忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんわ、kamokamoです。

今日のお店は、まあまあでした。

忙しいような、そうでもないような、そんな感じ。

でも、明日は予約が一杯状態です。

土日だと、どっちかに偏っちゃうんだよね。

まっ、しょうがないか。

今日は、本当は「鳥取・岡山」を書こうと思ったんだけど、ちょっと

外出したので、書く時間が無くなってしまいました。

そこで、今日ご来店して頂いたお客様を載せようと思います。

ようするに、手抜きっちゅう訳です。IMG_7850.jpgIMG_7851.jpg









今日で3回目のお客様です。

状態はご覧の通り、いい感じです。

前回のご来店から、約1ヶ月経っています。

さぁ、行ってみよ~!

「M3D カラー」の 「N」と「オレンジ」を使ってのトリートメントです。

薬剤塗布後です。IMG_7853.jpg
IMG_7852.jpg








 ① 80+80+90
 ② 70+70+80

ご覧の通り、ベッタシ・ベチャベチャです。IMG_7854.jpgIMG_7855.jpg









ハンド、ドライ後です。

手触り抜群です。IMG_7859.jpgIMG_7860.jpg









コームブロー後です。

この後、軽ーく、本当に軽くアイロン操作。IMG_7861.jpgIMG_7863.jpg









こんな感じ。

もう、ピッカピカです。IMG_7865.jpg









とっても、柔らかい。

しかも、ツヤツヤ!

最近、この写真の撮り方がお気に入りです。

「手触りは、今までで一番良いかも」ってお客様が言っていました。

やっぱ、たっぷり薬使ったのが良かったんだろうな~。

次回はもう、アイロンいらないかもね。

講習会等で、薬の使用量を聞くと、まだまだ、薬剤の塗布量が少

ないお店が多いと思います。

講習会等に参加すると、塗布量等の事もきちんと教えてくれます

よ~。 一度参加してみたらどうでしょう、きっと自分の思っている

塗布量との差に驚くと思いますよ。

ってな所で今日はおしまいです。

えっ?

外出って、どこ行ったのかって?

それはね・・・・IMG_7866.jpgIMG_7867.jpg







IMG_7868.jpgIMG_7869.jpg






IMG_7870.jpgIMG_7871.jpg






最近、あっちゃこっちゃに行っていたので、今日は、おかあちゃん

孝行です。

家にいた末っ子もつれて、焼き肉屋さんです。

菜食主義のkamokamoは、付け合わせの野菜とキムチしか食べ

ませんでしたよ。

って、誰も信じないって!

そんな訳で、ほんとにおしまいです。

明日こそ!っと、思っている・・・・・




kamokamoでした。
PR
 おはようございます、kamokamoです。

昨日の夜は、パソコンの前で、寝てしまいました。

今日の夜は、しっかりと書きますので、よろしく!

そんじゃー! 今日も営業、がんばりまっせ~~!

kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

たった今、「茨城県勉強会」から帰りました。

もうあと、8分で午前3時になります。

今日は、もう遅いので、速攻で寝ます。

今日の、様子は今度UPします。

そんじゃ~、おやすみなさい。


kamokamoでした。
 こんにちわ、kamokamoです。

今日は、「茨城県勉強会」へ参加する為、kamokamoは途中で

お店を抜けます。

おかあ、お店をよろしくお願いします。

昨日は、川崎で行われた「支店導入、個別講習」に行ってきまし

た。

名前は分からないけど、ウィッグで練習した彼、最初はちょっと

アレレ?だったけど、メキメキ上達!

とっても、上手でしたよ。

これからも、頑張りましょうね。

kamokamoも微力ながら応援しますよ~!

今日は、夕方から「茨城県勉強会」へ行ってきます。

臼井先生、江澤先生、エバちゃんと一緒。

K部長は、別件で「M3D」の聖地「山梨」に行っています。

勉強会は、問題ないと思いますが、エバちゃんのMCが・・・・・・

ちょっと、心配。あはははは~~!

がんばれ!エバちゃん!!

みんながいるから大丈夫だよ!

さて、もう少ししたら、支度をして臼井先生を迎えに行くかな。

安全運転で行ってきま~~っす!


kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、先週の土曜日に行った「山梨」の事を書きます。

認定された講師さんは、最終チェックを受けに必ず行く「M3D 」の

聖地です。

先に言っておきますが、今回のブログも長いよ!

