忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 おはようございます、kamokamoです。

今、本牧は「雨」ザンザンです。

朝、ニュースを見ました。

大きな地震があったそうですね。

太平洋側に「津波」が来る恐れが有るそうです。

太平洋側に有る、お店の方々、注意してくださいね~。

って、言っても、海に面しているお店は無いと思いますが・・・・・

ちょっと、気になったので、書きました。

そんじゃ~ね~!
PR
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、火曜日で、kamokamoのお店はお休みでした。

今日は、完全にOFFだったので、久しぶりにゆっくりと休めました。

昨日の夜、川崎にある「ヘア・メイク カーリーワン」さんで、「M3D

フォロー講習」が有りました。

kamokamoも、受講者として勉強しに行ってきましたよ~。

昨日は、おかあをモデルとして一緒に行きました。

お店の営業を終えて、子供達の夕食を用意し、川崎へと向かい

ました。

川崎に到着、駐車場に「白い巨象」を駐車し、「カーリーワン」さん

へ到着。

フォロー講習の開始時間が近づくにつれ、受講サロンさんが集ま

って来ました。IMG_6403.jpgIMG_6405.jpg







K部長のMCから、「M3D フォロー講習」がスタート。IMG_6406.jpg







今回の、講習も、M3Dで重要な「ドライ&コームブロー」が中心の

勉強会です。

実技の前に、各サロン担当者から、モデルの髪のM3D遍歴と、最

近の施術、施術時の薬剤使用量を、講師が確認、使用量が適切で

あるか、不適切で有れば、理由、適切であると考えられる使用量の

解説が有りました。

ちょうど、「下北沢」や「銀座」で若林先生が行ったのと、同じような

感じですね。
IMG_6407.jpgIMG_6408.jpg






kamokamoも、ガチンコで頑張りま~す!

ここからはK部長にカメラを預けて、写真を撮ってもらいました。

したがって、ここからの写真に、上手いコメントがつけられるのか、

誰が写っているのかは「未知の世界」です(って、言っても変換を

する時、なんとなく見てるけどね~~)。IMG_6409.jpg







受講サロンさん達がウェット中で~す。IMG_6410.jpg







ウェットが終わったサロンから、ドライ開始。IMG_6411.jpg







サポートの、ゆっこちゃんとぺーちゃん、あれっ!けんちゃんは?

ぺーちゃんと、けんちゃんは「M3Dジュニアリーダー」ですよ~。IMG_6412.jpg







ウェット中~~! だけど、誰だか分かりましぇ~~ん!ごめん!IMG_6413.jpg









kamokamoも、ドライを開始です。IMG_6414.jpgIMG_6415.jpg







「アンブロシア」さんの、そねしゃんと、「M3D ジュニアリーダー」の

職人TANAKAさん、モデルは長尾さんです。IMG_6416.jpg









こちらのモデルさんは「A~ja・ A~ma」のキムラっち!

キムラっちも、「M3D ジュニアリーダー」ですよ~。

あッ!今日は「M3Dジュニアリーダー」が全員集合だ!IMG_6417.jpgIMG_6418.jpg









kamokamoも、真剣に施術中です。

認定講師の臼井先生の厳しい視線がプレッシャ~光線を放って

います。IMG_6419.jpgIMG_6421.jpg









コームブロー後です。

どうでしょう?IMG_6425.jpgIMG_6426.jpg









まぁ、まぁですかね?

