忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、火曜日。

kamokamoのお店はお休みでした。

今日は、家族と一緒に、ちょいと、買い物~。

kamokamoは、お店で使う「サーキュレーター」を購入しました。

冷房を、お店全体に回すために買いました。

明日から、楽しみだな~。

おかあと、娘2人は 洋服を買っていました。

息子は、家の駐車場を塗るのに必要な「さび止め」と「塗料」それと

「薄め液」を購入しました。

帰りにもう一軒洋服屋さんへ。

ここが、長くてまいりました。

帰り間際に「ケンタッキー」でフライドチキンを買って帰宅しました。

娘たちのファッションショーを楽しみ、フライドチキンを食べました。

久し振りのフライドチキンは美味しかったけど、油っぽかったです。

その後は、特にすることもなく、のんびりしていましたよ。

たまには「の~~んびり」も良いもんですね。

今日は「M3D」は お休みです。

明日は、また「M3D」の事を書きますね。

今日は、中身が有りませんがあしからず~!

そんじゃ~~、今日はこの辺でね。

じゃ、おやすみなさ~い!



kamokamoでした。
PR
 こんばんわ、kamokamoです。

きょうの本牧は、久々に良いお天気でした。

でも、そんなに暑くは無い、やっぱ、今年の夏はおかしい。

なんか、「なつ~~~っ!」って感じが無いよね、今年。

ただ、じめじめ、むしむしするばかりで、「カァ~~ッ」っとする日を

思い出せない。

これは、ただ単に、kamokamoが忘れっぽくなったんだろうか??

やっぱ、夏の強い日差しも浴びたいよね~!(でも、実際に暑いと

文句言うんだろうけど・・・)。

みなさんは、今年の夏、どこかへ行く予定ありますか?

kamokamoは、久々に家族でキャンプに行きます。

5年ぶり位かな?子供たちの受験で行かなくなったんだけど、それ

までは、毎年行ってました。

今年は、受験の子供がいないので、子供たちが、キャンプに行きた

いって言うので行くことにしました。

場所は、いつもの所。

道志川の支流に有る、こじんまりとしたキャンプ場です。

そうだ、行く所、確か山梨県だったと思う。

「M3D」の生まれた所ですね~~。いいんでないかい!

さて、今日はマタマタマタ、「M3D ストレート」です。

3日間連続です。

今日のはちょびっとばっかし、厳しかったです。

「S様」は毎日、お店の前を散歩する柴犬の「ももちゃん」のお母さん

です(この場合の「お母さん」は「飼い主さん」ってことですからね~、

本当に生んだ訳ではないので、あしからず・・・)。

「S様」は6月から来て頂いています。

1回目は「M3D パーマ」。

2回目は「M3D カラー」。

そして、今日は何をするかと言うと・・・・何をするか分かります?

えっ、「M3D ストレート」だろって!

な、何で分かったの? 超能力でも有るの?

なんてね、上に散々書いてあるもんね~。

逆に分からなかったら怖いね。

3回目の今日は「M3Dストレート」です。

「S様」の髪は、かなり厳しい髪です。

kamokamoのお店に初めていらした時の神は「ぼろぼろ」でした。

中間部~毛先にかけては、今でもかなりのダメージが有ります。IMG_4905.jpg









普通ならば、「お断り」してもおかしくない状態です。

普通ならばね、でも、kamokamoは、普通じゃないので、施術して

みました(もちろん、出来る所までって事でね)。

御覧の通り、ウェーブ出ません。あはははは~~~!