目的地は、山梨県甲府に有る「
undine with La」です。

本当は、11月の下旬に伺う予定でしたが、火曜日にK部長に連

絡が入り、急遽、決定しました。

なんでも、「三浦りさ子」さんが、来店するという事でした。

kamokamoは、この時「鳥取・岡山・弾丸ツアー!」の真っただ中

おかあに電話をして、当日のお客様をキャンセルさせて頂きまし

た(ご迷惑をおかけしたお客様、すいませんでした。)。

さらに、前日は「茨城県勉強会」ときたもんだ!

当然、横浜に帰りつくのは遅いわな~!

でもね、伊達に太ちゃいないからね、頑張って行ってきました。IMG_7632.jpg







朝7時起床、8時に横浜の根岸駅を出発!

普段、電車乗らないから切符買うのに迷いました。

電車の中で、K部長、東條先生、臼井先生、江澤先生に「行って

きま~す!」のメールを送りました。

電車の中で、「頑張って」「楽しんできて」の返信を受けました。IMG_7635.jpg









根岸から、横浜線で八王子。

ここで、乗り換えて一路、甲府まで行きます。

臼井先生のメールに「朝ごはん、いっぱい食べて行って下さい」

って、書いてあったので・・・・・IMG_7633.jpg







天玉そばとカレーのセットをガッツリと完食!IMG_7634.jpg







あずさ11号(2号だったら良かったのにな~)で甲府へ。IMG_7637.jpgIMG_7638.jpg







IMG_7639.jpgIMG_7640.jpg






IMG_7642.jpg






「やまなし」って、「山有るじゃん!」「山ばっかしじゃん」って1人

突っ込みながら甲府へ到着。IMG_7644.jpgIMG_7646.jpg









駅前で「武田信玄」像を発見!

お約束~~!でパシャッ!

タクシーに乗り込みいざ!「
undine with La」へ。

途中、K部長から電話。

「今どこにいます?」どこって言われても分かりましぇん!

「タクシーの中」と答えると、「10分位ですかね?」そんな事聞か

れたって、分かんないってば!初めてなんだから~。

若林先生が 近くのお店で昼食を一緒にと 待っていて下さるとの

事でした。

ちゅ、昼食~~! さっき、ガッツリ食べちゃったし、どうしましょ。

なんて言っているうちに「undine with La」へ到着。IMG_7649.jpgIMG_7650.jpg







出て来い!シャザーン!

じゃなくって、前田君が迎えてくれました。

若林先生、一押しの「タカノ」さん(?)へ向かいました。

ここで、kamokamoと一緒に「認定講師」に任命された、新潟の

「ビューティサロンKEN」の小熊さんと合流しました。

もちろん、若林先生はじめ、アクアビジョンの方々にも笑顔で迎え

て頂きました。
IMG_7651.jpg






美味しそうでしょ~、餃子ですよ~。

kamokamoは、お腹のスイッチを切り替えました。

さっきのは朝ごはん!これはお昼ご飯!って(1時間位しか経って

ないよ~。食べられるのかな~?)。

餃子!これから、サロンワークなのに良いのかな~~?って思い

ながらも、あっさりと完食!

さらに出てきた、広東麺もぺロリと完食!でした。

さすが、お昼は別腹だけの事はあるよね???

昼食後は、「undine with La」でサロンワークです。IMG_7652.jpg







今日は、この方が来店するんですよ~、楽しみ楽しみ。

って、駐車場で見かけました。

スラ~っとしていて、とても綺麗な方でしたよ。IMG_7653.jpgIMG_7654.jpg







訳も分からず、「入りま~~っす!」ってドライのサポートに入り

ました。IMG_7655.jpg







お店の中は、人だらけです。

kamokamoも足手まといにならないように、頑張ります。IMG_7656.jpg







若林先生は「りさ子」さんのカウンセリング中です。IMG_7658.jpgIMG_7659.jpg







KENさんもがんばっています。

kamokamo的には、KENさんよりも「クマさん」の方がしっくりとく

るんだよね、ここからは「クマさん」で行きます。

本当は、お店に入るときに2人で手を叩きながら・・・・・・・・・・・・

オレオレで~~す!

カモカモで~~す! 