この時、臼井先生から注意点を指摘してもらいました、「毛先」です。

もう、チョイ!です。

ん~!「見極め」難しいですね。

コームから伝わる、髪とコームの摩擦の振動、この振動を感じ取る

事。

微妙な振動は感じにくいですね~、神経を集中しないと分かりにくい

です。

でも、しっかりと感じられるようになれば「見極め」も確実になるんだ

ろうな~。IMG_6427.jpgIMG_6430.jpg









「M3D 銀座月例講習会」の時に、塚本先生が教えてくれた、フリフ

リ写真を撮ってみました~。

奇麗に撮れましたよ~。IMG_6435.jpg






IMG_6436.jpg






IMG_6438.jpg




IMG_6439.jpg






IMG_6441.jpg






各サロンごとに、前で、技術披露です。

「M3D タッチアップローション」を塗布し、イヤーツーイヤーで分け

サイドのみをコームブローです。

まだ、「M3D タッチアップローション」を使った事の無い、サロンさん

は、使用感に驚いていましたよ~。

えっ? kamokamoの技術披露は?って。

やりましたよ、ちゃんと。

「カモ」だけに、「トリ」だそうです。IMG_6442.jpgIMG_6443.jpg







IMG_6444.jpgIMG_6445.jpg






「M3D タッチアップローション」をシュッシュ、してもらってからの

コームブローです。

kamokamoが左サイド、右サイドは 「M3Dジュニアリーダー」の

けんちゃんが手伝ってくれました。けんちゃん、あんがとね~!

この後、中締め~。IMG_6446.jpg







その後で、残りのバック部分をコームブローで仕上げて「M3D

フォロー講習」は終了しました。

いつもなら、反省会に参加をさせてもらうのですが、今回は、

おかあと一緒なので、kamokamo達は、お先に失礼しました。

この後、kamokamoとおかあは「アホー麺」を食べに行ったのです

が、残念ながら、お店はお休み!

仕方が無いので、本牧に戻り、「タンタンメン」を食べて家へ帰りま

した(腹ぺこだったので、美味しかった~!)。

昨日の「M3D フォロー講習」では、前回指摘されたコームの角度

を注意されませんでした、これって修正ができたって事なのかな?

今回指摘された所も、しっかりと、修正点を修正して行こうと思いま

す。

明日からは、特に「髪の振動を感じる事」を中心に練習して行こう

と思います。

技術の向上は、必ず「お客様の笑顔」に繋がると思うので、今まで

以上の、技術を提供できるように頑張りたいと思います。

そんじゃ~、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

これから、お風呂入ろうと思っている


kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日も、とっても忙しかったです。

でも、カットのお客様が多かったので、お昼は食べられました。

今日のブログは、写真が有りません。

なぜかと言うと・・・・・

じゃ、写真撮りますね~、パシャ!・・・ピ~!

んっ? 何だ?って思ったら「カードがいっぱいでしゅ~~!」ってな

感じのメッセージが出ました。

そっか、そっか、いっぱいなんだ~。

当然、手の空いてる時にPCに転送しました。

さらに、カードの初期化ってのもやってみました。

そして何事もなく営業が終わり、おかあの頭をいじってから帰宅。

そして、夕飯を美味しく頂き、さっき風呂から出てきました。

そんでもって、PCをポチっ!

さーてっ!ブログを書くよ~~!

PCにカメラをつなげて ちょっと一服。

何だ?出てこないな~。ちゃんとつながってないのかな~?

って、カメラの中身 PCに移しちゃったジャン! しかもお店のPC

に!

そんな訳で、写真のないブログに決定~~!!

地味ですな~、写真のないブログっちゅうのは!

もう、はっきり言って書く気が無くなりそうです。

でも、きっと楽しみにしてくれている方もいると思うので、なにやら

書いています。

そうだ、今日、kamokamoは、お店に携帯を忘れて来てしまいま

した。

したがって、kamokamoの携帯に連絡しても、出られませんので

ご了承ください。

だんだん、書く事が無くなってきた、って言うか、眠たくなって来た。

そこで、この前の「M3D assistant EYES!」のおやつの時間に、

キムラっちに受けた「桃太郎」のお話をします。

そんじゃ~~!

桃太郎の始まり・始まり~~!


