシア」 丹羽静さん
が「M3D ジュニアリーダー」に任命されました。
にわちゃん、有華ちゃん、写真がない・・・ごめん!
新たに「M3D ジュニアリーダー」に任命された5人です。
これからは、アシスタント仲間に、仲間として色々と教えてあげて
下さいね。
「M3D ジュニアリーダー」が勢ぞろいです。
総勢10人! これからも、頑張りましょうね。
春日さんと、イトキンちゃん、ちゃっかり若林先生と、パシャ!
してます。
良い記念になったかな~?
そんなこんなで、「M3D assistant EYES!」スペシャルは終了。
東京都と、神奈川の「ジュニアリーダー」です。
伊藤さん、吉田さん、井田さんです。
しかし、アシスタントの子達、仲良くなるの早いよね~。
もう、アドレスの交換とかしていて、夜にはメールのやり取りを
していたもんね~。
離れていても、同じ目標を持った仲間がいるって良いもんですね。
今まで、ほかの技術や、商材では考えられない程の交流が生ま
れるんだよね。
これが、「M3D」の凄い所だね~。
だって、言ってみりゃ、商売敵!ライバルちゅう事でしょ。
それでも、技術を教えたり、お互いに情報の交換をしちゃうんだ
よ~。
これって、はっきり言って凄いことだよね。
まだ、そういった仲間になっていない方、仲間に入ってみたいと
思っている方、勇気をだして、講習会に参加してみてはいかがで
すか?
「M3D」の門は何時でも開いていますよ~。
新規加入の方には、ちょっと高いハードルがあるけど、認定サロン
の方なら、各県のディーラーさんに「講習会」の日程を教えてもらい
ちょこっと、勇気を出して申し込みをすれば、最新の技術と情報を
教えてもらえますよ~。
怖くないですよ~~!
特に、神奈川県は、kamokamoがいますからね~!
見た目は大きくって、こわそうかも知れませんが、怖くないですよ~。
トトロとおんなじですよ~。
ぱっと見は「なんじゃらホイ」って感じかも知れませんが、目指して
いるのは「笑える美容師」だからね(おいおい!)。あはは・・・
とにかく、一度来てみてください。
目からうろこが沢山落ちると思いますよ~!
ってな感じで「M3D assistant EYES!」スペシャルは終了です。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
ん~~っ!
「フォロー講習」SP1・SP2をどうしようかと思っている・・・・・
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日もしっかりと、仕事をしました。
仕事が出来るってのは、幸せな事だとつくづく感じます。
突然ですが、kamokamoのお店は 今日で丁度、移転して「1年」
になります。
明日からは、2年目に突入です。
早いですね~。
色々な事が有りました・・・・
色々な方と出会いました・・・・・・
嬉しい事、大笑いした事、悲しい事、寂しかった事、本当に色々
と有りました。
これからも、色々な事が有ると思います。
落ち込む事もあると思いますが、笑って吹き飛ばせるような人間
になりたいです。
自分に正直に生きて行きたいと思います。
明日から、2年目に入りますが、kamokamoの周りにいる方々、
これからもよろしくお願いします。
kamokamoも、今まで以上に頑張ります。
さて、これから帰って、「M3D assistant EYES!」スペシャルの
事でも書こうかな~、って思っている・・・・・
kamokamoでした。
今日もしっかりと、仕事をしました。
仕事が出来るってのは、幸せな事だとつくづく感じます。
突然ですが、kamokamoのお店は 今日で丁度、移転して「1年」
になります。
明日からは、2年目に突入です。
早いですね~。
色々な事が有りました・・・・
色々な方と出会いました・・・・・・
嬉しい事、大笑いした事、悲しい事、寂しかった事、本当に色々
と有りました。
これからも、色々な事が有ると思います。
落ち込む事もあると思いますが、笑って吹き飛ばせるような人間
になりたいです。
自分に正直に生きて行きたいと思います。
明日から、2年目に入りますが、kamokamoの周りにいる方々、
これからもよろしくお願いします。
kamokamoも、今まで以上に頑張ります。
さて、これから帰って、「M3D assistant EYES!」スペシャルの
事でも書こうかな~、って思っている・・・・・
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日の横浜は良い天気でしたよ。
お店の方も、中々良い感じでした。
今日は、「M3D 怒涛の3日間!」の初日、「M3D 銀座月例会」
の事を載せようと思います。
11月16日(月曜日)に銀座のナプラスタジオで行われました。
この日は、「講師会」に出席する為に pm 4:30 までに集合、との
事でした。
何時も大体2時間ちょい、かかるので、本牧をpm 2:00 に出発。
いつもの駐車場に到着~~!