2人揃って、「オレカモで~~っす!」って入ろうって言っていたの

ですが、さすがにそれは出来ませんでした。あはは~!IMG_7660.jpgIMG_7661.jpg










ちょびっと、緊張しながらもコームブローをするkamokamo。
IMG_7662.jpg






お客様とにこやかに談笑する、若林先生。IMG_7663.jpgIMG_7665.jpg







IMG_7667.jpgIMG_7669.jpg








若林先生に支持を受けて、マネージャーの昆さんの髪をカラーリ

ングします。

もはや、「undine with La」のサロンスタッフのような「クマとカモ」。
IMG_7672.jpgIMG_7673.jpg






IMG_7677.jpgIMG_7674.jpg






IMG_7681.jpgIMG_7684.jpg






この日のお客様は、ほとんどが若林先生をご指名のお客様です。IMG_7675.jpgIMG_7679.jpg









IMG_7684.jpg






手際良く、お客様を仕上げて行きます。

スタッフさんの動きは良かったですね~。IMG_7685.jpgIMG_7686.jpg







kamokamoは、「りさ子」さんのマネージャー、昆さんの髪を施術

中、カラー後に一度流してから「カラートリートメント」へ入ります。
IMG_7687.jpgIMG_7698.jpg






少しだけお話をさせて頂きました。

実は、昆さんも 「りさ子」さんに負けないくらいスラーッとしている

んですよ。モデルですって言ってもみんな頷いちゃうと思う。IMG_7689.jpgIMG_7697.jpg







若林先生は「りさ子」さんのカットです。

貴重でしょ、若林先生のカット風景。

それにしても、前田君アングル最高!「りさ子」さんの顔、見えそ

うで、見えない。なんつったって顔だしNG!だかんね。IMG_7692.jpg







ここで、ちょこっとクーリング! 外の風が気持ちいかった~。IMG_7695.jpgIMG_7696.jpg







クマさんも頑張っています。

クマさん、煙草を吸うのですが、チャンスが無い!

そこで、kamokamoが誘って、クーリングという名前の一服!IMG_7700.jpg







よっしゃ~~! エネルギー充電完了だぜぃ!IMG_7699.jpg







お店の中は、まだまだこんな感じ。

行くぜぃ!クマさん!「ガッテンでぇ!」IMG_7701.jpg







この頃になると、緊張感はほとんどありませんでしたね。
IMG_7702.jpg






クマさんは「りさ子」さんのカラーを担当していました。
IMG_7706.jpgIMG_7707.jpg








こちらも貴重でしょ、若林先生のワインディング風景。IMG_7704.jpgIMG_7710.jpg







ゴールは見えたか~~~ッ?

マッダデ~~~ッス!

超ロングのお客様のアイロン操作、この後 若林先生がカールを

付けるので、やんわりと熱入れです。

クマさんは、ドライ&コームブローを施術中。IMG_7703.jpg







マネージャーの昆さんの髪の仕上がりです。

ボリュームの出し方、立ち上げリの付け方、ドライヤーの入れ方

等をお話ししながら仕上げさせてもらいました。

フィンガーブロー+M3Dファイバーで仕上げました。

昆さんも気に入って頂けたようでした(良かった!)。IMG_7711.jpgIMG_7713.jpg







IMG_7712.jpg








それでも、まだまだお仕事、お仕事っと!

6時過ぎには、K部長が迎えに来てくれました。

写真に写っていませんがどこかにいるんです。
IMG_7714.jpgIMG_7715.jpg








若林先生のカールアイロン仕上げです。

当然「りさ子」さんです。

とても、可愛いスタイルに仕上がっていました。

色も、秋冬を意識した、やや、赤紫系の綺麗な色でしたよ。IMG_7716.jpg









「りさ子」さんだと思ったでしょ~。

違うんだな、これが!

こちらは店長さんが仕上げたお客様です。

とっても、可愛いお客さまでしたよ。

8時過ぎに全てのお客様がお帰りになり、営業終了です。

この後、少しお話をして、若林先生のお薦めのお店に連れて

行って頂きました。IMG_7717.jpg







このお店で若林先生は、「M3D」の構想を練ったそうです。

塩ヤキソバ・・・・・腹の中!

南部ヤキソバ・・・・・腹の中!IMG_7718.jpg

唯一の写真





ブタ天・・・・・・腹の中!

砂ギモ・・・・・・腹の中!

コーラ・・・・・・腹の中!&コーラ売り切れ、全部飲んじゃった!

