M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。
横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。
お店の事、
技術の事、
M3Dの事、
家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新記事
(12/14)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
こんばんわ、kamokamoです。
昨日は、ブログを書く前に寝てしまいました~。
ちょっと疲れたので、ベットでゴロンとしたのが敗因でした。
今日は、火曜日で休みだったのですが、なんと、一歩も家から出
ることなく、夜になってしまいました。
ゆっくりするつもりは無かったのですが、なんか、ゆっくりしてしま
いました。
さて、今日からきちんとしたブログに戻ります(本当は昨日からの
つもりでしたが、なんせ、寝ちゃったもんで・・・)。
まずは、この前、カメラを忘れてしまって 載せられなかったのを
載せますね~。
こちらのお客様は、今日で2回目のご来店です。
今回は、「M3D スーパートリートメントW」です。
前回も、「M3D スーパートリートメントW」でした、本当は「M3D
カラートリートメントW」の予定でしたが、頭皮に発疹が有ったの
で「スーパートリートメントW」に変更し、今回もまだ、発疹が有っ
たので「M3D スーパートリートメントW」にしました。
1年以上、髪を切っていなかったので、今回は毛先を10㎝ほど
切ってから施術しました。
施術方法は通常通り、配合も通常通りで行いました。



コームブロー後です。
そして、アイロン操作後がこちら



奇麗でしょ~、手触りも柔らかく仕上がりました。
フラッシュが無くってもしっかりツヤが出てまっせ~~!
今日はもう一人載せちゃいますね~。
月曜日に来て頂いたお客様です。
こちらのお客様も、2度目のご来店です。
でもその前に、「元気はちゅらちゅ~~!」で、元気OK!

いらした時はこんな感じ~。ちょっと間が開いてしまっています。
新生部が3㎝ほど伸びています。
ん~~、どうしよう。2㎝以内だったらそのまま施術するんだけど
な~。
でもな~~、ってんで、先にカラーリングをし、その後で「M3D
カラートリートメントW」をすることにしました。
カラーは「10N+オレンジ」でリフトアップしました。
その後は「12N+オレンジ」でトリートメントを施術しました。

仕上がりはこんな感じ、ツルツルのピッカピカになりました。
根元もこんな感じです。
次回はもう少し間隔を短めにね~って言っておきました。
そうすれば、トリートメントしながらトーンアップ出来るもんね~。
明日も、朝から「M3D」の予約が入ってるからがんばりまっせ~。
お客様の笑顔が見れるように、きっちりチリチリと仕上げます。
さて、今日は もう、そろそろ寝床に入ろうかな~。
kamokamoの寝室は、ワンコ達が一緒に寝るので今日も冷房
全開です、正直ちょっと寒いんだけど、ワンコは暑いみたいだ
から、kamokamoは毛布をしっかりとかけて寝てます。
そんじゃ~、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
ワンコに囲まれている
kamokamoでした。
昨日は、ブログを書く前に寝てしまいました~。
ちょっと疲れたので、ベットでゴロンとしたのが敗因でした。
今日は、火曜日で休みだったのですが、なんと、一歩も家から出
ることなく、夜になってしまいました。
ゆっくりするつもりは無かったのですが、なんか、ゆっくりしてしま
いました。
さて、今日からきちんとしたブログに戻ります(本当は昨日からの
つもりでしたが、なんせ、寝ちゃったもんで・・・)。
まずは、この前、カメラを忘れてしまって 載せられなかったのを
載せますね~。
こちらのお客様は、今日で2回目のご来店です。
今回は、「M3D スーパートリートメントW」です。
前回も、「M3D スーパートリートメントW」でした、本当は「M3D
カラートリートメントW」の予定でしたが、頭皮に発疹が有ったの
で「スーパートリートメントW」に変更し、今回もまだ、発疹が有っ
たので「M3D スーパートリートメントW」にしました。
1年以上、髪を切っていなかったので、今回は毛先を10㎝ほど
切ってから施術しました。
施術方法は通常通り、配合も通常通りで行いました。
コームブロー後です。
そして、アイロン操作後がこちら
奇麗でしょ~、手触りも柔らかく仕上がりました。
フラッシュが無くってもしっかりツヤが出てまっせ~~!
今日はもう一人載せちゃいますね~。
月曜日に来て頂いたお客様です。
こちらのお客様も、2度目のご来店です。
でもその前に、「元気はちゅらちゅ~~!」で、元気OK!
いらした時はこんな感じ~。ちょっと間が開いてしまっています。
新生部が3㎝ほど伸びています。
ん~~、どうしよう。2㎝以内だったらそのまま施術するんだけど
な~。
でもな~~、ってんで、先にカラーリングをし、その後で「M3D
カラートリートメントW」をすることにしました。
カラーは「10N+オレンジ」でリフトアップしました。
その後は「12N+オレンジ」でトリートメントを施術しました。
仕上がりはこんな感じ、ツルツルのピッカピカになりました。
根元もこんな感じです。
次回はもう少し間隔を短めにね~って言っておきました。
そうすれば、トリートメントしながらトーンアップ出来るもんね~。
明日も、朝から「M3D」の予約が入ってるからがんばりまっせ~。
お客様の笑顔が見れるように、きっちりチリチリと仕上げます。
さて、今日は もう、そろそろ寝床に入ろうかな~。
kamokamoの寝室は、ワンコ達が一緒に寝るので今日も冷房
全開です、正直ちょっと寒いんだけど、ワンコは暑いみたいだ
から、kamokamoは毛布をしっかりとかけて寝てます。
そんじゃ~、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
ワンコに囲まれている
kamokamoでした。
PR
こんばんわ、kamokamoです。
今日も、そこそこ忙しかったです。
今日は何を書こうかな~、「ギャ~~ッ!カ・カ・カメラが~~!」
カメラが無い~~!
って、カメラ、お店に忘れちゃっただけなんだけどね~。
カメラが無い、て事は、写真が無いって事なんだよね。
これって、すんごく地味なブログになってまう・・・。
そんな訳で、今日のブログは書かない事になりました~。
あはははは~~~!
さ~~、明日からは、きちんとしたブログを書くぞ~~!
だから、今日は、勘弁ね~!
そんじゃ、また明日。
kamokamoでした。
今日も、そこそこ忙しかったです。
今日は何を書こうかな~、「ギャ~~ッ!カ・カ・カメラが~~!」
カメラが無い~~!
って、カメラ、お店に忘れちゃっただけなんだけどね~。
カメラが無い、て事は、写真が無いって事なんだよね。
これって、すんごく地味なブログになってまう・・・。
そんな訳で、今日のブログは書かない事になりました~。
あはははは~~~!
さ~~、明日からは、きちんとしたブログを書くぞ~~!
だから、今日は、勘弁ね~!
そんじゃ、また明日。
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
昨日まで「夏休み」今日から、営業です。
今日も朝から、忙しかったです。
5日間、仕事をしていなかったので、疲れました。
今日は、手抜きでお願いしま~す!
朝から忙しくて、食事をとる時間も無かったのですが、常連の方が
差し入れを持って来てくれました。