かなり、ヤバヤバです。

シャンプー後に「M3D コンディショナー」でチェンジリンス。

髪に「M3D コンディショナー」を残すようにしました。

全体に「M3D ST」をたっぷりプリプリと塗布しましたよ~。

薬は「M3Dストレート」の「S」で行きたかったのですが、なんせ、

パーマがかかっているので、「H」も使うことにしました。

でも、「H」と「S」だけでは、かなり高確率で髪を壊す可能性が高い

ので、「M3Dコンディショナー」と「QCP」を混ぜた物を「ストレート剤」

と混合して使用しました。

 「H」+「S」+(「M3Dコンディショナー」+「QCP」「1:2」)にしました。
  1 : 1 : 1
保護材を髪に塗布してから施術、ってのも考えたんだけど、はっきり

塗り分けが出来そうに無かったので、薬で調節する事にしました。

塗り始めと、塗り終わりの時間差が大きくならないように手早く塗布。

自然放置で5分。

テスト、表面に出る部分の反応が早い、他の部分はまだ、軟化不足。

反応の早い所に「QCP」をスプレー、ぐちゅぐちゅにして、指で髪を

挟んで薬剤を取りました。

さらに、その部分に「QCP」をスプレーしました。

追加、5分で再テスト。

本当は、もう少し放置したかったのですが、髪が悲鳴をあげそうなので、

ここで、お流し。IMG_4906.jpgIMG_4907.jpg









ブロー後です。フラッシュ、無し・有りです。

今回は、かなり湿った状態から、あまりテンションをかけないようにして

伸ばしました。IMG_4908.jpgIMG_4909.jpg









アイロン操作後です。

アイロンも、通常の「ストレート」を伸ばす方法ではなく、どちらかと

いうと「M3D カラートリートメント」のように、熱を置いて行く感じにし

ました。

2剤塗布後は、昨日と同じく「ムービィング」をしてみました。

お流しのときの「チェンジリンス」も同様です。IMG_4911.jpgIMG_4912.jpg









途中の写真を忘れちまったぜィ!

仕上がりの写真です。

アイロン操作の前にカットをしてあります。

kamokamo的には、良い線行ってると思います。

ウェーブは 多少残ってしまいましたが、ブローで簡単に伸ばせまし

た。

ビビリも出ていませんでした(ふぅ~~、良かった。もうちょっとって

欲張ってたらたぶんビビリが出ていたと思います)。

以前、行かれていた美容室で施術している部分にざらつきが残って

しまいましたが、徐々に綺麗な髪にして行こうと思います。

「S様」もご自分の髪の状態を分かっていらしたので、この仕上がり

でも、納得&喜んで頂きました。

次回は「M3D カラートリートメント」をお薦めしました。

その時には、しっかりとミネラル分を補給して、今以上の髪に仕上げ

たいと思います。

難しい髪のお客様が沢山来ます。

大変だけど、やりがいは有りますよね~。

綺麗に出来た時の達成感も有るしね。

色々と考えるのも楽しいんだよね、「あーでもない、こーでもない」って。

さて、明日は火曜日なのでkamokamoのお店はお休みです。

明日は晴れるかな~~~ってな所で今日はおしまい。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。







明日は、何しようかな~って思っている。

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日の横浜は、8月に入ったというのに愚図ついたお天気でした。

まだ、梅雨なんですかね~?

kamokamoのお店は、おかげさまで今日も忙しかったです。

でも、今日はお昼にちょっとした物を口に入れることができました。

手の空く日もあるんだから、こういう時は頑張らないとね~。

今日は、またまた「M3D ストレート」だす!

新規のお客様です。

港南台からおいで頂きました。IMG_4881.jpgIMG_4883.jpg









年に1度位の頻度で継続的にストレートをかけているそうです。

前回は、一昨年の暮頃にかけたそうです。

カラーリングはご自分でしているそうです。

状態は、毛先12~13㎝位に前回のストレートが残っていて、

少しビビリ気味になっています(毛先は10㎝程切ります)。

カラーは、ちょとマダラ気味です。

髪は、しっかりとした感じでした。

「根元のボリュームが無くなるのは嫌い」だということなので、根元

2.5㎝位は薬を付けない事にしました。

シャンプーをし、カットを終えて施術開始です。

全体に「M3D ST」を塗布。

毛先に少しビビリが残ったので、「M3Dコンディショナー+ST」を

塗布し、毛先の保護をしました。

薬剤は「M3D ストレート」の「H」と「S」を「2:1」で塗布です。

kamokamoは、もう一人、築地からのお客様をカットしなければ

いけなかったので、おかあ登場!