そしてIMG_7719.jpgIMG_7720.jpg







もんじゃ焼!IMG_7721.jpgIMG_7722.jpg







若林先生が焼いてくれました。

若林先生が焼いた もんじゃ焼き。

食べた人は、そうはいないと思うね~、ラッキーだね、クマさん&

k部長!

帰ったら、みんなに言っちゃおうね、自慢!自慢!

これからの、「M3D」のお話や、これからの美容師のあり方等、

興味深いお話を沢山聞く事が出来ました。

未来は明るいぞ!「M3D」!

これからも、頑張ろう!って思えるお話しを沢山頂きました。

am 1:00 過ぎに名残惜しかったけど、解散。

若林先生、前田君、「undine with La」のサロンスタッフのみなさ

ん、アクアビジョンのみなさん、クマさん、k部長貴重な体験をさ

せて頂き、ありがとうございました。

心より感謝します。

k部長の「青い稲妻」で横浜へ向かいました。

車の中のkamokamoは、暑くてたまりませんでした。

何だか、体が火照っちゃってました(知恵熱???)。IMG_7724.jpg







談合坂のパーキングでしばし、クールダウン&お土産購入。

冷たい飲み物をたくさん買って、体を冷やす始末でした。

眠気を抑えるために「眠気覚まし」のドリンクを飲んだのですが、

いつの間にか夢の世界!

気が付いたら本牧の出口(高速道路)でした。

ワープです!

絶対にどこかをショートカットしたんだと思います。

k部長、寝ちゃってごめんね~。

本当に助かりました、ありがとうございました。

この週は、月曜日から土曜日まで物凄い過密スケジュールでし

た。

でも、とても充実した1週間でしたよ。

「山梨」での体験も、とても実になる体験でした。

凄く、楽しかったです。

また、ぜひ行かせてください。っていうか「弾丸ツアー!」で行っち

ゃうかも・・・・・・・きっと行く!

ハードで、長い一週間も終わったって感じ。

でも、きっとこの体験は、kamokamoの財産になった事は確かで

すね。

沢山の出来事や、沢山の人との出会い、感動。

ぶっちゃけ、大変だったけど、物凄く有意義でした。

今度は、何が起こるか分かりませんが、何が起きても良いように

体調だけは万全にしておきます。

なんだか、今日も長くなっちゃったね~。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

明日は、木曜日~~って思っている




kamokamoでした。
 kamokamoです。

今回は、「M3D 銀座月例会」です。

BUT! 写真が見あたりません!

家のパソコンにもありませんでした(どこいっちゃったんだよ~)。

でも、みなさんは他のサイトで色々と見ていると思うので、詳しく

は そちらを見て下さい。

この日は「M3D ジュニアリーダー」と「エリア別認定講師」が誕生

しました。

「M3D ジュニアリーダー」
 
  東京都    Re/Do Hair 伊藤さん

「エリア別認定講師」

  新潟県    ビューティサロンKEN 小熊さん

  神奈川県     R the Bibitto            鴨志田

以上の方々が新たに任命されました。

これからも、頑張りましょう。

そうなんです、kamokamoも「認定講師」の任命を受けました。 

なのに、写真が無い! くやし~~! です。

その他にも色々なお話が有ったと思うのですが、前に出てモデル

さんと格闘中のkamokamoは聞く余裕はありませんでした。

まぁ、こんな所で「M3D 銀座月例会」の報告は終了~~!

写真が無いと、話は膨らまないね~。

しょうがないね~。

そんじゃ、この辺で。

コールド待ちの間に「M3D銀座月例会」を書き終えた・・


kamokamoでした。
 こんにちわ、kamokamoです。

今日は、久しぶりの完全OFF日でした。

昨日の夜は「M3D フォロー講習」が川崎で有りました。

この内容は後日UPしますね。

でも、ちょっとだけ・・・IMG_7737.jpg







kamokamoが、認定講師になったお祝いにと、お花を頂きました。

長尾さん、蝦名さん、丹羽さんそして、アンブロシアの皆さん。あり

がとうございます。

これからも、よろしくお願いします。

ってな所で、今日の出来事!IMG_7782.jpg







ここから、IMG_7783.jpg







こうして・・・IMG_7784.jpg







ここに入れて・・・・・IMG_7781.jpg









ここから出してっと。

kamokamoのお店のパソコンが「光」になりました。

使ってみたけど、あんまり変らないかも・・・。

でも、これで、機会が来れば「カード」の取扱が出来るようになり

ます。

そんな時、K部長から電話。

「今、山下町にいるんで、お昼一緒に食べましょう」っとの事。

う~ん、分かった、待ってるね~。

来ないな~、なんて思っていたら、子猿を2匹連れてやってきまし

た。IMG_7785.jpg







お店の中で、パシャリ!