大好きなシュークリーム!あんこクリーム(?)の挟まったワッフル
そしてパイナップルプルです。
仕事の合間に美味しく頂きました。
「H様」いつも 差し入れありがとうございま~~す。
今日は結局、食事が取れなかったので、営業後、おかあと外へ
食事に行ってきました。
その帰り道、とんでもない物を見つけてしまい、思わずパシャ!
しちゃいました。
それがこれ!

とんでもなく、ドデカイ車!
「白い巨象」に乗ってるkamokamoがデカイって思うんだからこれは
相当なもんです。
多分、「白い巨象」よりも1メートルは長いと思います。しかも、この
車はベンツのマークが付いていました。
kamokamoの車が「白い巨象」なら、この車は「シロナガスクジラ」
ですね~~。
ってな事で今日はここまででおしまいです。
えっ、短すぎるって?
だから、手抜きって言ってあるでしょ~、ゴメンネ!ゴメンネ~!
kamokamoでした。
昨日まで「夏休み」今日から、営業です。
今日も朝から、忙しかったです。
5日間、仕事をしていなかったので、疲れました。
今日は、手抜きでお願いしま~す!
朝から忙しくて、食事をとる時間も無かったのですが、常連の方が
差し入れを持って来てくれました。
大好きなシュークリーム!あんこクリーム(?)の挟まったワッフル
そしてパイナップルプルです。
仕事の合間に美味しく頂きました。
「H様」いつも 差し入れありがとうございま~~す。
今日は結局、食事が取れなかったので、営業後、おかあと外へ
食事に行ってきました。
その帰り道、とんでもない物を見つけてしまい、思わずパシャ!
しちゃいました。
それがこれ!
とんでもなく、ドデカイ車!
「白い巨象」に乗ってるkamokamoがデカイって思うんだからこれは
相当なもんです。
多分、「白い巨象」よりも1メートルは長いと思います。しかも、この
車はベンツのマークが付いていました。
kamokamoの車が「白い巨象」なら、この車は「シロナガスクジラ」
ですね~~。
ってな事で今日はここまででおしまいです。
えっ、短すぎるって?
だから、手抜きって言ってあるでしょ~、ゴメンネ!ゴメンネ~!
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日は、蒸し暑かったですね~。
もう、暑くて、暑くて嫌になりましたよ。
今日で、楽しかった夏休みもおしまいです。
今日は、一日ゆっくりと身体を休めました。
今年の夏休みは、かなりハードだったからね~。
これなら、キャンプに行った方が楽だったかもね。
でも、色々と楽しい思い出を作ることが出来たので良かったです。
今ね、長女のPCのセットアップ中です。

