忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんにちわ、kamokamoです。

中途半端な時間の更新です。

朝から「M3D」をしていて、今ちょっとだけ時間が有ったので書き

込んでいます。

昨日は、営業後に、おかあの頭をカラー+「M3Dカラートリートメント」

をしました。

家に帰ってから、食事。

ちょっとゆっくりしたらブログを書こうと思いながら、ベットの上で

テレビを見ていました。

ふと、気がつくと周りは何やら明るい!

おはよ~~!って声がする。

不覚にも、そのまま寝てしまいました~~!

んでもって、今、ちょっとだけ更新です。

夜には、きちんと書きますので、今はこれでご勘弁~~~!

もうすぐ、「M3D カラートリートメントW」のタイマーがなります。

そんじゃ~ね。

kamoakmoでした。
PR
 こんばんわ、kamokamoです。

月曜日の夜、皆さんはいかがお過ごしですか?

ん~~!今日の入りは、ひじょーに上品に決まったな!OK!

って、事で、昨晩は夜中のドライブへとしゃれこんだkamokamoです。

ほんと、昨日は遠かったです。もうビックリでした。

車検の為に、今まで一回も行った事の無い「立川」まで行きました。IMG_4114.jpg







途中、信号待ちの時に丁度あった駅の看板、全然分らない!

でも、良い業者さんだったので、安心して「白い巨象」を預けてきました。

昨日のブログでも少し書きましたが、「タホくん」を紹介します。IMG_4118.jpgIMG_4119.jpg







こんな感じの「タホくん」です。IMG_4110.jpg







でも、やっぱりkamokamoは「白い巨象」の方が良いな~。

「タホくん」ステアリングが軽すぎて、高速がちょっと怖いね。

「白い巨象」が返ってくるまで「タホくん」しっかりと走ってね。

そうだ、ついでにもう一つ車ネタ。IMG_4108.jpgIMG_4120.jpg







久々のマッスルカーですね~、ボンネットの上のダクト!この車

スーパーチャージャー付いてるのかな~?ダミーかな~?

もう一台のアストロくんもかなりいじって有りますね、タイヤが止まっ

てもスピンナーホイルがクルクル回っていましたよ。

えっ?まーた、お客さんほっぽらかして写真撮ったんだろうって?

違いますー!ほっぽらかしてないですー!

ちゃんと言ったもんね、「かっけー車の写真撮ってくるから待ってて」

って、悪いんですか?ふーん、そうですか、いけませんか。

ごもっともなご意見、しっかりと「聞き流しときますっ!」ってところで

「M3D」行きます!IMG_4073.jpg









こちらのお客様は、先週いらして「M3D ストレート」をおかけ頂いた

方からのご紹介で初めて「M3D 」を体験にいらして頂きました。

髪の状態は、毛先に「デジタルパーマ」が残っています。

カラーは、2~3か月に一度染めています。

触った感じでは、乾燥して見えますが、ニュルってしてます。

「シリコン」ばっちり付着しています。

お客様と相談した結果、毛先のペラペラの所は5㎝ほど切ります。

そして、「シリコン」を「M3Dシリコンリムーバー」で、奇麗に除去した

後、「M3D カラートリートメントW」をすることにしました。IMG_4075.jpg









熱くないですか~? 熱かったら歯をくいしばって・・・違うでしょ!

熱かったら言ってくださいね~。

この後、コームでシリコンを除去します。そんでもってお流し~!

今回は「M3D カラー」の10Nを使いました。配合は基本通り。

毛先の「デジタルパーマ」が残っている所は、他の部分より多めに

「M3D ST」を塗布しました。

その後基本通りの、作業をきっちりチリチリと行い、シャンプー。IMG_4085.jpgIMG_4086.jpg









フラッシュ、無し・有りです。どうですかね?