みんなで、中華街の「食べ放題のお店へ。

じゃんじゃん、注文して、ガツガツと食べましたよ~。

でもさすがにお腹いっぱい!

みんな満足顔です。IMG_7788.jpgIMG_7789.jpg







お腹、ぱんぱんで、放心状態のキムラッチです。

中華街の門の前で写真を撮り解散。

K部長にお店まで送ってもらって、今、ブログを書き始めました。

やばい!お腹が膨れたら眠たくなってきた。

どうしよう?

まぁ、書ける所まで書いて、終わらなかったら「つづく!」って事

でお願いします。

よし!行くぞ~~!

まずは、先週の木曜日に行われた「M3D assistant EYES!」。

会場は、臼井校長のお店「カーリー・ワン」さんです。

この日は、臼井先生をはじめ、江澤副校長、K部長そしてkamo

kamoは、「鳥取!岡山!弾丸ツアー!」から帰った当日でした。IMG_7522.jpgIMG_7523.jpg







IMG_7525.jpgIMG_7524.jpg






IMG_7526.jpg






勉強会の時間が近づくにつれ、続々と集結する生徒達。

IMG_7527.jpgIMG_7528.jpg






IMG_7529.jpgIMG_7530.jpg






K部長のMCから、勉強会の始まりです。

最新の岡山での「アシスタント勉強会」の話等もあり、みんな

興味しんしんで聞き入っていました。IMG_7531.jpg







IMG_7532.jpg








写真が少ないね~(見て回っていたので、ごめんね!)。

一通り勉強が終わって・・・・・IMG_7533.jpgIMG_7534.jpg







IMG_7535.jpg






ん~~ッ!この時、何を話してたんだったかな~?

覚えてない!・・・・・・・ごめん!IMG_7540.jpgIMG_7536.jpg







IMG_7538.jpgIMG_7539.jpg






IMG_7541.jpgIMG_7542.jpg






初めての参加者もいたので、自己紹介&感想を発表してもらい

ました。

初めて参加すると、緊張しちゃうよね~。

kmoakamoは、そんな初めての参加者に声を書けるように心か

けています(怖くないからね~~、大きいけどね)。

はじめは、緊張していても、帰りには「笑顔」を見せてもらえるよ

うにしたいからね。

難しい事は言わないし、要求しません。

来た時のレベルで、最高の仕上がりが出ればOK!だよね。

なるべく「説明」だけにして、直しはしません。

コームの角度等で、手はかすけど、直さない。

それよりも、出来ている所を褒めるように心がけています。

「良い所」で褒められて帰る方が良いよね。

一生懸命やったのに、直されちゃうとテンション下がるからね。IMG_7544.jpgIMG_7543.jpg







恒例の記念撮影~~!

この後は・・・・IMG_7545.jpgIMG_7546.jpg







おやつの時間~!

一生懸命練習したからお腹はペコペコです。

この時、大体最高の「笑顔」が出るんだよね。???IMG_7547.jpgIMG_7548.jpg







IMG_7549.jpgIMG_7550.jpg






IMG_7551.jpgIMG_7552.jpg








初めて参加した人達にもガンガン食べさせちゃうし、遠慮してる子

には、持たせて帰らせちゃう。

でも、この時間がとっても大切なコミニュケーションの場になって

ると思います。

みんな、良い顔してるんだよね~。

いっぱい食べたら、片づけて解散。

次回も待ってるよ~! ってな感じです。

この日はこの後、ちょこっとした事が有りました。IMG_7537.jpg







GINZAで、「M3D ジュニアリーダー」になった伊藤さんのお祝い

です。

5人目の「M3D ジュニアリーダー」これからも頑張って「EYES!」

を引っ張って下さいね&頑張って下さい。

この時、サプライズが起きました。

普段は、顔を出さない「専属マネージャー」がお祝いに駆けつけ

てくれました。

忙しい中、ありがとうございます。

こちらが、「専属マネージャー」です。IMG_7556.jpg







ダメ!ダメッ!