むかし、むかし、ある所に、おじいさんとおばあさんが住んでい

ました。

おばあさんは 川へ洗濯に、おじいさんは 山へ芝刈りへ行き

ました。

おばあさんが 洗濯をしていると、川上から大きな「桃」が、どん

ぶらこっこ・どんぶらこっこ と、流れてきました。

大きな桃じゃ~、桃はおじいさんの大好物なので、おばあさんは

家へ持って帰ることにしました。

大きな桃を、おじいさんとおばあさんは食べる事にしました。

おじいさんが切ってみると中から元気な男の子が出てきました。

おじいさんと、おばあさんは、その男の子に「桃太郎」と名付け

ました。

桃太郎は、すくすくと育ち、青年へと成長しました。

そのころ、村では鬼が暴れまわって、村人を困らせていました。

桃太郎は、鬼が住む「鬼が島」へ、鬼退治に出かける事にしま

した。

忘れ物は無いかな~?

刀は持った。

鉢巻もした。

あれ?あれあれ~?

無いぞ無いぞ、大事なものが!

桃太郎は、おばあさんに訊きました。

おばあちゃん「きびだんご」どこにやった?

すると、おばあさんが答えました・・・・・・































もう持ったろ~~!






もーもったろ~~!





ももたろ~~!




桃太郎~~!

ちゃんちゃん!

そんじゃ、くだらない話にお付き合い頂いてあんがと、感謝します

まだ、ネタは持っている


kamokamoでした
 こんばんわ、kamokamoです。

今日のお店は、kamokamoは 朝、ゆっくりめのスタートでした。

しっか~~っし! 午後からは大忙しガシガシ!!

「M3D カラートリートメントW」の途中で、K部長、襲来!!

今、手が空かないから、「イトーヨーカドー」で、アイスでも、食べと

いで~~! 戻ってくる時は「おはぎ」買ってきてね~~!

ってな感じでした。

営業が終わってから、K部長の髪をチョキチョキしました。

髪を切り終えてから、K部長と kamokamoと おかあで 「おはぎ」

タイム!

久しぶりぶりの「おはぎ」はとても美味しかったです。

K部長が帰った後、ふ~~ゥ!って休んじゃいられません。

これから、おかあの頭の仕込みです。

し・こ・み?って???

kamokamoは、今度の月曜日「M3D フォロー講習」に 今回も

受講生として参加します。

そーです、その為の仕込みです。IMG_6344.jpgIMG_6345.jpg









根元を、グレイで染めた後、「M3D カラートリートメントS」です。

10N + オレンジ + 3% + ST  で
 5  :  2    : 7  : 7+10g  です。
 45g  +  18g         + 63g + 73g   です。IMG_6346.jpgIMG_6349.jpgIMG_6348.jpg









ん~っ! いいじゃん!IMG_6350.jpgIMG_6351.jpgIMG_6354.jpg









でも、念のため、明日もう一発、仕込みます。

備えあれば、買わなくて良い!っじゃなくて!

備えあれば、憂いなし。です。

仕込みが終わって、子供達を迎えにきて、夕飯。

今さっき、帰ってきました。

ちなみに、今の時間は am 1:46 です。

明日の為に、今日はもう、寝ます。

今日も、「M3D assistant EYES!」は書けませんでした。

気長にお待ちくださいね~。

明日は「W」だと思っている・・・


kamokamoでした
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、朝から忙しかったです。

ヒマな時間を過ごしている美容室が多い中、忙しく働ける事に感謝

ですよね。

今日は、結局、お昼抜き!(でも、体重に変化無しっ!)

7時過ぎに、遅い昼食?(普通は夕食だよね・・・)を おかあと一緒

に食べました。

そして、買い物をして帰宅。

クタビレび~~!だったので、ベットでちょこっとだけ、ゴロんちょ

したら・・・・Z~Z~Z~!

気がついたら、am 2:20!