時間は、pm 2:40 、なんで????
渋滞が何もなかったので、こんなに早く到着してしまいました。
駐車場でK部長を遭遇「kamo先生、早過ぎ~!」って言われち
ゃいました。あはははは~!
どうすんだよ!1時間半!
仕方が無いので、コーヒー屋さんへ。
でも・・・何もすることが無い。
仕方が無いので、携帯でブログをUP。
でも、すぐに終わっちゃった。
暇だ~!
やたらとタバコを吸ってしまう。
ボケ~~!っと外を見ていると長野県の認定講師さんを発見!
川上先生と小山先生でした。
Pm 4:15 分にkamokamoも、会場へ向かいました。
会場では、何人かの方と挨拶を交わしました。
もちろん、同期の「オレオレのクマ」さんともね。
講師会って、何やるんだろ~???
なんせ、始めての参加ですからね~、右も左も・・・・・・・
そのくらいは分かります!
Pm 4:30 より、講師会がスタートしました。
内容は、盛りだくさんでした。
なんか発見!
おぉ~~~っ!
「M3D スポーツウォーター」!しかも、ニューボトル!
色のグラデェーションがかっちょええ~!
若林先生も入って、意見交換が続きます。
皆さん、真剣に聞き入っています。
時間が来てしまったので、いったんここで終了~!
ハイハ~~イ! 席替え、席替え~~!
続いて、ディーラーさんを交えての意見交換が始まりました。
もちろん、MCは(有)泉美の岸本部長です。
講師陣、ディーラー陣、中々熱い意見交換もありましたよ。
しっか~~っし!
「M3D 銀座月例会」の時間が近づいてきました。
さぁ~、さぁ~、テーブルを片づけて~!
椅子は今日はいらないよ~!
って、感じで、会場を準備しました。
いよいよ「M3D 銀座月例会」の始まりです。
若林先生のお話で月例会はスタート。
今回から、第3月曜日に変った為か、物凄い人数が集まりました。
後から聞いてみたら、なんと、200人を超えていたそうです。
凄いでしょ!こんな感じ~!
どっちを向いても人だらけですね。
若林先生からは、NYのこと、LAの事など、いろいろなお話をして
頂きました。
この日のメインは、各県から選抜された 「アシスタントさん達」の
技術の披露がありました。
3組づつ出場し、合計6組が技術披露をしました。
アシスタントさん達を指導してきた、先生方から一言。
その後、若林先生のチェックが入ります。
その様子を真剣に見ている人たち。
会場は、物凄い熱気でしたよ~。
続いて2組目の技術披露です。
キムラッチ!ケンちゃん!がんばれよ~~~!
えっ?何で、ここだけ応援するのかって?
そりゃ~~!kamokamoは、神奈川県 だからね~、当然でしょ!
超!心配そうに見守る「M3D assistant EYES!」臼井校長!
なんと、この技術披露の最中に11月29日に行われる「内藤戦」の
チケットの抽選会が始まりました。
これもまた、物凄い盛り上がり。
初めに行きたい人~?って聞いた時は1/3位しか手を挙げなかっ
たのに、当たった人は、口をそろえて「行きま~~す!」だって。
当選した方々、おめでとうございました。
まぁ、目一杯応援してきてください!(ちょこっと、ヒガミ~~!)
