忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんにちわ、kamokamoです。

今から、銀座へ向けて出発します。

今日は、kamokamoの「講師チャレンジ」の日です。

この日の為に練習してきた事が、自然に出来たら良いな~!

銀座には「魔物」が居るって言うからな~!

よっしゃ!頑張って行ってくるぜぃ!



kamokamoでした。
PR
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、夕方から 少し手の空く時間ができました。

何してたって?

イメージトレーニング + ドライ&コームブローの練習!

明日は、ちょっと頑張んないと いけないんで、もう一度技術の

確認をしてから、帰宅しました。

今日は、明日に備えてもう、寝る事にします。

ん~っ!

M3D! やっぱり奥が深いです。

でも、今日の感覚を忘れずに、明日、実行できたら「良いな~」

と、思っています。

夢の中まで、コームとドライヤーが出てきそうな・・・・・





kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

いや~~っ! さすがに今日は、眠かったです。

って、言うか、「眠い!!!」です。

でも、知らないサロンの方に、やり方などを伝え「ニッコリ」として

もらえると、疲れなんかぶっ飛びますね~。

今日は、土曜日に行かせてい頂いた「M3D 茨城県勉強会」の事

を載せたいと思います。

今回は「白い巨象」ではなく、「青い稲妻」での突撃です。IMG_6688.jpg







迎えに来てくれたK部長と、分厚いタイヤキで、お茶を飲み、いざ

土浦へ。IMG_6689.jpgIMG_6691.jpg







IMG_6695.jpg






途中、事故&大渋滞で、時間に間に合うか やや不安・・・

この日は、運転席にK部長、助手席にはkamokamo、K部長の

後ろの席には、臼井先生。

kamokamoは、「後ろで良いよ」って言ったんだけど、K部長が

「自動車の前が上がっちゃうからダメ!」&「左右のバランスが

変わっちゃうからダメ!」って、左側はkamokamo1人、右側は

K部長と臼井先生。

バランス・・・・・・・ とれちゃうのかな~?

なんて、考えているうちに、目的地の「Re HAIR SALON」さんへ

到着~!IMG_6696.jpg







とても広くて、綺麗なお店でしたよ。IMG_6698.jpg







まだ、2階が営業をしていた為、始められるモデルさんからスター

トしました。

この日のモデルさんは3名。

「MSR + シングルトリートメント増量」で行いました。IMG_6700.jpg
IMG_6699.jpg






幹部講師の江澤先生。

「MSR」の必要性、効力、使用量などの説明が有りました。IMG_6701.jpg







こちらは、認定講師の臼井先生、こちらもしっかりと説明中。IMG_6702.jpgIMG_6705.jpg









こちらが、kamokamoがお手伝いをする事になったモデルさん。

「M3D」は初めての体験です。IMG_6709.jpgIMG_6710.jpgIMG_6711.jpg









「MSR」をたっぷりと根元から塗布しましたよ~。

その後、加温です。
IMG_6706.jpgIMG_6707.jpgIMG_6708.jpg








他の2人のモデルさんはすでに「M3D シングルトリートメント」に

入っています。IMG_6713.jpg







kamokamoの所も、「MSR」が終わり、トリートメントの塗布に入り

ました。IMG_6714.jpgIMG_6715.jpg







両講師も、色々な事をレクチャーしていましたよ~。IMG_6716.jpg







kamokamoも塗布の仕方等の細かい所を伝えました。IMG_6717.jpg







薬剤の塗布が終わって放置時間。

「M3D」について、お話し中~!

kamokamoは、放置時間はやる事が無いので、極力モデルさん

(お客様)と会話をするように心がけています。

モデルさん(お客様)は、暇だもんね。

この後、シャンプーをしてドライへ。IMG_6718.jpgIMG_6719.jpg







いきなり、バサバサとは乾かさないでね、まずは根元をしっかりと

地肌にも熱が伝わるように乾かしましょ~!IMG_6720.jpgIMG_6721.jpg







臼井先生、江澤先生もドライをしっかりと指導していました。

「M3D」はドライが重要だからね。IMG_6722.jpg







もちろんkamokamoも、重要点はしっかりと伝えましたよ。

コームブローのコームの持ち方、毛束に対してコームの入る角度

ドライヤーの狙う位置 等など。

そうして仕上がったのがこちら。IMG_6725.jpgIMG_6726.jpgIMG_6728.jpg









最初は、少し緊張していたモデルさんも、口角が上がっています。

そりゃ、こんな写真を見たら、口元、緩むよね~。IMG_6730.jpgIMG_6729.jpg









手触り、柔らかさ、ツヤという事なしの出来栄えでしょ~。

名前を聞くのを忘れてしまいましたが、眼鏡の彼、始めと、終わり

じゃ、眼の色全然変わってました。

何も、難しい事や、特別な事はしていません。

超シンプルな施術でこの仕上がり、文句なしだよね。

まだ、初めて間もないんだから、「出来ない、分からない」は当たり

前。

練習をしっかりすれば、すぐに上手になりますよ、頑張りましょう!