赤い、ノートPCです。
DELLのPCなんです、とっても奇麗なPCです。
夏休み前に届いていたのですが、何やかやと忙しく、今になって
しまいました。
しかし、いつやっても、セットアップって苦手です。
でも、なんとなく出来たから良い事にしちゃいます。あはは~
デジカメと、アイポットのドライバCDが見つからないみたいなので
インターネットで探さないとね~。は~、めんどいな~。
ま、頑張ります。
頑張るといえば、明日から営業です。
また、忙しい日々が戻ってきます。
まる5日間、アイロン触ってないんだよね。
ん~、上手く手、動くかな~。
朝、ちょっと早めに行って、おかあの頭で練習するかな~。
あ、娘のPCがダウンロードが終わったみたいなので、引き続き
セットアップをします。
よっしゃ~~!
明日からガンバンベ~~!!
そんじゃ~ね。
kamokamoでした。
今日は、蒸し暑かったですね~。
もう、暑くて、暑くて嫌になりましたよ。
今日で、楽しかった夏休みもおしまいです。
今日は、一日ゆっくりと身体を休めました。
今年の夏休みは、かなりハードだったからね~。
これなら、キャンプに行った方が楽だったかもね。
でも、色々と楽しい思い出を作ることが出来たので良かったです。
今ね、長女のPCのセットアップ中です。
赤い、ノートPCです。
DELLのPCなんです、とっても奇麗なPCです。
夏休み前に届いていたのですが、何やかやと忙しく、今になって
しまいました。
しかし、いつやっても、セットアップって苦手です。
でも、なんとなく出来たから良い事にしちゃいます。あはは~
デジカメと、アイポットのドライバCDが見つからないみたいなので
インターネットで探さないとね~。は~、めんどいな~。
ま、頑張ります。
頑張るといえば、明日から営業です。
また、忙しい日々が戻ってきます。
まる5日間、アイロン触ってないんだよね。
ん~、上手く手、動くかな~。
朝、ちょっと早めに行って、おかあの頭で練習するかな~。
あ、娘のPCがダウンロードが終わったみたいなので、引き続き
セットアップをします。
よっしゃ~~!
明日からガンバンベ~~!!
そんじゃ~ね。
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
ちょいと、筋肉痛&のどが痛いです。
夏休みも残すところあと2日、今日は、千葉の方へ家族揃って、
ドライブに行ってきましたよ~!
家を出る前に、ニャンコのチェリーが変な格好で寝ながら見送り
をしてくれました。
そんじゃ~~!出発~~!
まず向かったのは、「久里浜港」。
ここから、「金谷」まで、フェリーに乗っての船旅です(って言って
も、40分位なんだけどね~)。
船内での風景です。
なぜか、「海苔巻と稲荷寿司」食べています。
デッキに出てみた、おかあと、次女。後ろに見えるのは久里浜港
です。
ちょこっと、揺られながら「金谷」に到着。
このフェリー、凄いです。
kamokamo&「白い巨象」が乗っても沈まなかったもん!
「金谷」から向かったのは「鋸山」。
「鋸山」はロープーウェイで上りました。
山頂まで、たったの5分足らずで到着です。
とっても、いい眺めでしたよ。
空気が澄んでいると、遠くは富士山まで見えるそうです。
色々と探索する所が有るみたいなのですが、今日はkamokamo
の おふくろも一緒だったので、今回はパスしました。
この後、「鋸山」を下り、「館山」を抜けて「鴨川」へ向かいました。
途中で、食事を取ろうと、何軒か回ったのですが、結構混んでい
て、中々思うようには行きませんでした。
K部長にも、美味しいお店の情報を教えてもらったんだけど、お店
の名前分らないし、場所も分からないしで途方に暮れていました。
ふと、目に留ったのが「漁業市場直送」の看板!
2時で閉まるところに、5分前に到着!
ギリギリセーフ!
せっかく、海の近くに来てるのに「ラーメン」って訳にもね~。
でもって、出てきたのがこれ、
お刺身定食~~!このお店は 注文を受けてから魚をさばくらしく
とっても、美味しかったそうです(kamokamoは、刺身が苦手なん
です~~!でも、イカをもらって食べたけど美味しかったですよ)。
こっちは、三色丼、「ネギトロ・ウニ・イクラ」がのってます。
kamokamoは、これを注文しました。とっても美味しかったです。
それと、茶そば。 これも歯ごたえが有って美味しかったです。
息子は「イクラ丼」を食べていました(写真は忘れました、って言
うか、気がついたら食べ始めてた)。
みんな、お腹いっぱい!大満足でした。
お店を出てから向かったのは・・・
「鴨川シーワールド」
でも、シャチとイルカのショーが終わってしまったので、パスする
ことになりました。
急きょ「勝浦海中公園」へ、しかし何と言う事でしょう、ここも5時
まで、30分しか見れません。
家族が、見なくても良いと言うので、ぶらぶらしながら帰宅する事
になりました。
ここはどこ?って感じです。

多分、勝浦って所だと思います???
とっても奇麗な浜でした。
サーフィンを楽しんでいる人達もいましたよ。
おふくろと長女です。
ここからが、かなり大変な道のりでした。
県外へはあまり出撃しない「白い巨象」にはナビが付いてません。
携帯のナビを使ったのですが、これが良く分からない。
いったい、俺たちをどこへ連れて行くんだ?って感じ。

こんな感じの田舎道をただひたすら走りました。
でも、周りの景色がとても奇麗で、とってものどかな感じがして、
良かったんだけど・・・
ナビの指示通りに走っていても、いきなり ピーッ!!!
「ルートから外れました」って!
一本道じゃん! どうしたら外れるんだよ!って事や、いきなり
「圏外」になってしまったりで、「良いのか?良いのか?俺!」
って感じの道を延々と走りました(この道が狭いんだよね、おまけ
に、「頭文字 D」ばりのコーナーが多い)。
トイレに行きたくっても「コンビニ」が無い、何にも無い。
困りました・・・そしたらいきなりナビが復活!
ん~~!どうなってんの???? って感じ。
高速に乗る前に「コンビニ」発見!
全員、トイレに向かいましたとさ、めでたしめでたし~~!
って、まだ続くんだけどね。
高速へ乗り、着々と目的地へ向かう「白い巨象」。

カメラを持った長女が撮影したのは・・・看板??標識???
何を撮りたかったのかというと、
奇麗な夕焼け、でもさ~、高速で走っている車から標識を撮る方
が、kamokamoは難しいと思うんだけど・・・
まぁ、それは置いといて、「白い巨象」は「アクアライン」へ。
kamokamoは「アクアライン」に乗るのは初めてだったんだけど、
気持ち良かったですね~。
まるで、海の上を走ってる感じがして、みんな感動していました。