このあと、先月就任した「M3D ジュニアリーダー」「M3D エリア
別認定講師」「M3D エリア別准認定講師」さん達に、若林先生か
ら認定書が手渡されました。
「M3D ジュニアリーダー」に任命された東京都 Re-Do Hair の
伊藤さんに認定書が手渡されました。
続いて「M3D エリア別認定講師」に任命された 神奈川県の
R the Bibitto! の鴨志田さん。って、kamokamoじゃん!
そうだ、認定書、汚さない様に K部長に預けたの、もらうのを忘れ
た~。
こちらは、新潟県の「ビューティーサロン KEN」の小熊先生。
kamokamとクマさんの認定書には、なんと、認定年月日の所が
なんと、21年「10月16日」って入っています。
もうお分かりですね、この日は若林先生のお誕生日なんです。
もう、プレミア物でしょ~!認定書の書き換えの時、日付を変えな
いでって、お願いしちゃいました~!
この後、「M3D エリア別 准認定講師」の皆さんに認定書の授与が
ありました。
大阪の「B-CUORE」の藤井さん。
兵庫県の「Ryu's for King & Queen」の青木さん。
岡山県の「Beauty Saron KAWACHI」の河内さん。
岡山県の「SET UP」の黒瀬さん。
ん~~!全て後姿ってのがいいですね~。
記念撮影~!
おめでとうございます&がんばりましょう!
このあと、埼玉県の清田先生から、アシスタントへの指導の仕方の
レクチャーがありました。
な~~~るほど!って所は、がっつりと頂きました~!
うぉ~~っ!じ・地震か~~!
ゆ・揺れてるのか~っ!
って、ただの手振れです。
そうですよ、この落ちは2回目ですが・・・・・・・何か?
若林先生のお話で、「M3D 銀座月例会」は終了。
この後、親睦会へ民族の大移動が始まりました。
ワープ!開始~! って、これもただの、手振れですが・・・何か?
「オレ・カモ」コンビで、認定書を手に記念撮影しました。
この後、親睦会、会場へ移動。
中に入ると・・・・・・・
人!人!人~~!で、一杯、一杯!でした。
前に進むのも一苦労でした。
ここにも、200人近くいたみたいです。
みなさん、色々と情報交換です。
話の花が咲き乱れています。
終電の時間が近づくにつれて、段々とスペースができてきました。
名残惜しいですが、懇親会も終了です。
若林先生のお話。
今回の一本締めは・・・・
暗いですが、清田先生。 見えますか?
清田先生の一本締めで、終了しました。
臼井先生、K部長、江澤先生とkamokamoは、いつものように
関西の方々の2次会へ参加させていただきました。
今日は、いつもより人数が多い~ぞ~!
そんな中、む、むむむむむむ~!
誰かいる~~~!
とんでもない人がいる~~~!
ねっ! ビックリくりくり~!でしょ!
なんと、今日は、若林先生が一緒に参加して下さいました。
皆さん、緊張半分、嬉しさMAX!だったと思います。
色々な所で、色々な話が花を咲かせています。
若林先生は、「説教部屋」って言っていましたが、誰が説教をされ
たんでしょ?
羨ましいような、恐いような・・・・
そんな中、お店が終わりの時間になってしまいました。
若林先生も最後まで、いらっしゃいました(「1時間で帰るよ」って
言ってたような気がするんだけど・・・)。
見て、この人数。
35人位いたそうです。
もちろん、若林先生もしっかりといます。
この後、解散。このときの時間はなんと、am 4:30 をまわって
ました~~!