ドライ&ハンドドライで、しっかりと根元まで「熱」を入れました。

そして、コームブロー。

コームブローの段階でこのツヤと、質感。

お客様の目は、もう鏡に釘付けです。

この後、きっちりと「熱」を意識しながらアイロン操作。IMG_4090.jpgIMG_4089.jpg









仕上がりです。フラッシュ、無し・有りです。

素晴らしく、奇麗に仕上がりました。

お客様に触ってもらったところ、もうニコニコでしたよ。

凄い、って言って髪を触りまくっていました。あはは・・・IMG_4092.jpg









当然、毛先までしっかりと輝く光の帯が出ています。

手触りもしっとり、しなやかで、とても柔らかかったですよ。

そして、またまた頂きました~!IMG_4096.jpgIMG_4094.jpg









にっこり「笑顔とピースサイン」ありがとうございました~。

「M3Dシリコンリムーバー」のパワーはやはり凄いですね。

1回でこんなに見違えるような髪になるんだもんね~。

この次は、もっと奇麗になるからね、大いに期待していてください。

それでは、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

そうだ、東條先生臼井先生K部長「M3D フォロー講習」お疲れ

様でした。

明日はゆっくりと体を休めて下さいね~。





外が雨ザンザンザンなのを先ほど気づいた

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今、am1:30です。先ほど帰宅しました。

今日、営業が終わってから「白い巨象」を車検に出しに行きました。

行った所はなんと、「立川」って所。

kamokamoが全然知らない所です。

そこは、かとちん(お客様だけどお友達)の知り合いの所です。

いや~~!正直、遠かったです。

本牧から、往復で約100km!

途中の標識に「甲府 101km」って出てました。

思わず、そのまま「若林先生」の所へ行っちゃおうかと思いました。

まぁ、それは別の機会のお楽しみとして。

車の調子、修理箇所等を説明し代車の「タホ」に乗って先ほど無事

帰還いたしました。

この「タホ」が、キュル~キュル~!ってうるさいんです。

おまけに、冷房の効きがひじょーに!良くない!暑いです。

でもね~、その間に「白い巨象」がきちんと整備されればOKかな。

あんまり、手をかけてあげていなかったから、あちこち不具合が出て

来てたから、ここらできちんと整備して以前のような鋭い加速が蘇れ

ば良いな~って思っています。

若林先生も前回の「M3D 銀座集合講習」の時に言われていたよう

に「道具も大切に扱う・・・」って所を思いだしました。

今回の車検で、オイル関係、水関係、ヘッドライト、等などをきちんと

直してもらう事にしました。

そうすれば、まだまだ、「白い巨象」はkamokamoの思ったとおりに

走ってくれると思うからね。

早く、悪い所を直して帰っておいでね、楽しみに待ってるからね~。

あと、面白い車を見つけたんですがそれは後日UPしますね。

知らない雨の夜道を走ったので、少し疲れました。

今日はもう、休みますね。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



「タホ」じゃ、物足りない

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

先ほど帰宅しました。

今日は、朝から大忙しで、お昼も食べられませんでした。

もう、くたびれました~!ふぅ~~!

今日の分は、後日UPします。

今日は疲れてしまったので、ここまで。

今日は、もう寝ます。

おやすみなさ~~い!