こんな感じ、もちろん反対側もね。
なぜか、自分撮りでかっこつけてる、長女と次女。
そんな事をしているうちに「海ホタル」へ到着。
エスカレーターで上へ上へ。
一応、記念撮影です(なんつったって、「初」ですから)。
この後、お土産を買い込み、一路「本牧」まで。
事故もなく、怪我もなく無事に帰宅することができました。
なんや、かんや言いながらもとても楽しいドライブになりました。
あと、何回こうやってみんなで出かける事が出来るんだろう?
何時までも、こんな時間が続いたらいいと思います。
大きくなっても、まだまだ、可愛い子供達。
いつもそばにいてくれる おかあ。
年はとっても、元気なおふくろ。
また、みんなで出かけようね~。
イテテテテ~!
イヤ~~!はっきり言って、ちょびっと疲れました。
なれない道を260~270km位走ったし、昨日の「ボーリング」&
「カラオケ」に結構やられちゃってるしね。
足とか腰とかね、でも、楽しい思い出が1つ増えたから良いか。
来年の夏休みも、みんなで揃って遊ぼうね~~。
ってな訳で、夏休み4日目も無事しゅうりょ~~!
あと、明日1日残すだけとなりました。
明日は、kamokamoは完全OFFにしてあります。
きっと、特別な事がなければ、午前中は爆睡して、午後からは、
お店に行くんだと思います。
なんとなく、落ち着くんだよね、お店。
さて、突然ですが、何だかお腹が減ってきた。
なんか食べて寝ようかな~、食べないと眠れないよな~、きっと。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
ラーメンが無性に食べたくなってきた
kamokamoでした。
ちょいと、筋肉痛&のどが痛いです。
夏休みも残すところあと2日、今日は、千葉の方へ家族揃って、
ドライブに行ってきましたよ~!
家を出る前に、ニャンコのチェリーが変な格好で寝ながら見送り
をしてくれました。
そんじゃ~~!出発~~!
まず向かったのは、「久里浜港」。
ここから、「金谷」まで、フェリーに乗っての船旅です(って言って
も、40分位なんだけどね~)。
船内での風景です。
なぜか、「海苔巻と稲荷寿司」食べています。
デッキに出てみた、おかあと、次女。後ろに見えるのは久里浜港
です。
ちょこっと、揺られながら「金谷」に到着。
このフェリー、凄いです。
kamokamo&「白い巨象」が乗っても沈まなかったもん!
「金谷」から向かったのは「鋸山」。
「鋸山」はロープーウェイで上りました。
山頂まで、たったの5分足らずで到着です。
とっても、いい眺めでしたよ。
空気が澄んでいると、遠くは富士山まで見えるそうです。
色々と探索する所が有るみたいなのですが、今日はkamokamo
の おふくろも一緒だったので、今回はパスしました。
この後、「鋸山」を下り、「館山」を抜けて「鴨川」へ向かいました。
途中で、食事を取ろうと、何軒か回ったのですが、結構混んでい
て、中々思うようには行きませんでした。
K部長にも、美味しいお店の情報を教えてもらったんだけど、お店
の名前分らないし、場所も分からないしで途方に暮れていました。
ふと、目に留ったのが「漁業市場直送」の看板!
2時で閉まるところに、5分前に到着!
ギリギリセーフ!
せっかく、海の近くに来てるのに「ラーメン」って訳にもね~。
でもって、出てきたのがこれ、
お刺身定食~~!このお店は 注文を受けてから魚をさばくらしく
とっても、美味しかったそうです(kamokamoは、刺身が苦手なん
です~~!でも、イカをもらって食べたけど美味しかったですよ)。
こっちは、三色丼、「ネギトロ・ウニ・イクラ」がのってます。
kamokamoは、これを注文しました。とっても美味しかったです。
それと、茶そば。 これも歯ごたえが有って美味しかったです。
息子は「イクラ丼」を食べていました(写真は忘れました、って言
うか、気がついたら食べ始めてた)。
みんな、お腹いっぱい!大満足でした。
お店を出てから向かったのは・・・
「鴨川シーワールド」
でも、シャチとイルカのショーが終わってしまったので、パスする
ことになりました。
急きょ「勝浦海中公園」へ、しかし何と言う事でしょう、ここも5時
まで、30分しか見れません。
家族が、見なくても良いと言うので、ぶらぶらしながら帰宅する事
になりました。
ここはどこ?って感じです。
多分、勝浦って所だと思います???
とっても奇麗な浜でした。
サーフィンを楽しんでいる人達もいましたよ。
おふくろと長女です。
ここからが、かなり大変な道のりでした。
県外へはあまり出撃しない「白い巨象」にはナビが付いてません。
携帯のナビを使ったのですが、これが良く分からない。
いったい、俺たちをどこへ連れて行くんだ?って感じ。
こんな感じの田舎道をただひたすら走りました。
でも、周りの景色がとても奇麗で、とってものどかな感じがして、
良かったんだけど・・・
ナビの指示通りに走っていても、いきなり ピーッ!!!
「ルートから外れました」って!
一本道じゃん! どうしたら外れるんだよ!って事や、いきなり
「圏外」になってしまったりで、「良いのか?良いのか?俺!」
って感じの道を延々と走りました(この道が狭いんだよね、おまけ
に、「頭文字 D」ばりのコーナーが多い)。
トイレに行きたくっても「コンビニ」が無い、何にも無い。
困りました・・・そしたらいきなりナビが復活!
ん~~!どうなってんの???? って感じ。
高速に乗る前に「コンビニ」発見!
全員、トイレに向かいましたとさ、めでたしめでたし~~!
って、まだ続くんだけどね。
高速へ乗り、着々と目的地へ向かう「白い巨象」。
カメラを持った長女が撮影したのは・・・看板??標識???
何を撮りたかったのかというと、
奇麗な夕焼け、でもさ~、高速で走っている車から標識を撮る方
が、kamokamoは難しいと思うんだけど・・・
まぁ、それは置いといて、「白い巨象」は「アクアライン」へ。
kamokamoは「アクアライン」に乗るのは初めてだったんだけど、
気持ち良かったですね~。
まるで、海の上を走ってる感じがして、みんな感動していました。
こんな感じ、もちろん反対側もね。
なぜか、自分撮りでかっこつけてる、長女と次女。
そんな事をしているうちに「海ホタル」へ到着。
エスカレーターで上へ上へ。
一応、記念撮影です(なんつったって、「初」ですから)。
この後、お土産を買い込み、一路「本牧」まで。
事故もなく、怪我もなく無事に帰宅することができました。
なんや、かんや言いながらもとても楽しいドライブになりました。
あと、何回こうやってみんなで出かける事が出来るんだろう?
何時までも、こんな時間が続いたらいいと思います。
大きくなっても、まだまだ、可愛い子供達。
いつもそばにいてくれる おかあ。
年はとっても、元気なおふくろ。
また、みんなで出かけようね~。
イテテテテ~!
イヤ~~!はっきり言って、ちょびっと疲れました。
なれない道を260~270km位走ったし、昨日の「ボーリング」&
「カラオケ」に結構やられちゃってるしね。
足とか腰とかね、でも、楽しい思い出が1つ増えたから良いか。
来年の夏休みも、みんなで揃って遊ぼうね~~。
ってな訳で、夏休み4日目も無事しゅうりょ~~!
あと、明日1日残すだけとなりました。
明日は、kamokamoは完全OFFにしてあります。
きっと、特別な事がなければ、午前中は爆睡して、午後からは、
お店に行くんだと思います。
なんとなく、落ち着くんだよね、お店。
さて、突然ですが、何だかお腹が減ってきた。
なんか食べて寝ようかな~、食べないと眠れないよな~、きっと。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
ラーメンが無性に食べたくなってきた
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
いやー、昨日は疲れました。
久しぶりに、太陽の下で1日過ごしたら、今日はもう、ダリィーの
なんのって、でも気持良かったけどね。
今日は、夏休み3日目、ちょうど折り返し地点です。
今日の午前中は、昨日BBQで使った用具を水洗い&お片づけ
でした。
子供達も 協力してくれましたよ~。
午後から活動開始!
先ずはこれ!
家族揃って、「ボーリング大会~~!」です。