今回に限らず、感じるのですが、講習会などで分からない事が有

れば、どんどん講師に質問した方が良いですよ~。

講師の人達は、きちんと説明してくれるはずです。

全てのモデルさんが終わり、「M3D 茨城勉強会」も終了。IMG_6731.jpgIMG_6732.jpg







IMG_6733.jpgIMG_6734.jpg






エバグリーンの松本さんのMC、講師さん達の一言が有り勉強会

は終わりました。

そして、最後にみんなで記念撮影。IMG_6735.jpg







皆さん、とっても良い笑顔をしています。

また、機会が有れば一緒に勉強させて下さいね~。IMG_6737.jpgIMG_6738.jpgIMG_6740.jpg









kamokamoの所のモデルさん、フリフリ写真をお願いしました。

モデルさんは「CM」みたいと言っていました。

始めは、ちょっと緊張していたモデルさんですが、最後にはIMG_6741.jpg









こんなに素敵な笑顔と、ピース、んっ? 何だこりゃ?

ピースの中にK部長&ピースが入っていました。

そうそう、このモデルさんに使った薬剤を書くの忘れてますね~。

まず「MSR」は200g使用しました、地肌から、べたべたです。

シングルカラーの方は

  12BE + 3% + ST

   90  : 90  :100  でした。

こちらも地肌から毛先まで、べったべたでした。

この後、皆さんに見送って頂いて「突撃!隣のM3D隊」は帰路

につきました。

帰る途中、皆で食事を取る事になりました。IMG_6742.jpg







ちょうどこの日に「M3D 幹部講師」に就任が決まった江澤先生に

花束をプレゼント~!&記念写真をパシャ!してから店内へ乱入。

食事をしていたら・・・・・IMG_6743.jpg









どこかの お子ちゃまが踏み台に乗って必死にシェイクを注いでまし

た。って、K部長!何してんの~~~!

もう、家に帰れば「パパ」なんだから、そんなことしないのっ!

ってな訳で、楽しい食事も終わり、2台の車は帰路につきました。

kamokamoが家に着いたのは am 3:30 を回ってました。

茨城県はさすがにちょっと、遠かったです。

神奈川県~東京都~埼玉県~千葉県~茨城県 と、関東地方の

5県を走破でした~。

でも、とても良い経験をさせて頂きました。

「Re HAIR SALON」の皆さんありがとうございました~。

ふ~~っ!終わった~!

今日は、この辺でお終いです。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

もー、ベットが恋しくてたまらない



kamokamoでした。
 おはようございます、kamokamoです。

今、 am5:15です。

先ほど、下北沢から帰宅しました。

今回も、内容の濃い「M3D フォロー講習」でしたよ。

この内容は後日UPしますね。

今日は、とりあえず、もう寝ます。

おやすみなさ~~い!



kamokamoでした。
 こんにちわ、kamokamoです。

今日は、火曜日でkamokamoのお店はお休みです。

久しぶりに、ゆっくりと寝る事ができました。

今、pm 4:30です。

今日はこれから、東京の「M3D フォロー講習」に参加します。

これから支度をして、出発です。

そんじゃ~! 行ってきま~~っす。


kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日も忙しく仕事をさせて頂きました。

ん~~っ!

しあわせ~~!

今日は、営業が終わってから、近所に有る「M3D サロン」の方々

と、一緒に勉強会をさせて頂きました。

K部長に来てもらい、手伝って頂きました。

凄く助かりました。

K部長、忙しい中、ありがとうございました。

勉強会も、何事もなく終わり、「ほっ」としている所です。

今日は、良い体験をさせて頂きました。

一緒に勉強をして頂いた「美容室 ウィル」の先生、スタッフさん、

モデルさんありがとうございました。

また、機会が有ったら、一緒に勉強させて下さいね。

今日は、土曜日に有った土浦での勉強会の事を書こうと思って

いたのですが、明日に回させて下さい。

kamokamoは、お腹がペコペコです。

これから、食事に行って、帰ろうと思っています。

そんな訳なので、申し訳ない!って事で・・・

何を食べるか、今から迷っている



kamokamoでした。









 こんばんわ、kamokamoです。

今日の朝は、正直ちょっと眠かったです。

それでも、頑張って一日お客様を施術させて頂きました。

本当は今日、昨日行った、土浦での、勉強会の事を 書こうと思っ

ていたのですが、眠いんだよね~!