kamokamoは、「白い巨象」に臼井先生を乗せて、川崎回りで
本牧まで帰りました。
今回の「M3D 銀座月例会」は新しい情報も盛りだくさん。
おまけに、「M3D ボディソープ」まで、頂きました。
今日も長いブログになってしまいましたが、
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
明日は、「其の2日目」を書こうと思っている・・・・
kamokamoでした。
今日の横浜は良い天気でしたよ。
お店の方も、中々良い感じでした。
今日は、「M3D 怒涛の3日間!」の初日、「M3D 銀座月例会」
の事を載せようと思います。
11月16日(月曜日)に銀座のナプラスタジオで行われました。
この日は、「講師会」に出席する為に pm 4:30 までに集合、との
事でした。
何時も大体2時間ちょい、かかるので、本牧をpm 2:00 に出発。
いつもの駐車場に到着~~!
時間は、pm 2:40 、なんで????
渋滞が何もなかったので、こんなに早く到着してしまいました。
駐車場でK部長を遭遇「kamo先生、早過ぎ~!」って言われち
ゃいました。あはははは~!
どうすんだよ!1時間半!
仕方が無いので、コーヒー屋さんへ。
でも・・・何もすることが無い。
仕方が無いので、携帯でブログをUP。
でも、すぐに終わっちゃった。
暇だ~!
やたらとタバコを吸ってしまう。
ボケ~~!っと外を見ていると長野県の認定講師さんを発見!
川上先生と小山先生でした。
Pm 4:15 分にkamokamoも、会場へ向かいました。
会場では、何人かの方と挨拶を交わしました。
もちろん、同期の「オレオレのクマ」さんともね。
講師会って、何やるんだろ~???
なんせ、始めての参加ですからね~、右も左も・・・・・・・
そのくらいは分かります!
Pm 4:30 より、講師会がスタートしました。
内容は、盛りだくさんでした。
なんか発見!
おぉ~~~っ!
「M3D スポーツウォーター」!しかも、ニューボトル!
色のグラデェーションがかっちょええ~!
若林先生も入って、意見交換が続きます。
皆さん、真剣に聞き入っています。
時間が来てしまったので、いったんここで終了~!
ハイハ~~イ! 席替え、席替え~~!
続いて、ディーラーさんを交えての意見交換が始まりました。
もちろん、MCは(有)泉美の岸本部長です。
講師陣、ディーラー陣、中々熱い意見交換もありましたよ。
しっか~~っし!
「M3D 銀座月例会」の時間が近づいてきました。
さぁ~、さぁ~、テーブルを片づけて~!
椅子は今日はいらないよ~!
って、感じで、会場を準備しました。
いよいよ「M3D 銀座月例会」の始まりです。
若林先生のお話で月例会はスタート。
今回から、第3月曜日に変った為か、物凄い人数が集まりました。
後から聞いてみたら、なんと、200人を超えていたそうです。
凄いでしょ!こんな感じ~!
どっちを向いても人だらけですね。
若林先生からは、NYのこと、LAの事など、いろいろなお話をして
頂きました。
この日のメインは、各県から選抜された 「アシスタントさん達」の
技術の披露がありました。
3組づつ出場し、合計6組が技術披露をしました。
アシスタントさん達を指導してきた、先生方から一言。
その後、若林先生のチェックが入ります。
その様子を真剣に見ている人たち。
会場は、物凄い熱気でしたよ~。
続いて2組目の技術披露です。
キムラッチ!ケンちゃん!がんばれよ~~~!
えっ?何で、ここだけ応援するのかって?
そりゃ~~!kamokamoは、神奈川県 だからね~、当然でしょ!
超!心配そうに見守る「M3D assistant EYES!」臼井校長!
なんと、この技術披露の最中に11月29日に行われる「内藤戦」の
チケットの抽選会が始まりました。
これもまた、物凄い盛り上がり。
初めに行きたい人~?って聞いた時は1/3位しか手を挙げなかっ
たのに、当たった人は、口をそろえて「行きま~~す!」だって。
当選した方々、おめでとうございました。
まぁ、目一杯応援してきてください!(ちょこっと、ヒガミ~~!)