長男と長女です。


次女とおかあです。
いや~~!
超~~久しぶりです。
多分6~7年位やってない気がします。
子供達は、お友達同士で たまにしているそうですが、おかあと
kamokamoは、本当に久しぶりでした。

明日は、筋肉痛「間違いない」と思います。
2ゲーム投げて、2ゲーム目のワースト2が「飲み物を奢る」って
事でゲーム開始~~!
まっ、1ゲーム目を見てるんで「負ける気はしないぜィ」って感じ
でした。
スコアですか?
1ゲーム目が140位、2ゲーム目は130位でした。あはは~!
まっ、ブランクを考えれば上出来でしょ。
この後、ちょこっと電気屋に寄ってから、「カラオケ」へGO!





「カラオケ」疲れました。
カラオケ屋さんに、5時間もいました。
みんな、ノリノリで歌いまくっていましたよ。
kamokamoは、もう、のどがガラガラになってしまいました。
帰りに、みんなが「楽しかった~!」って言ってくれたので良かっ
たです。
明日は、イベントのラストです。
ドライブに行きます。
行先は、千葉県です。
明日も、かなりハードな一日になりそうです。
オヤジはガンバッゾ~~!
そんじゃ、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
明日の為にトットと寝る
kamokamoでした。
いやー、昨日は疲れました。
久しぶりに、太陽の下で1日過ごしたら、今日はもう、ダリィーの
なんのって、でも気持良かったけどね。
今日は、夏休み3日目、ちょうど折り返し地点です。
今日の午前中は、昨日BBQで使った用具を水洗い&お片づけ
でした。
子供達も 協力してくれましたよ~。
午後から活動開始!
先ずはこれ!
家族揃って、「ボーリング大会~~!」です。
長男と長女です。
次女とおかあです。
いや~~!
超~~久しぶりです。
多分6~7年位やってない気がします。
子供達は、お友達同士で たまにしているそうですが、おかあと
kamokamoは、本当に久しぶりでした。
明日は、筋肉痛「間違いない」と思います。
2ゲーム投げて、2ゲーム目のワースト2が「飲み物を奢る」って
事でゲーム開始~~!
まっ、1ゲーム目を見てるんで「負ける気はしないぜィ」って感じ
でした。
スコアですか?
1ゲーム目が140位、2ゲーム目は130位でした。あはは~!
まっ、ブランクを考えれば上出来でしょ。
この後、ちょこっと電気屋に寄ってから、「カラオケ」へGO!
「カラオケ」疲れました。
カラオケ屋さんに、5時間もいました。
みんな、ノリノリで歌いまくっていましたよ。
kamokamoは、もう、のどがガラガラになってしまいました。
帰りに、みんなが「楽しかった~!」って言ってくれたので良かっ
たです。
明日は、イベントのラストです。
ドライブに行きます。
行先は、千葉県です。
明日も、かなりハードな一日になりそうです。
オヤジはガンバッゾ~~!
そんじゃ、今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
明日の為にトットと寝る
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日も良いお天気でしたね~、って言うか、あちかったです!
今日は、夏休み2日目。
BBQに行ってきましたよ~。