だから今日は、「M3D ストレートを」載せようと思います。IMG_6767.jpg









前回は3月に、当店で「M3D ストレート」をかけています。

その前後に「M3D カラートリートメントW」もしています。

最後のご来店は6月で「M3D カラートリートメントW」をしました。

ちょっと、間が空きましたね。

去年の10月頃に他店で「ストレート」をかけています、その部分

が、バサバサして硬さが有ります。

この硬さを取れると良いんだけどな~!

ちょっと考えよ~っと。

お客様はカットもご希望です。全体に5㎝位切ります。IMG_6769.jpg









1剤を流した状態です。

バサバサドライ後です。

中間部の硬くなった所は「M3D コンディショナー+H」を「5:1」

で、QCPを10%入れた薬をチョイス。

「M3D コンディショナー+S」にしようかとも思ったのですが、

あえて「H」を選択していると、大きな桃が・・・・流れません!

あえて「H」を選択しました。

えっ?なんで「S」じゃないのかって?

良いじゃん、別に~~~っ! 使いたいんだから、使わせてよ。

なんとなくって言えばなんとなくなんだけどね。

「S」と「M3D コンディショナー」の組み合わせは何回かやってるん

だけど、今回は「M3D コンディショナー」の量を多くしたかったのと

それでも軟化をさせる「力」が欲しかったんだよね。

クセを伸ばすとかではなく、「髪を柔らかくする」のが目的。

根元は「H+S」で「3:1」の混合です。

中間部~毛先を塗布し、そのまま根元も塗布。

根元が塗り終わった時点で、中間部~毛先の部分をテスト。

よさそうだったので、まず、水をしゅっしゅっしゅ~。

その後、軽くタオルで水気を取りQCPをしゅっしゅしゅ~。

ラップをかけて加温7分+放置3分でテスト。

ん~~っ、根元がもうチョイ! 自然放置で7分。

再テスト、プラス3分でお流し。

で、ドライしたのが上の写真。IMG_6772.jpg









キッチリ伸ばしてからアイロン操作。
IMG_6774.jpg








アイロン操作終了。

何か、いい感じ。手触りも良い良い。

2剤塗布~!13分放置でお流しです。IMG_6775.jpgIMG_6776.jpg









ばさばさドライ、終了。

やっぱ、いい感じです。

中間部から毛先にかけての硬さが取れてくれました。

しかも、毛先のビビリかけていた所も大丈夫でしたよ。

あ~~良かった~~~~~~!

この後、カットをして、仕上げ。IMG_6778.jpgIMG_6779.jpg









コームブロー後です。

中間部~毛先の柔らかさ、伝わりますかね~?

さらに、アイロン操作~!IMG_6780.jpgIMG_6783.jpg









最終の仕上がりです。

もう、ツルツルです。

毛先もヤバい位の柔らかさです。

お客様も髪を触ってからは、ニコニコでしたよ。

明後日の水曜日には「M3D カラー」。

17日の土曜日には「M3D カラートリートメントW」のご予約を

頂きました。

土曜日は、「MSR」から施術する事をお勧めしましたよ~。

何だか、チャチャッと終わらせる予定だったのに、なんやかやと

いつもと同じくらいのブログになってしまいました。

まっ、しょうがは八百屋に売ってま・・・・・・すいません。

まっ、しょうがないな~。

さ~!もう寝るよ~~ん!

明日は、昨日の勉強会のもようを載せようと思っている






kamokamoでした。
 おはこんばんわ、kamokamoです。

只今、 am 3:40 です。

今、茨城県、土浦から帰宅しました。

もう遅いので、一応、「ただいま~!」って事で。

そんじゃ、おやすみなさ~い。


kamokamoでした。
 こんにちわ、kamokamoです。

もう少しいたら、茨城に向けて出発です。

すでに、K部長もスタンバっています。

そんじゃ~ね~!

それから、東京都認定講師の江澤先生が、「東日本幹部講師」

になりました。

おめでとうございます&これからもよろしくお願いします。

って、所で、行ってきま~~っす!

kamokamoでした。
 おっはよ~~!

沢山寝て、上機嫌のkamokamoです。

今、「M3D カラートリートメントW」の放置中です。

MSRの後の1回目の塗布が終わった所です。

この後、手が空く時間が無いと思い、今ちょこっとだけ更新です。

今日は、夕方から、茨城県まで、K部長、臼井先生に連れて行っ

てもらいます。

今日は、どんな人達と出会えるのか、とても楽しみにしています。

多分、帰りは明日になってると思うんだけど、帰ってきたら、また

報告しますね。

おっと!2度目を塗布する時間だ。

そんじゃ~~ね!


kamokamoでした。
Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]