薬剤を塗布してもらいました。

根元、2.5専㎝位と、毛先3㎝(部分的に)以外に薬剤を塗布。

加温8分+自然放置2分。

テスト、ここで問題が発生しました。

トップの表面の髪の反応がすごく早い!他の部分はまだダメ!

表面の反応の早い所に「M3D ST」をしっかりと塗布し、髪を指で

挟んで、薬を取りました。

多分、ご自分で染めているので、表面の所は他の部分に比べて

傷みが強かったんだと思います。

毛先に「M3Dストレート」の「S」を塗布し、3分でお流ししました。IMG_4885.jpgIMG_4888.jpg









お流し後、全体に「QCP」を塗布してからドライに突入です。

ブローとアイロン操作後です。フラッシュありです。

2剤を塗布。

本当はこのまま放置でお流しなのですが、試したいことが有った

ので、即実行!IMG_4889.jpg









「M3D カラートリートメント」の時に行う「ムービィング」をしてみま

した。

理論的には有効なんじゃないかな~って思ってやってみました。

お流しの時には同じく「チェンジリンス」もカラートリートメントの時

のように、指先に神経を集中して、感触を確認しながら行ってみま

した。IMG_4891.jpgIMG_4892.jpg









ドライ後です。

何も使わずに、只、バサバサと乾かしてみました。

表面の痛みの強かった所も大丈夫でした(内心、心配でした)。

毛先に有った、ビビリも無くなってました。IMG_4895.jpgIMG_4899.jpg









アイロン操作後です。フラッシュ、無し・有りです。

フラッシュが無くても奇麗にツヤが出ていますね~。IMG_4901.jpgIMG_4903.jpg









試してみた「ムービィング」と「チェンジリンス」はまだ1人なので

なんとも言えませんが、kamokamo的には「有効」かなって思って

います。

でも、まだ1人ですからね~。

もう少し人数をこなして、良い結果が出たら報告しますね。

皆さんも、試してみて、良い結果が出たら教えて下さいね。

お客様は「M3D」は初めてだったので、ツヤとしなやかさに驚か

れていました。

明日は、月曜日!明後日はお休みだ!

もうひと頑張りしましょ~~!

ちなみに、明日の朝一は「M3D ストレート」です。

午後からは「M3D カラートリートメントW」の予約が入っています。

お二人ともリピートのお客様です。

明日も元気に、頑張りましょ~~~!

そんじゃ~、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。




M3D公式サイトに目を通してから寝よっと!

kamokamoでした。
 おはようございます、kamokamoです。

今は、am6:20です。

何でこんな時間に更新かといいますと、昨日も忙しかったんです。

結局お昼も食べられず、営業後にお昼ごはん。

そのまま、家に帰ってPCオン。

するとお腹が膨れたら、まぶたが下がりはじめ、必死の抵抗も空し

く、爆睡・・・・・・。

そんでもって、先ほどワンコの鳴き声で目が覚め、ブログの更新

ってな訳でやんす。

今日は、おかあの「M3D ストレート」を載せたいと思います。IMG_4865.jpgIMG_4866.jpg









初めてご来店のお客様です。

前回は12月頃に他店で「M3D ストレート」をしています。

2月には「M3D トリートメントW」をしたそうです。

12月だと まだ「M3Dストレート」は出てなかったよな~。

髪の状態は、中間部~毛先は乾燥とダメージが有ります。

クセは大きなうねりが有り、髪はやや硬く感じます。

今回の薬剤は、「H」と「S」を「1:1」のブレンドで使用します。

中間部~毛先には「M3D コンディショナー+ST」を保護剤として

塗布しました。

加温8分+自然放置2分の合計10分でテスト。

もう少し、ってんで5分追加。

再テスト、ん~~、迷う!よっしゃ、あと3分でお流し決定!
IMG_4867.jpg








ドライ後、アイロン操作をする かあちゃん!
IMG_4870.jpg








アイロン操作後です。

この後、2剤塗布~お流し~仕上げ。IMG_4871.jpgIMG_4872.jpg









最終のアイロン操作を中です。

そんでもって仕上がりがこちら。IMG_4874.jpgIMG_4876.jpg









フラッシュ、無し・有りです。

どうですか?