朝8時から、荷物を乗せて、9時に出発!
今日は、観音埼のすぐ近くに有る「たたら浜」へGO!
家族全員です、母も今日は一緒に行きました。
ここは、子供達が小さい時によく来た小さな浜です。
高速が「馬堀海岸」まで伸びたので、あっという間に到着!
BBQ!火を点けるのは、男の仕事!
でも、これってかなりきついよね~、暑いんだよね~。
昨日の夜、子猿達が準備した肉、そして、この他にもクーラー
ボックスの中には、スペアリブやら、ウィンナーやら、海老やら
野菜等、沢山持ってきましたよ~(絶対に食べられないと思う)。
結構美味しく頂きましたよ~~。

一通り食べたら子供達は 海で久しぶりに遊んでいました。

今日は。「ナナ」も一緒に連れて来たので、ちょこっと水遊び。
「あある」君も初めて海へ入りましたよ。
「レオ」君は。穴を掘りまくっていました。
そんなこんなで、楽しい時間は過ぎ、帰宅。
荷物を降ろしている時に鏡に移ったのがこれ・・・・
焼けちゃったみたいです。
腕時計の部分だけが白い・・・
Tシャツを着ていたので、背中などは痛くないんだけどね~。
土曜日までに治るかな~?
外に出てないもんな~、最近。
まぁ、楽しかったから良いや。
明日は「ボーリング」だ、しばらくやってないから大丈夫かな~?
その様子はまた明日ね~。
自宅で味付けした、「スペアリブ」がかなり美味しかったなー」って
思っている
kamokamoでした。
今日も良いお天気でしたね~、って言うか、あちかったです!
今日は、夏休み2日目。
BBQに行ってきましたよ~。
朝8時から、荷物を乗せて、9時に出発!
今日は、観音埼のすぐ近くに有る「たたら浜」へGO!
家族全員です、母も今日は一緒に行きました。
ここは、子供達が小さい時によく来た小さな浜です。
高速が「馬堀海岸」まで伸びたので、あっという間に到着!
BBQ!火を点けるのは、男の仕事!
でも、これってかなりきついよね~、暑いんだよね~。
昨日の夜、子猿達が準備した肉、そして、この他にもクーラー
ボックスの中には、スペアリブやら、ウィンナーやら、海老やら
野菜等、沢山持ってきましたよ~(絶対に食べられないと思う)。
結構美味しく頂きましたよ~~。
一通り食べたら子供達は 海で久しぶりに遊んでいました。
今日は。「ナナ」も一緒に連れて来たので、ちょこっと水遊び。
「あある」君も初めて海へ入りましたよ。
「レオ」君は。穴を掘りまくっていました。
そんなこんなで、楽しい時間は過ぎ、帰宅。
荷物を降ろしている時に鏡に移ったのがこれ・・・・
焼けちゃったみたいです。
腕時計の部分だけが白い・・・
Tシャツを着ていたので、背中などは痛くないんだけどね~。
土曜日までに治るかな~?
外に出てないもんな~、最近。
まぁ、楽しかったから良いや。
明日は「ボーリング」だ、しばらくやってないから大丈夫かな~?
その様子はまた明日ね~。
自宅で味付けした、「スペアリブ」がかなり美味しかったなー」って
思っている
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
夏休み初日、今日は、明日から楽しむための下準備をしましたよ。
まずはこれ!
kamokamoの愛車、「白い巨象」にETCを付けちゃいました。
ETCってどうなんでしょ???
テストを兼ねてオヤジのお墓参りへGO!
ん~!なんて楽なんでしょ、もっと早く着ければ良かった~。
その後、明日のBBQの食材を買出しに行きました~。
帰宅後、食材をBBQ用に準備!
家にいる、子猿たちが悪戦苦闘してましたよ。
ニク!ニク!ニク!肉~~~~!

野菜と肉を串に刺しています。
この他にも色々な食材を買い込みましたよ~!
はたして、食べきれるんだろうか?
まぁ、余ったら肉はワンコ達のお土産にします。
明日は、本当は山梨まで行くつもりでしたが、「海」って希望が出て
来たので、三浦の方へ行ってみようと思っています。
楽しんできますね~!
そんじゃ、今日はこの辺でね。
おやすみなさ~~い!
kamokamoでした。
夏休み初日、今日は、明日から楽しむための下準備をしましたよ。
まずはこれ!
kamokamoの愛車、「白い巨象」にETCを付けちゃいました。
ETCってどうなんでしょ???
テストを兼ねてオヤジのお墓参りへGO!
ん~!なんて楽なんでしょ、もっと早く着ければ良かった~。
その後、明日のBBQの食材を買出しに行きました~。
帰宅後、食材をBBQ用に準備!
家にいる、子猿たちが悪戦苦闘してましたよ。
ニク!ニク!ニク!肉~~~~!
野菜と肉を串に刺しています。
この他にも色々な食材を買い込みましたよ~!
はたして、食べきれるんだろうか?
まぁ、余ったら肉はワンコ達のお土産にします。
明日は、本当は山梨まで行くつもりでしたが、「海」って希望が出て
来たので、三浦の方へ行ってみようと思っています。
楽しんできますね~!
そんじゃ、今日はこの辺でね。
おやすみなさ~~い!
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
いや~、なんかまだまだ、ぁちぃ日が続いていますね。
kamokamoのお店は、明日から「夏休み」に入ります。
はっきり言って、夏休みって、子供のいる親にとっては「休み」じゃ
無いですよね。
「あっちへ連れてけ、こっちへ連れてけ」って、これじゃ、仕事をして
いた方が良いやって思うこともありますよね~!
でも、日頃、講習だ勉強会だと留守にする事が多いから、ここらで
点数稼がないとね~。
そんじゃ~、「夏休み」前の「M3D カラートリートメントW」へ行こう
かな。
お客様は、先日「M3D ストレート」をおかけして頂いた「T様」です。
今日の、kamokamoの恰好を見て、「ハワイの現地の人」みたい
だって、言われちゃいました(そうかな~?)。まっ、良いか。
今回は「M3D カラートリートメントW」です。
「M3DカラートリートメントW」は2回目の施術となります。