PCのスイッチを入れ、今ブログを書いています。

昨日の「M3D assistant EYES!」の事を書きたかったんだけど

今日は、勘弁ね~。

明日に(今日の夜)します。

内容を一新し、原点に戻った「M3D assistant EYES!」。

真剣に取り組むアシスタントの子達の「姿と笑顔」それを見守る

講師さん達の温かい笑顔。

時には真剣に、そして笑いながら過ごした時間。

とても、いい感じでしたよ。

その様子は後でね。

今日も、朝から予約がいっぱいなので、今日はもう寝ます。

そんじゃ~ね~。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

おやすみなさ~い。

半分、寝ぼけている・・・・


kamokamoでした。
 kamokamoです。

今、「M3D assistant EYES!」から帰りました。

今日も、アシスタントの子達はとても頑張っていましたよ。

kamokamoも、エネルギーを沢山もらった気がします。

写真は、明日、UPします。

今日は、もう寝ますね、おやすみなさ~~い!

腹ぺこで、眠れるかちょっと不安な



kamokamoでした。
 こんばんわ?かな? kamokamoです。

これから川崎で行われる「M3D assistant EYES!」へ行って

きます。

アシスタントの方々の元気をもらってきます。

そんじゃ、行ってきま~す。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、2日ぶりのお仕事です。

朝、起きるのがつらかったです。

それでも、お店に着いたらお仕事モードに突入です。

今日も一日、がんばんべ~~!

連休明けの今日は、結構忙しいみたいです。

朝一から「M3D カラートリートメントW」です。

カウンセリングを終え、薬剤を塗布、ここで、おかあとバトンタッチ

その間にメンズのカットをチョキチョキです。

その後、おかあとマタマタバトンタッチ!

今日は、この「K様」を載せちゃいます。IMG_6248.jpgIMG_6249.jpg









今日で 2回目の来店&2回目の「M3D カラートリートメントW」で

す。

前回は、約1ヶ月前に施術しています。

写真の通り、髪の状態は良好です。

前回の時は、髪がクセで膨らんでしまい、まとまり難く、やや乾燥

が気になる髪でした。

前回は、パッチテストをしていなかったので「ノンジアミン」の薬剤を

使用しました。

前回は、「12N+3%+ST」配合は基本通りでした。

今日は、パッチテストをして来ていただいているので(前回の帰りに

パッチテストの仕方を説明しました)通常のカラー剤を使用しました。

今回のレシピは、M3Dカラーを使用しました。

10N+オレンジ+3%+ST で、「5:2:7:7+10g」 です。

施術方法は通常通りです。IMG_6250.jpgIMG_6252.jpg









コームブロー後です。

髪の状態は、凄く良いです。

この後、アイロン操作です。IMG_6254.jpgIMG_6255.jpg









つるつるでウルウルの髪が出来上がり~~!

お客様に 前回の感想をお聞きした所、かなり良い反応が有った

そうです。

ふっふっふ~~!ですね。IMG_6257.jpgIMG_6258.jpg









色も良い感じに入っていました。

「K様」も髪の柔らかさに、満足して頂いたみたいです。

「K様」がお会計を済ませて。外に出た時の風になびいた髪が、

自分で言うのもなんですが、とても奇麗でした。

よっしゃ~!

この次は、もっと奇麗にしますからね。

また来てくださいね~~!