kamokamoの手直しは無しです。

中間部~毛先の硬さも取れました。

まあまあですかね?

今回、kamokamoは 薬剤の選定とテストだけお手伝い、後は全て

 おかあが施術しました。

お客様にも喜んで頂けたのでOK!ですね。

そうそう、お客様がワンコ好きのkamoakmoにこんな可愛い折り紙

を作ってきてくれました。IMG_4878.jpg







小さくてよく見えないかもしれませんが、ちゃんと目とか、鼻とか、口

が有るんですよ(写真をクリックしてみて下さい)。

すんごく手が込んでいて、kamokamoには出来ましぇん!

お店のバックルームに飾ってあります。

そんじゃ、今回はこのへんで。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。




もうちょっと寝ようか迷っている

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、昨日に比べると涼しかったですね~。

でも、kamokamoのお店は冷房きっちり入っていましたよ。

今日は、朝から大忙しでした。

お昼も食べられず、お昼を食べたのは営業終了後でした。

この所、沢山のお客様にご来店頂いています。

とっても嬉しい反面、ちょいと疲れますね(すんげぇ、贅沢!!)

今日は、おかあが入った「M3D ストレート」を載せようと思ったの

ですが、今日はちょいと、くたびれているので明日にします。

そうだ!「M3D 銀座集合講習」の事も書き忘れてるし、これも今度

書こうと思います。

今日は、明日のお客様の為に、ブログは文章だけの、超簡単仕様

にさせてちょーだい。

前は、この位の忙しさなんか、何でもなかったのにな~。

やっぱり、年かな?

まぁ、年には勝てないけど、負ける気もしないから、明日も全開で

がんばるぜィ!

んな、訳で明日の備えて、今日はここまで。

明日はしっかり書くからね、まっててちょ!


そんじゃ~ね~、おやすみなさ~~い!

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日も一日暑かったですね~!

冷房、最強でも暑い気がする(脱げない何かを着てるから???)。

今日も一日、kamokamoとおかあは頑張りましたよ~。

ちょいとくたびれたけど、良い汗かきました。

今日も朝から「M3D」の予約が入っていました。

午後からは「M3D ストレート」どっち載せようかな~。

んっ!ストレートにします。

何でだって? いいじゃん別に、kamokamoが書きたいんだから。

もしかしたら、ストレートが好きなのかもしれませんね。

無い頭で、薬の配合や、タイム、塗布の仕方を色々考えて、それが

ビッタシはまった時の快感が良いのかな~。

「M3D カラートリートメント」も好きなんだけどね、ドライの途中で髪

の感触が、「チュルン」ってしてくる時が好きなんだよね~(ま、結局

はどっちでも良いんだけど、本題をストレートにしちゃったからね~)。

今日のお客様は、2回目のご来店の「S様」です。

前回は5月の後半、その時は「M3D カラートリートメントW」でした。

研修で、代々木まで通っていたので来れなかったそうです。

少し間が空いてしまいましたが、今日は「M3D ストレート」です。IMG_4821.jpg









施術前です。

5月の初め頃にデジタルパーマをかけています。IMG_4843.jpg









シャンプー後に、一部分をドライ、クセをもう一度チェック。

ご本人は、結構強いと言うのですが、kamokamoにはそうは思えま

せんでした。

クセよりも、デジパーの方がちょいとヤッカイ(ハッカイじゃないよ、

太ってるけど)。

QCPとSTを塗布し、毛先のデジパーの所は「M3D コンディショ

ナー+ST」を塗布しました。

薬、どうすっかな~。

今日は、「H」+「S」で「1:2」で施術する事に多数決で決定!