施術前です。フラッシュ、無し・有りです。
なんか、うねってるな~、おっかしいな~~。
ちょっと、コームとドライヤーで、「ブィ~~~ン!」

右サイドだけ、ドライヤーを入れてみると、綺麗に伸びました。
聞いたら、洗って、そのまま寝ちゃったそうです。
あ~~良かった。
ミスったかと思っちゃいましたよ、熱を加えたらすぐに綺麗になり
ました。
大変だ~!!「根元の部分から黒い毛が生えてる~~!!」って
それが、普通だっちゅうの!
今回は、根元をトーンアップしながら、カラートリートメントWです。
今回使用したのは「M3D カラー」の「10As」「12As」「シルバー」
「ブルー」です。
シャンプー後、地肌に「QCP」毛髪に「M3D ST」を塗布。
根元の部分だけ
「12As」+「シルバー」+「ブルー」+OX4.5%+ST10%で塗布しました。
ラップをかけて10分放置。
タイマーが鳴ったら速攻で 根元以外にトリートメントを塗布しました。
2回目は通常通りに塗布しました。
トリートメントの時は「10As」+「シルバー」+「ブルー」+OX3%+ST
を使いましたよ~。

コームブロー後です。フラッシュ、無し・有りです。
なんか、良い感じの色が出ています。

アイロン操作後です。フラッシュ、無し・有りです。
毛先は、コテっちゃんを使おうと思ったのでアイロンを逃がして
います。
やっぱ!良い色に出てます!
ツヤも柔らかさも もちろんしっかりと出ていました。
とっても、上品な感じな色で「T様」も大喜びです。