そんじゃ、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

さあ、寝ようかな~~って思っている・・・



kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日も、kamokamoのお店はお休みでした。

今日は、kamokamoの 母親を連れて、オヤジの墓参りに行って

きました。

さて、今日は、昨日の続きです。

そんじゃ~!行ってみよ~~!IMG_6107.jpg







18Nを使用して、デモ中の小山先生です。IMG_6115.jpg







こちらも、18Nのデモ中の川上先生です。

長野の2人は本当に仲が良いです。

先日も2人で「M3D assistant EYES!」の見学に川崎まで来ていま

したよ。IMG_6108.jpgIMG_6113.jpg







IMG_6110.jpgIMG_6111.jpg






松岡先生と塚本先生は「タッチアップローション」を使用してからの

デモに突入しています。

若林先生から、「タッチアップローション」の使い方の説明の有りま

した。IMG_6131.jpgIMG_6133.jpg







長野チームも仕上げに入りましたよ。IMG_6135.jpgIMG_6136.jpgIMG_6137.jpg









小山先生の仕上がりです、k部長~~!きっちり、カメラ目線で入

ってますよ~!IMG_6139.jpg







途中、岡山県の本位田先生と、黒瀬先生から、盛り上がっている

「アシスタントチーム岡山」のお話が有りました。

「アシスタントチーム岡山」では、いくつかの約束事があるそうです。

① 勉強会に来ている全員に挨拶をする事

② 人の話は、最後まで聞く事

③ 勉強会では、名前が分かるように、名札を付ける事

④ 同じ店同士で集まらない事

を、守って勉強をしているそうです(間違いが有ったらコメントを入

れて下さい、訂正します)。

また、アシスタントさんどうしのコミニュケーションを作れる時間も

作っているそうです。IMG_6144.jpgIMG_6145.jpg









仕上がった、川上先生と小山先生の技術の説明が有りました。

若林先生のお話で、講習会は終了しました。

この日は、若林先生から受講者全員に新商品の「タッチアップロー

ション」と「ボディソープ」のプレゼントが有りましたよ。

発売が待ち遠しいですね~。

今回の講習会で kamokamoが一番参考になったのは、若林先生

が、お話をしていた「薬剤の使用量」の事です。

前に出ていた方々の髪を見て、若林先生が髪の状態を判断し、薬剤

の使用量を指摘、説明をして下さいました。

これは、凄く参考になりました。

その他にも、人間愛のお話とか、色々なお話をいて頂きました。

この後、懇親会へ・・IMG_6149.jpgIMG_6151.jpg







IMG_6153.jpgIMG_6154.jpg






皆さん、熱心に情報交換をしていましたよ。IMG_6155.jpg









「M3D assistant EYES!」の集会????

ワッキ~!ぶっ飛んでるね~!

とても、楽しそうでした。IMG_6157.jpg









最後に、若林先生のお話とIMG_6158.jpg







松岡先生の〆で終了しました。

この後、KAMOKAMOは臼井先生と西日本チームの2次会に

参加させて頂きました。

ここでも、色々な情報の交換や、楽しい話を聞かせてもらったりして

楽しい時間を過ごすことができました。

西日本チームのみなさん、ありがとうございました。

また次回、楽しい時間が過ごせたら嬉しいです(次の日の営業は

地獄なんだけどね・・・)。

さぁ、お店の連休も終わり。

明日から、またガンバンベ~~!

そんじゃ、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

ブログの仕上がりに納得がいかない


kamokamoでした。

 こんばんわ、kamokamoです。

今日と、明日はkamokamoのお店は定休日です。

「M3D 銀座月例会」を載せる前に、今日のkamokamoの一日を

先に載せますね~。

今日は、おかあの「お母さん達」を誘って「BBQ」に行ってきました。129bb0d0.jpeg







kamokamo一家、集合です。これから浦賀へばば達を迎えに行きま

す。6fafe230.jpeg









今日は、「Rくん」が一緒にお出かけです。3dc55515.jpeg







本牧から、高速に乗って、一路、横須賀方面へ。

祭日のせいか、「八景島シーパラダイス」方面の出口は大渋滞で

す。60de0210.jpegd4bbd63f.jpeg







フラッシュ、無し・有りです。

さすがは「M3D サロン」のワンコ、ツヤツヤです。あはは・・・IMG_6217.jpgIMG_6219.jpg







「Rくん」に、人生の厳しさを教えられている長男です。IMG_6224.jpg0268e496.jpeg







おかあの妹の「YURIちゃん」も合流しました。

そして、ばば達を囲んだ楽しいBBQが始まりました~。IMG_6223.jpgIMG_6230.jpg







焼くのが、間に合わない位の勢いです。IMG_6231.jpgIMG_6238.jpg







食べたら寝ます!これ、世界の常識!IMG_6242.jpgIMG_6244.jpg







ヤバイ!! バーニーズのベイビーを発見!!

kamokamo一家は大興奮!!