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日の横浜は、とてもいい天気でしたよ。

今朝のTVは、衝撃的でしたね。

「マイケル・ジャクソン」が亡くなったって聞いた時、「嘘!」って言

ってました。

あと、お店のネットで調べたときに、もう一つ衝撃的な事を知りま

した。

「ファラフォーセット・メジャース」も亡くなってしまったって事です。

ガンで闘病中ってことや、ライアンオニールと結婚するってのは

しってました。

結婚前に亡くなったみたいですね。

一世を風靡した2人が亡くなった事は、丁度、青春真っ盛りだった

kamokamoは、寂しい感じがしますね。

特に「マイケル・ジャクソン」とkamokamoは同じ年齢なので、一寸

気になります。

kamokamoも、健康には気をつけたいと思います。

まだまだ、やりたいことが有るからね~。

お二人のご冥福を心からお祈りいたします。


それでは、今日も「M3D カラートリートメントW」です。

今日のお客様は、他のお店で「M3DカラートリートメントW」を1度

施術したそうですが、出産の為、しばらく美容室には行ってないそ

うです。6か月振りの美容室だって言ってました。IMG_4037.jpgIMG_4039.jpg









こんな状態です。

根元部分は、7~8㎝伸びています。

中間部~毛先はご覧のようにかなりダメージが有ります。

1年くらい前に、ストレートをかけています。

毛先はビビリが出ています。

今回は、パッチテストをしていないので「ノンジアミン」の薬を使用

します。

希望としては、

根元を少し明るくして、既染部は落ち着かせたいとの事でした。

まずは、根元をトーンアップし、その後で「M3Dカラートリートメン

トW」を施術することになりました。

根元部分は「M3Dカラー」を使いました。

使ったのは、12N/nです。通常のカラーのように施術しました。

根元の方はトーンアップしましたが、問題は既染部です。

落ち着かせたいので9レベル位にしたいんです、でも「M3D」の

N/n系には、希望の明るさが無いし・・・・

しょうがないので、今まで使っていた「ノンジアミン」のカラー剤を

使うことにしました(M3Dカラーに比べると硬さが残ってしまうの

で、あまり使いたくはないのですが、仕方がないですね)。

パッチテストの事を説明して次回はテストに来て頂くようにしまし

た。やっぱ、最高の状態にしてあげたいもんね~。IMG_4051.jpgIMG_4052.jpg









コームブロー後です。フラッシュ、無し・有りです。

この時点ですでにお客様の顔はニコニコです。

「これから、アイロンを入れるからね」って言ったら、「え~っ!

すでに、前よりいいんですけど」って言われました。
IMG_4053.jpgIMG_4056.jpg








アイロン操作終了です。

フラッシュ、無し・有りです。

もう、ニッコニコ状態に突入です。

かなり、びっくりしたみたいです。

あと、気になったのが、前の所では「コームブロー」はしなかった

そうです。

アイロンの時引っ張られなかった?って聞いたら、「グイグイ引っ

張って、頭がかなり動いた」って言ってました。

kamokamoは一応、「ふーん、そうなんだ」って答えておきました

が、引っ張っちゃだめですよ~!熱を入れるようにしましょうね。

ホントに気に入ってもらえたみたいで、ブログに写真を載せても

良い?って聞いたらOK!顔出しても良い?って聞き直したら

即座にOK!を頂きました。IMG_4057.jpgIMG_4059.jpg









ニコニコ笑顔が伝わると嬉しいです。IMG_4061.jpgIMG_4062.jpg









後ろはこんな感じ。

色も、まあまあ、かな。

次回は「M3D カラー」を使うので今回よりも、もっと奇麗になる

し、手触りも良くなるよ。

それに、カラー剤を使えるから、色ももっと奇麗になるからね、

って言ったら、「信じられない~」を頂きました。

このお客様も、kamokamの「触っても良いよ」から、お店を出る

まで、髪を触ってました。

「奇麗になった髪を誰かに見せたい」って言って、ショッピングセン

ターのはしごをするって言ってました。あはは~~だ!

こんだけ、褒められると、こちらも気持良かったです。でも、次回

は今回以上の仕上がりにしなくちゃな~、って思いました。

よっしゃ~!

この次も、おっちゃん、頑張るでよ!楽しみにしといてや~!