全体に塗布(毛先まで塗りました)。塗布後に毛先をチェック。

毛先の反応が少し早そうだったので、STをスプレーして、薬剤を少

し落としました(迷ったんだけどね、安全策を選択)。

10分放置、テスト。

毛先に「M3D ストレート」の「S」を塗布し、放置7分(薬取らなくても

良かったかな~?でも、安全第一!)。

Ok!だったのでお流し。IMG_4845.jpg









アイロン操作後です(お腹が空いてて途中の写真を忘れてしまっ

た)。

しっかりと伸ばして2剤を塗布します。

お流しを終えて、ご希望のスタイルにカット、今回はやや前下がりの

ボブです。

梳いたりはしません、ってゆうか、すき過ぎなんですけません。IMG_4846.jpgIMG_4847.jpg









ドライ後です。何もしていません、ただ乾かしただけです。

毛先にビビリも出ず、綺麗に伸びています。IMG_4850.jpg結果オーライかな。









コームブロー後です。熱をしっかり入れるとこれだけでもツヤツヤ

な髪になってきます。IMG_4854.jpgIMG_4853.jpg









アイロン操作後、仕上がりです。

ピカピカのツヤツヤのツルツルのチュルンチュルンのそれからって

誰か止めて~~~!IMG_4858.jpg









「S様」に笑顔とピースを頂きました。

触ってみて驚いていましたよ~!

よっしゃ~~!寝ないで頑張った甲斐が・・・・す、すいません、調子

こきました。

お帰りの前にもう一枚パシャさせてもらいました。IMG_4864.jpg









今日も、とっても可愛い洋服で思わず全身の写真を撮らせて頂き

ました(前回のときも、凄く可愛い洋服を着ていましたよ)。

次回は8月の中旬に「M3D カラートリートメントW」でご来店の予

定です、待ってますからね~。

ってな具合に「M3D ストレート」は終了したのであった、めでたし、

めでたし~!

そんじゃ、今日はこのへんで。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。




外、雨降ってる気がするな~、駐車場まで濡れて帰る

kamokamoでした。

Ps.駐車場は徒歩20秒位ですので、ご心配なく~~。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日も、朝から暑かったですね~。

昨日、お店に寄った帰りに冷房のタイマーを入れ忘れてしまった

ので、お店の中は「モア~~」っとしていましたよ~。

今、kamokamoは家からブログを更新中なんですが、携帯を店

に忘れてきてしまいました~~!

携帯に連絡しても、出ませんので悪しからず~~!

さて、今日の「M3D」は、以前「M3D ストレート」でご来店頂いた

お客様からのご紹介でいらして頂きました。

今回が初めての「M3D」です。

今日は、「カット」+「カラーリング」+「M3D シリコンリムーバー」

+「M3DカラートリートメントW」のフルコースです。IMG_4790.jpg









施術前です。

3ヶ月前にストレートをかけています。

3~4ヶ月前にカラーをしています。
IMG_4792.jpg






根元は4~5㎝伸びています。

今回は、先に根元をトーンアップします。

「M3D カラー」を使います。

ご希望はベージュ系。今日は「10BE」を使います。

一度地肌を傷つけないように注意してシャンプーをします。

「M3D シリコンリムーバー」登場!

今日は、地肌には塗布しませんでした。

加温+コーミング~~!しっかりとシリコンを除去しました。

さぁ、「M3D カラートリートメント」に突入です。

使うのは同じく「M3D カラー」、「12BE」をチョイス(チャ~ッス!