実は、kamokamoの家にも、バーニーズが2頭いたんです。

もう、亡くなってしまいましたが、とっても可愛い子達でした。

だからね、バーニーズは特別なワンコなんです。

また、会えるといいね「ハナちゃん」。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、少し肌寒くなってきたので、帰る

事にしました。

でも、その前に・・・IMG_6245.jpgIMG_6246.jpg







記念撮影~~!

久し振りの外出は、ばば達にも喜んでもらえたと思います。

また、みんなで、どこかに行きましょうね。

ばば達を家まで送り、家路についたkamokamo御一行。

またまた、大渋滞に巻き込まれてしまいました。IMG_6247.jpg







「Rくん」も疲れて、ダッシュボードの上で寝ちゃいました。

kamokamoも、久しぶりの渋滞で、ちょっと疲れましたよ、でも、と

ても良い一日が過ごせました。

かなり、はしょりましたが、今日のkamoakmo一家の一日でした。


さて、っと!

どうする?「M3D 銀座月例会」。

かなり長くなるけど、行ってみるか~~~!

行くぞ~~!「M3D銀座月例会」!!

18日の金曜日、ジェイソンは来ませんよね~~!

kamokamoはお店を5時に出ました、そう、目指すのは「GINZA」

ところが・・・IMG_6059.jpgIMG_6063.jpg







まさかの大渋滞! 時間はすでに・・IMG_6061.jpg







Pm 6:25分! ヤバイぜ!おいおい!間に合うのか?俺?

渋滞を示す掲示板は、真赤っか! 間に合わないかも~。IMG_6065.jpg







焦ってもしょうがない、開き直りました!

みなさん、御覧下さい「東京タワー」です、高さはって、こんなこと

してるばやいではないぞ~!IMG_6066.jpg







ふ~~~っ! 何とか、ギリギリ滑り込みセーフ!IMG_6067.jpgIMG_6072.jpg







もうすでに、沢山の人達が集まって来ていました。IMG_6077.jpgIMG_6078.jpg







若林先生のお話からスタートです。IMG_6079.jpg







K部長から、本日の月例会の内容の説明。

長野県の、川上先生と小山先生による「18N」とアクセントカラー

を使った施術。

と、松岡先生と塚本先生による技術披露が行われるそうです。

ん~~っ! 楽しみ、楽しみ~!IMG_6080.jpgIMG_6083.jpg







松岡先生と塚本先生です。IMG_6084.jpgIMG_6085.jpg







川上先生と小山先生、おっ!小山先生のモデルさん、見た事が

ありまっせ!「M3D ジュニアリーダー」のキムラッちだ!

がんばってね~~!IMG_6092.jpgIMG_6093.jpg







見て見て~!「M3D オリジナルアイロン」です。

桜井先生に、持って頂いて、パシャ!しました。

桜井先生、ご協力、ありがとうございました。IMG_6097.jpg









薬剤塗布が終わったキムラッち、なぜか真横を向いています。

その視線の先には・・・IMG_6098.jpgIMG_6099.jpgIMG_6100.jpg









松岡先生と塚本先生の技術。

モデルになっているのに、何かを掴んで帰ろうとする キムラッち!

ん~~っ! キムラッち、恐るべし!

前で、技術披露が行われている間、若林先生から色々なお話が

有りました。

「M3D のつぼ」、熱についての話。

髪に どのような仕込みがしてあるのか?を知る。

タンパク質を作る材料の入っていない状態では、熱を入れ過ぎると

オーバードライになってしまう。

髪のピークを越えて、マイナスの状態になってしまう。

髪の状態をみて、どの位熱を入れるかを見極める事が大切。

薬剤の使用量についてのお話。

お客様の髪に合った適正な使用料を使う。等、ためになるお話が

てんこ盛りでした。IMG_6089.jpg







ブログ用の写真を撮影中の「前田くん」を ブログ用に激写!

すんません、今日はここまでにさせて下さい。

明日に「つづく」って事でお願いします。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。




何だか、顔が熱い(日焼けしたのかな~)

kamokamoでした。

Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]