っということで、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



明日は「M3D ストレート」2連発+

「M3DカラートリートメントW」

を朝からがんばる

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、中々忙しかったです。

お昼食べられませんでした(でも、やせないのは、なぜでしょね~)

朝一の出たしが遅かったので、朝は余裕こいていました。

ところが、午後からは手が空く時間はなかったんです。

K部長が来た時は、まだ、比較的、余裕こいて話などして、一服

してましたが、その後は、タバコを吸う暇もなかったです。

今日は「M3DカラートリートメントW」を載せますね。

今日が2回目の「M3DカラートリートメントW」です。IMG_4009.jpgIMG_4008.jpg









クセが有り、毛先には、「デジタルパーマ」が残っています。

前回は「M3Dカラー」の12N/n+クリアを「1:1」で施術しました。

なんとなく硬さが残った感じがしました。

今回は12N/n+クリアを「2:1」で施術してみました。IMG_4013.jpgIMG_4017.jpg









仕上がりです。フラッシュ、無し・有りです。IMG_4018.jpg







毛先の硬さも取れたように感じました。

なんとなくですが、クリアを多目に配合すると「硬さ」が残るような

感じがします。皆さんの所はどうですか?

あと、初めて言われたのですが、「3回目位のシャンプーまで、髪

が濡れている時臭かった」って言われました。

初めて言われたんで「どうゆうこと?」って感じでした。

シャンプーは kamokamoがしたので、洗い流しが足りないという

事はありません。

このような事言われたことあります?

なんでだと思いますか?

今日も、しっかりとシャンプーをしてあるので、次回、来店時に

「臭かった?」って聞いてみようと思います。

今日は、家で更新しているのですが、ワンコが「クゥ~ン」って

甘ったれて鳴いているので、これからちょっと、かまってやろうと

思います。

それでは、今日はこの辺で、

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。



レオくんと遊ぼうと思っている

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

いきなりですが、今日の本牧はIMG_4002.jpgIMG_4003.jpg・・・







雨!ザンザンザン!でした。

朝から雨だと、お店に来るのが嫌になっちゃいますよね~。

午後になってから、雨の勢いは弱くなり、1~2時には上がりました。

今日は、手の空いた時間が有ったので、明日からに備えて、溜まっ

ていたタオルを全部洗って、乾燥機をかけました。

タオル入れは満杯状態です。

これで、準備はOK!タオルの心配をしなくてもいいです。

今日は、先日やって、載せられなかった「M3D カラートリートメント」

を載せます。

良い仕上がりだったんだよね~。

そんじゃー!行ってみよ~!IMG_3957.jpg









施術前です。

髪の状態は、かなり乾燥と、ダメージが有ります。

中間部から毛先にかけて、「デジタルパーマ」が残っています。

かわいそうに、「髪」バサバサでした。

コームもかなり引っかかる状態です。

お客様と相談した結果、傷みの激しい所は切りたいとの事だったので

毛先を7~8センチ切りました。

新生部は3センチ程伸びています(写真忘れた~)。

ご希望は、根元は少し明るく、他の部分は少し落ち着いた感じにしたい

との事でした。

もちろん、「M3Dカラー」と「M3D 3%OX」を使っての施術です。

今回は、「新生部」と「既染部」を別々の薬剤を使いました。

新生部は、12BE+3%+ST

既染部は、8BE+10BE+3%+ST を使用しました。9dbe89a8.jpeg









中間部から、毛先にかけては、「M3D ST」を多めにシュッシュッ!

してから、薬剤を新生部から塗布しました。

この日は、kamokamoが重なってしまった為、おかあに薬剤塗布

をお願いしました。f29312fb.jpegda2828ca.jpeg









コームブロー後です。フラッシュ、無し・有りです。

「GINZA」で若林先生が言っていた事を思い出しながら、根元から

しっかりと「熱」を入れていきました。24c358f9.jpege5e34703.jpeg









アイロン操作後です。フラッシュ、無し・有りです。

とても、しなやかでツヤの有る、柔らかい髪に仕上がりました。

毛先のバサバサしていた所もとても、しっとりとした感じになりました。0a7b72e7.jpeg









ねっ!毛先も奇麗に仕上がってるでしょ。

初めてのお客様でしたが、とても喜んで頂きましたよ。0dd5659c.jpegeddbbf25.jpeg









ブログに載せるのは、「良いですよ!」って言ってもらったんだけど、

顔を載せても良いかを聞き忘れてしまったので「モザイク」入れまし

た。

次回、来店時にもう一回聞いて、OK!が出れば「モザイク」をすぐ

外しますね。

今回、根元の明るさが少し足りなかったので、次回はもう少し明る

くしようと思います。

他の部分は、ご希望に近い感じに仕上がりましいた。

お客様に喜んでもらえると、kamokamoも何だか笑顔になっちゃい

ますよね~。

あ、そうだ!