このあと、先月就任した「M3D ジュニアリーダー」「M3D エリア
別認定講師」「M3D エリア別准認定講師」さん達に、若林先生か
ら認定書が手渡されました。
「M3D ジュニアリーダー」に任命された東京都 Re-Do Hair の
伊藤さんに認定書が手渡されました。
続いて「M3D エリア別認定講師」に任命された 神奈川県の
R the Bibitto! の鴨志田さん。って、kamokamoじゃん!
そうだ、認定書、汚さない様に K部長に預けたの、もらうのを忘れ
た~。
こちらは、新潟県の「ビューティーサロン KEN」の小熊先生。
kamokamとクマさんの認定書には、なんと、認定年月日の所が
なんと、21年「10月16日」って入っています。
もうお分かりですね、この日は若林先生のお誕生日なんです。
もう、プレミア物でしょ~!認定書の書き換えの時、日付を変えな
いでって、お願いしちゃいました~!
この後、「M3D エリア別 准認定講師」の皆さんに認定書の授与が
ありました。
大阪の「B-CUORE」の藤井さん。
兵庫県の「Ryu's for King & Queen」の青木さん。
岡山県の「Beauty Saron KAWACHI」の河内さん。
岡山県の「SET UP」の黒瀬さん。
ん~~!全て後姿ってのがいいですね~。
記念撮影~!
おめでとうございます&がんばりましょう!
このあと、埼玉県の清田先生から、アシスタントへの指導の仕方の
レクチャーがありました。
な~~~るほど!って所は、がっつりと頂きました~!
うぉ~~っ!じ・地震か~~!
ゆ・揺れてるのか~っ!
って、ただの手振れです。
そうですよ、この落ちは2回目ですが・・・・・・・何か?
若林先生のお話で、「M3D 銀座月例会」は終了。
この後、親睦会へ民族の大移動が始まりました。
ワープ!開始~! って、これもただの、手振れですが・・・何か?
「オレ・カモ」コンビで、認定書を手に記念撮影しました。
この後、親睦会、会場へ移動。
中に入ると・・・・・・・
人!人!人~~!で、一杯、一杯!でした。
前に進むのも一苦労でした。
ここにも、200人近くいたみたいです。
みなさん、色々と情報交換です。
話の花が咲き乱れています。
終電の時間が近づくにつれて、段々とスペースができてきました。
名残惜しいですが、懇親会も終了です。
若林先生のお話。
今回の一本締めは・・・・
暗いですが、清田先生。 見えますか?
清田先生の一本締めで、終了しました。
臼井先生、K部長、江澤先生とkamokamoは、いつものように
関西の方々の2次会へ参加させていただきました。
今日は、いつもより人数が多い~ぞ~!
そんな中、む、むむむむむむ~!
誰かいる~~~!
とんでもない人がいる~~~!
ねっ! ビックリくりくり~!でしょ!
なんと、今日は、若林先生が一緒に参加して下さいました。
皆さん、緊張半分、嬉しさMAX!だったと思います。
色々な所で、色々な話が花を咲かせています。
若林先生は、「説教部屋」って言っていましたが、誰が説教をされ
たんでしょ?
羨ましいような、恐いような・・・・
そんな中、お店が終わりの時間になってしまいました。
若林先生も最後まで、いらっしゃいました(「1時間で帰るよ」って
言ってたような気がするんだけど・・・)。
見て、この人数。
35人位いたそうです。
もちろん、若林先生もしっかりといます。
この後、解散。このときの時間はなんと、am 4:30 をまわって
ました~~!
kamokamoは、「白い巨象」に臼井先生を乗せて、川崎回りで
本牧まで帰りました。
今回の「M3D 銀座月例会」は新しい情報も盛りだくさん。
おまけに、「M3D ボディソープ」まで、頂きました。
今日も長いブログになってしまいましたが、
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
明日は、「其の2日目」を書こうと思っている・・・・
kamokamoでした。