じゃ、ないですからね~!)。

配合は基本通りです。2回目も同じでっせ~!IMG_4800.jpgIMG_4802.jpg









いきなり、仕上がりです(コームブローの写真忘れちゃいました)。

ストレートで硬くなっていた髪も柔らかくなり、ツヤも出ました。

次回はもっと、もっと奇麗になること間違いなしです。
IMG_4806.jpgIMG_4807.jpg






新生部はこんな感じ、1~2㎝なら「トリートメント」の時に一緒に

トーンアップしちゃうんだけどね、4~5㎝となるとちょいと厳しい

と思い、先に2タッチでトーンアップしました。IMG_4803.jpgIMG_4805.jpg









後ろからです。

これから、もう少し髪を伸ばしたいそうです。

「M3D」を定期的にきちんと続けて行けば奇麗に伸ばせるんです

よね~。

がんばって、奇麗なロングヘアを目指し(イワシじゃないよ)ましょう

ね~。

kamokamoも 奇麗な髪が 維持できるように頑張ります。

もちろん、お帰りの時には「M3D シャンプー・コンディショナー」を

お持ち帰りです。

次は3週間後ですよ~、待っていますね~。

kamokamoのお店も、少しづつですが、お客様を紹介して頂ける

ようになって来ました。

紹介して頂いたお客様に感謝します&「教えてくれてありがとう」

って言って頂けるように、精一杯頑張ります。

さぁ、お腹がすいてきたので、kamokamo特製の野菜スープを

作って食べます。

まだ、ダイエットは続いているのですが、思うように体重は落ち

ないいんだよな~。

でも、食べる量は確実に減ってるのにな~。

あせらず、ぼちぼち落とします。

それでは今日はこのへんで。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



今日はサンラータンに挑戦する

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、火曜日なので、お店はお休みでした。

午前中は、家でゴロゴロ(雷じゃないよ~)していました。

午後からはちょいと用が有ったので、お出かけです。

その後はお店に行って先ほど帰宅しました。

昨日は、ブログをお休みしましたが、今日はチキンと書きますよ。

今日載せるのは、「M3D カラートリートメントW」です。IMG_4773.jpgIMG_4774.jpg









こちらの「N様」は、2回目のご来店です。

前回は、「M3D ストレート」を施術しました。

ちょいと、来店時の髪が気になったので、コームで髪をすくい、

ドライヤーの熱を当ててみたら、しっかり伸びてくれたので一安心

です。

今回は、新生部をトーンアップしながらのトリートメントです。

全体の色味はアッシュ系を希望です。

新生部は「12A+トーンアップ+4.5%+ST」で先に塗布しました。

軽くラップをかけて7分放置。

色の上がり具合を見てからトリートメント開始しようと思います。

後の時間を考えて、微妙なので、3分プラス。

その後、「12A+3%+ST」で既生部を塗布。

2回目は「12A+1.6%+ST」を既生部から塗布し、新生部は後

から、塗布しました。IMG_4776.jpgIMG_4778.jpg









コームブロー後です。

アッシュ独特のくすんだ感じがよく出ています。IMG_4779.jpg







新生部も奇麗にトーンアップされ、既生部とよくなじんでいます。IMG_4780.jpgIMG_4783.jpg









アイロン操作後です。フラッシュ、無し・有りです。IMG_4784.jpgIMG_4786.jpg









こちらも同じく、フラッシュ、無し・有りです。

この髪の色をとても気に入って頂きました。

確かに、とても奇麗な色に揚がっていましたよ。

そんでもって、お約束の記念撮影です。IMG_4788.jpg









今回はWピースです(リクエストしちゃいました)。

さらに・・・・IMG_4789.jpg









せっかくの毛先が手で隠れてしまっていたのでもう一枚。

毛先が見えるように注文しちゃいました~~!

でも、毛先が見えた方が良いじゃん!

「N様」ご協力ありがとうございました~~!

今度は又3週間後に来て下さいね~!

待ってますよ~!

次回はベージュ系にしましょうね~!