「K部長!」広東麺と、アイス食べたでしょ!だめじゃん!

ラーメン! 食いて~~~!

そんじゃ、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。





ラーメンの誘惑に負けそうな

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は久しぶりの完全オフでした。

朝から、のーんびり、ワンコやニャンコとウダウダとしていました。

体も十分休めたし、明日からまた、頑張ります!

そうだ、久々にワンコ達の写真を撮りましたよ。

機会が有れば載せますね。

短いですが、今日はこれまで。

おやすみなさい。

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、降ったり、やんだりの嫌なお天気でしたね。

どうせ降るなら、じゃんじゃん降って、パッと止めばいいんだけどね。

今日は、まず、昨日のストレートの補足です。

ダブる所も有ると思いますが、見てちょ!IMG_3928.jpgIMG_3932.jpg









施術前です。これをウェットにすると・・・IMG_3933.jpg









こんなでした、やっぱ、結構ウネリ有るんだよね~!

今回は、毛先の梳いてある所にCST(コンディショナー+ST 2:1)を

塗布してからの施術です。

使用したのは「M3D ストレート」の「H」+「S」。

「H」を3、「S」を1で混合しました。

毛先のCSTを塗布したところ以外に塗布。かなり髪が硬く感じたので

7分加温+放置5分にして見ました。

放置後、毛先に薬剤を塗布、自然放置で7分→テスト。

もうちょっとかな~?で、5分放置でお流ししました。

その後、ドライ。IMG_3948.jpgIMG_3947.jpg









フラッシュ、無し・有りです。

この後、アイロン操作。IMG_3943.jpgIMG_3942.jpg









フラッシュ、無し・有りです。

2剤を塗布する前にここまで伸ばします。

この後2剤塗布、そしてお流し。IMG_3949.jpgIMG_3950.jpg
IMG_3955.jpg








で、これが仕上がりでした。

フラッシュ、無し・有り・有りです。

薬の選定と配合は髪の傷みと、本来の髪の硬さによって変わると

思うので、傷みだけで判断すると奇麗に伸びない事が有ります。

実際にkamokamoも、痛みだけをどうしても見てしまって、奇麗に

伸びきらなかった事が有ります。

また、加温についても、塗布をした所を触ってから判断するように

しています。

加温は絶対にダメ、とも思わないし、絶対に加温が必要とも思いま

せん。

お客様の髪を良く見て、触って、根元の毛も良く見て施術する様に

すれば、良い成果が出ると思います。

よっしゃ~~!

次行くよ!

これも、「M3Dストレート」なんだけど、またまた「Mr×××ト」をしてい

るお客様登場です。

このお客様が来店したのは「M3D GINZA講習会」が有った日だっ

たので載せるのが今日になってしまいました。IMG_3776.jpgIMG_3779.jpg









根元にはかなりうねりが有ります。

根元だけで、他はやらなくてもいいかな~?なんて思っていたら・・・

「髪の硬さを取りたい」と、みのもんた!いやいや、きたもんだ!

ここで、kmoakamoは考えてみました。

フムフム!よっしゃ~!今日はこれで行こ~!IMG_3780.jpg









何してるかって?

「M3D シリコンリムーバー」です。前回のMr×××トの時は使わなか

ったんだけど、今回はkamokamoが勝手に使用する事に決めまし

た。

その後、一回、お流しをして、「M3D ストレート」の施術開始です。

ここでも、CSTを既染部に塗布、薬を作っている間に、ラップと加温。

その後、「H」と「S」を4:1で配合、塗布しました。

放置時間は10分+7分+3分でした。今回は自然放置です。

既染部はどうする?そのまま?ん~~!悩む!ってんで・・・

お流しの時に、シャンプーボールに少量のお湯を入れ、そこに何と

「M3Dストレート」の「S」を溶かし、既染部に揉み込みました。

1・2・3・4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30!OK!