ねっ!素敵な笑顔をゲットです。
「T様」の初回の写真が出てきました。

1回目の時の写真です。
「T様」は1回目から、かなり良い結果が出てるんですよね~。
このまま続けていくと、どこまで綺麗になるんでしょうかね?
とっても楽しみです。
「T様」は20日過ぎから、海外へ旅行に出かけます。
気を付けて行って来て下さいね~。
ここで、「ハワイの現地の人」人みたいって言われたので、写真を
撮ってもらいました。
ハワイの雑貨屋のおやじが、「M3Dの商品」を両手に持ってお客様
の気を引こうとしてる所・・・・
イラシャイ!イラシャイ!イイモノアルヨ~!
イイモノ、ソロテルヨ~~~~!
どないだ?
現地の人みたいですか?
そんなこたぁ無いよね~。
まぁ、良いんだけどね。
さて、今日はこの辺でおしまいです。
明日から、「夏季休暇」の所や「お盆休み」の所、そして「夏休み」
の所(だ・か・ら!それは同じ意味ですよ~~!)も有ると思います
が、怪我などしないよう気を付けて 楽しい思い出を作って下さいね。
kamokamoも、気を付けて、遊びに行ってきま~~っす!
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
夏休み中のブログはどうしようかな~?っと思っている
kamokamoでした。
ps.夏休みの間、書けるときは書きますって事で、お願いしま~す!
いや~、なんかまだまだ、ぁちぃ日が続いていますね。
kamokamoのお店は、明日から「夏休み」に入ります。
はっきり言って、夏休みって、子供のいる親にとっては「休み」じゃ
無いですよね。
「あっちへ連れてけ、こっちへ連れてけ」って、これじゃ、仕事をして
いた方が良いやって思うこともありますよね~!
でも、日頃、講習だ勉強会だと留守にする事が多いから、ここらで
点数稼がないとね~。
そんじゃ~、「夏休み」前の「M3D カラートリートメントW」へ行こう
かな。
お客様は、先日「M3D ストレート」をおかけして頂いた「T様」です。
今日の、kamokamoの恰好を見て、「ハワイの現地の人」みたい
だって、言われちゃいました(そうかな~?)。まっ、良いか。
今回は「M3D カラートリートメントW」です。
「M3DカラートリートメントW」は2回目の施術となります。
施術前です。フラッシュ、無し・有りです。
なんか、うねってるな~、おっかしいな~~。
ちょっと、コームとドライヤーで、「ブィ~~~ン!」
右サイドだけ、ドライヤーを入れてみると、綺麗に伸びました。
聞いたら、洗って、そのまま寝ちゃったそうです。
あ~~良かった。
ミスったかと思っちゃいましたよ、熱を加えたらすぐに綺麗になり
ました。
大変だ~!!「根元の部分から黒い毛が生えてる~~!!」って
それが、普通だっちゅうの!
今回は、根元をトーンアップしながら、カラートリートメントWです。
今回使用したのは「M3D カラー」の「10As」「12As」「シルバー」
「ブルー」です。
シャンプー後、地肌に「QCP」毛髪に「M3D ST」を塗布。
根元の部分だけ
「12As」+「シルバー」+「ブルー」+OX4.5%+ST10%で塗布しました。
ラップをかけて10分放置。
タイマーが鳴ったら速攻で 根元以外にトリートメントを塗布しました。
2回目は通常通りに塗布しました。
トリートメントの時は「10As」+「シルバー」+「ブルー」+OX3%+ST
を使いましたよ~。
コームブロー後です。フラッシュ、無し・有りです。
なんか、良い感じの色が出ています。
アイロン操作後です。フラッシュ、無し・有りです。
毛先は、コテっちゃんを使おうと思ったのでアイロンを逃がして
います。
やっぱ!良い色に出てます!
ツヤも柔らかさも もちろんしっかりと出ていました。
とっても、上品な感じな色で「T様」も大喜びです。
ねっ!素敵な笑顔をゲットです。
「T様」の初回の写真が出てきました。
1回目の時の写真です。
「T様」は1回目から、かなり良い結果が出てるんですよね~。
このまま続けていくと、どこまで綺麗になるんでしょうかね?
とっても楽しみです。
「T様」は20日過ぎから、海外へ旅行に出かけます。
気を付けて行って来て下さいね~。
ここで、「ハワイの現地の人」人みたいって言われたので、写真を
撮ってもらいました。
ハワイの雑貨屋のおやじが、「M3Dの商品」を両手に持ってお客様
の気を引こうとしてる所・・・・
イラシャイ!イラシャイ!イイモノアルヨ~!
イイモノ、ソロテルヨ~~~~!
どないだ?
現地の人みたいですか?
そんなこたぁ無いよね~。
まぁ、良いんだけどね。
さて、今日はこの辺でおしまいです。
明日から、「夏季休暇」の所や「お盆休み」の所、そして「夏休み」
の所(だ・か・ら!それは同じ意味ですよ~~!)も有ると思います
が、怪我などしないよう気を付けて 楽しい思い出を作って下さいね。
kamokamoも、気を付けて、遊びに行ってきま~~っす!
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
夏休み中のブログはどうしようかな~?っと思っている
kamokamoでした。
ps.夏休みの間、書けるときは書きますって事で、お願いしま~す!
こんばんわ、kamokamoです。
今日も朝から、楽しく仕事をさせて頂きました。
ラストのお客様は三週間に一度ご来店されるメンズ、もう、ほぼ
坊主!だけど、プチモヒ!結構厳しいスタイルです。
でも、kamokamoは、刈上げ大好きだから楽しく、苦闘してまし
たよ~。
昨日のブログは長くなってしまったので、今日は短めです。
夏休みが迫っている、「びびっと」ですが、キャンプに行く予定でし
たが、ニャンコの「ゴジラ(男の子)」がちょっと、調子が悪くなって
しまい、家を空ける事が危うくなってしまいました。
今、kamokamoは夏休みの計画を練っている所です。
全て「日帰り」で遊びに行こうと考えています。
先ほど、家族会議を開き、OK!が出たので、もう少し煮詰めよう
と思っています(焦げない程度にね~!炭化は良くないからね~)
例としては、本牧~久里浜~鋸山~鴨川シ-ワールド~海ほたる
~本牧。
運転するkamokamoは、疲れそうですが、面白そうでしょ。
南房総、海を見ながら走るのも良いんでないかい。
あと、お魚とかも美味しそうですよね(But!kamokamoはお魚が
苦手なんだけどね~)。
BBQをしに山梨(子供達が小さい時に行っていたキャンプ場)まで
デイキャンプに行こうかとも思っています。
これから、もう一パターン考えたいので、今日はこのへんでね。
何しようかな~、家族でボーリング大会も良いかも・・・
kamokamoでした。
今日も朝から、楽しく仕事をさせて頂きました。
ラストのお客様は三週間に一度ご来店されるメンズ、もう、ほぼ
坊主!だけど、プチモヒ!結構厳しいスタイルです。
でも、kamokamoは、刈上げ大好きだから楽しく、苦闘してまし
たよ~。
昨日のブログは長くなってしまったので、今日は短めです。
夏休みが迫っている、「びびっと」ですが、キャンプに行く予定でし
たが、ニャンコの「ゴジラ(男の子)」がちょっと、調子が悪くなって
しまい、家を空ける事が危うくなってしまいました。
今、kamokamoは夏休みの計画を練っている所です。
全て「日帰り」で遊びに行こうと考えています。
先ほど、家族会議を開き、OK!が出たので、もう少し煮詰めよう
と思っています(焦げない程度にね~!炭化は良くないからね~)
例としては、本牧~久里浜~鋸山~鴨川シ-ワールド~海ほたる
~本牧。
運転するkamokamoは、疲れそうですが、面白そうでしょ。
南房総、海を見ながら走るのも良いんでないかい。
あと、お魚とかも美味しそうですよね(But!kamokamoはお魚が
苦手なんだけどね~)。
BBQをしに山梨(子供達が小さい時に行っていたキャンプ場)まで
デイキャンプに行こうかとも思っています。
これから、もう一パターン考えたいので、今日はこのへんでね。
何しようかな~、家族でボーリング大会も良いかも・・・
kamokamoでした。