ベージュ系もとっても奇麗ですよ。

ってな訳で、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



明日からまた、頑張ろうと心に誓う

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日の天気は、何だったんでしょうね。

昼間は、馬鹿みたいに暑く、夕方からは土砂降りの雨。

今は少し蒸し暑いし、変な天気。

今日は、kamokamoはちょいと疲れてしまいました。

営業の途中に抜けて運転免許の更新に行き、講習を受けたりと

ちょいと、バタバタ状態でした。

疲れちゃいました。

今日のブログはサボりです。

明日しっかり書くから勘弁ね~!

そんじゃ!おやすみなさ~い!


もう、寝る準備万端の

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日の横浜は、「真夏!!」でした。

お店の前を楽しそうに「浮き輪」を持って歩いている親子を見て、

遠い昔を思い出しました。

kamokamoも、子供を連れてプールに行ったな~。

子供は楽しいんだけど、見守る親は暑いんだよね~。

でも、それも今思えば楽しい思い出だね。

今日は、朝からkamokamoは床屋さん状態でした。

それも、超短いスタイル。しかもモヒカンっぽいやつ。

予約で来るのが分かっていたから「ブログのネタ」になってもらい

ました。

まずは一人目。IMG_4768.jpgIMG_4769.jpg









バリカン、ばりばりです。

今日はいつもよりかなり短め。

サイドからネープにかけて「0.5mm」です。つなげるのが一苦労

でしたよ。もう、コームは使えない状態ですもん。

そんで二人目。IMG_4770.jpgIMG_4772.jpg









こちらは何時もは全て手で刈るのですが、今日はバリカンを希望。

またもや「0.5mm」って言われたのですが、「かなり短いよ~」と

まずは「2.5mm」で少しだけ刈りました。

それを見て、「この位で良いです」とゆうことでバリカン、ばりばり

です。

こちらは前からも刈ります、今はもう慣れたけど、いきなり言われ

たら困るよね~。

kamokamoのお店には短いメンズが結構来るので出来るけど

さ、初めの頃はちょいと怖かったね。

さて本題、今日の「M3D」です。

初めてのご来店&「初 M3D」です。

「MSR」からの施術です。IMG_4746.jpgIMG_4748.jpg









かなり髪が硬い感じで、乾燥+ダメージが有ります。

ご覧のように かなり強いクセもあります。

ストレートとどっちにするかを悩んだのですが、この後「結婚式」に

行くそうなので、今回は「M3D カラートリートメントW」にしまいした。

まずは、「M3D シリコンリムーバー」でシリコンの除去です。IMG_4749.jpg









この後、お流しをして「M3D カラートリートメントW 」に突入!IMG_4750.jpg







今回はグレイ部分を染めながらの施術です。

グレイ部分は「6N+オレンジ+4.5%+ST」を塗布、ラップ
 
をかけて、10分放置しました。

10分後、「8N+オレンジ+3%+ST」で上記以外を塗布。

2度目は同じ配合で、先に中間~毛先を塗布し、そのまま

根元にも薬を置くように塗布しました。

その後はしっかりとムービィングをしてからシャンプー。IMG_4757.jpgIMG_4759.jpg









こんな感じに仕上がりましたよ。

フラッシュ、無し・有りです。

髪もしっとりと落ち着き、しなやかな髪になりました。

ツヤもご覧のとおりです。

グレイ部分はどうなったかというと・・・IMG_4766.jpgIMG_4767.jpg







きっちりと、色が入り、さらにピカピカです。

お客様もかなり満足して頂けましたよ。

結婚式で花嫁さんより絶対奇麗な髪だと思います。

この所、段々リピートのお客様が増えてきています。

1度ご来店頂いたお客様に再来店して頂けるように、日々努力

をしていきたいと思っています。

これから暑い日が続くと思いますが、皆さんも身体に気をつけて

頑張ってください。

kamokamoも頑張ります。

そんじゃー、今日はこの辺でおしまいです。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



寝る前にワンコとじゃれようと思っている

kamokamoでした。
Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]