で速効流し!(はたして、この荒技が本当に効果が有るかどうかは

分りません、やる時には自己責任でね)。IMG_3781.jpgIMG_3782.jpgIMG_3786.jpg









ドライ&アイロン操作後です。

この時すでに、かなり髪が柔らかくなりましたよ。

この後、2剤塗布~お流し~仕上げ!IMG_3788.jpgIMG_3787.jpg









フラッシュ、無し・有りです。

どうですか、この輝き!施術前の写真と比べて下さい。

突っ張ったような硬さも取れて、柔らかさも最高に良かったです。

お客様に「触っても良いよ」って言ったらずーっと触ってました。

あまりにも触り続けているので思わず「バスの中ではあんまり触ら

ないようにね、変な人だと思われるよ」って言った位触ってました。

本当に喜んでもらえて、kamokamoも嬉しかったです。

お会計が終わって、お店を出た後も髪を触っていました。あはは・・

Mr×××トって樹脂を髪に入れ込むんでしょ、なかなか取れないって

聞いてたんだけど「M3D シリコンリムーバー」恐るべし!

樹脂が、均一に付いていないから、パーマや、ストレートをかけると

まだらになってたんだよね、でも、その樹脂を取っちゃえば、均一

にかかるって事だね(これは、あくまでもkamokamoの勝手な考え

だけど、理論的には当たらなくても遠からずってとこかな~?)

でも、本当に、Mr×××ト特有の硬さと重さは取れましたよ。

お客様も「軽くなった」って言ってました。

「M3D」の商材って、結構色々と使えそうですね。なんだか色々と

考えると、ワクワクしますね。

実は今、密かに試していることが有ります。

すでに何人かやってみましたが、結果はすこぶるOK!

もう少しこなしたら、紹介しますね。

これは、絶対に髪を傷めないし、お客様にも喜ばれると思います。

さらに、まだ「M3D」をしたことがないお客様を取り込める可能性も

有ると思うので、楽しみにしていて下さい(同じような事考えてる人も

絶対にいると思うし、やってる人も沢山いるかも)。

長くなりましたが、今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

そうだ、東條先生、臼井先生、K部長「M3D フォロー講習」お疲れ

様でした。






おとなしくしている

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、朝から大忙しでした。

最後のお客様がお帰りになったのが9時30分位だったかな~。

片付けをして、買い物をして帰宅。

ご飯、お風呂、何やかやで3時回ってる~~~!(眠い訳だ!)。

今日は「M3Dストレートパーマ」を簡単に、超手抜きで書きます。IMG_3928.jpgIMG_3932.jpg









新規のお客様です。

奇麗にウェーブが出ていますが、ご自分の「クセ」だそうです。

毛先に乾燥が有り、やや、硬い感じがします。IMG_3949.jpgIMG_3950.jpg









いきなり、仕上がりです、フラッシュ、無し・有りです。(飛ぶな~

おい!)。

だから、言ったでしょ、「超!手抜き」だって、眠いんです、すんま

せん。レシピなどは今度きちんと載せますので、勘弁してちょ。IMG_3952.jpg









毛先まで、きっちり伸びてます&しっとりピカピカです。

喜んで頂いたお客様から「最高の笑顔」を頂きましたよ~!5b9e0fbf.jpegIMG_3955.jpg









キュートな笑顔、ありがとうございます。

髪!しっかりと輝いていますよ~。

次回は「M3DカラートリートメントW」をする予定です。

楽しみに待ってますね~!

もう、本当に喜んでいましたよ、kamokamoも嬉しかったです。


すんません、もう限界!この辺で勘弁して下さい。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。






半分寝かかっている

kamokamoでした。




































Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]