分かっていても、分からないふりをしてあげて下さい。

本人は、思いっきりかっこつけてるんだから。

分かってあげて、お願いだから!IMG_7558.jpgIMG_7559.jpg







美味しい料理を沢山食べましたよ。

特に・・・・・・・・・・・IMG_7560.jpg







こいつが、噂の「アホーメン!」

めっちゃ!うまかったです!

んっ!IMG_7557.jpg









有華ちゃん?

ウィッグ付けても、全然違和感無いんだけど・・・・

美味しい食事が終わって解散。

次回の「M3D assistant EYES!」も頑張りましょ~~!

ってな所で、「M3D assistant EYES!」は終了しました。

ふ~~っ!

まだ、「茨城勉強会」と「山梨遠征」と、「鳥取!岡山!弾丸

ツアー!」と「GINZA」が残ってる・・・・・・・・・

どうしよう?????

よしっ! もう一個載せちゃう!

頑張るぜ!

「茨城県勉強会」です。

今回で、2回目の勉強会です。

どうかな~~? 上手になってるかな~?IMG_7564.jpg







茨城へ向かう途中、ちょっと一服中のK部長。

月曜日からズ~~~~~~~っと一緒!

もちろん、臼井先生もズ~~~~~~~っと一緒!

この日は金曜日、月曜日からズ~~~~~っと一緒!

でも、とても楽しい一週間です。IMG_7565.jpg







前を走っていた車のナンバー。

kamokamoの誕生日と一緒だったので、思わずパシャ!しまし

た。

「水戸」って所がいいよね???IMG_7570.jpgIMG_7571.jpg









ちょっと、遅れて到着。IMG_7566.jpg







エバグリーンのエバちゃんこと、松本さんのMCで勉強会が始ま

りました。IMG_7567.jpgIMG_7568.jpgIMG_7569.jpg







始めに感じた事は、前回とは「姿勢が違う」と思いました。

前回の、始めの時は「何だろう?何しに来たんだろう?」ってのが

ひしひしと感じましたが、今回は、みなさんとても良い目をしていま

した。

こりゃ、期待できそうだな~。IMG_7574.jpgIMG_7575.jpg









この日の勉強会は、ドライ&コームブローです。

どうかな~~? ちゃんと出来てるかな~?

できてる!

物凄い、進化! きっと、一生懸命練習したんだろうな~。IMG_7576.jpg







江澤先生、登場!

さらに、上を目指しての指導が入ります。

ちなみに、江澤先生とエバちゃんとも、火曜日からズ~っと一緒。

あっ、エバちゃんは中一日あいて一緒。IMG_7577.jpg
IMG_7578.jpg






IMG_7579.jpg






臼井先生の「柔らかさ」を出す仕上げを真剣に見てますね~。

これが、難しいんだよね、でも、決まると凄く柔らかく仕上がるん

です。IMG_7580.jpgIMG_7581.jpg







kamokamoが、じっと見ているのは「PCくん」前回の時も見てい

たから、気になるよね。

そしたらさ~、上手くなってるんだよね、これが。

まだ、細かい所では、注意点が有るんだけど、それでもkamokamo

が嬉しくなるほどの成長でした。

「PCくん」これからも頑張ってな~!IMG_7582.jpgIMG_7583.jpg







一緒にやってる、女の子もとても上手でしたよ。IMG_7584.jpgIMG_7585.jpg









こういう時の目が、前回とは全然違うんだよね。

感じるんだよ、伝わるんだよ、こういうのって。

そうすると、教える方も人間だから 超真剣になるんだよね。IMG_7586.jpgIMG_7587.jpg







勉強会で、自然に出てくる笑顔、良いよね。

勉強会って、途中の段階はどうあれ、最終的には「楽しい!」

って、思ってもらえなければ、練習もしなければ、上達も遅い

と思う。

だって、人って褒められれば誰でも嬉しいでしょ。

注意されたり、直されてばかりだと、「否定」されてるみたいで

いやになっちゃうからね、最後には良い所で終わるのが良い

と思う。

最後に直されちゃうとテンション下がっちゃうからね。

最後は褒めて終わるのがベストだと思うな。

直すのは簡単だけど、先の事を考えないと潰れちゃうし、伸びな

い、そんな感じがする。IMG_7588.jpg







前髪の処理を教えてほしいとの事だったので、レクチャー中!IMG_7589.jpgIMG_7590.jpgIMG_7591.jpg







IMG_7592.jpgIMG_7593.jpg






分からない所は、どんどん質問。

こうなってくると、伸びるの確実だね。

分からないままだとそこで止まっちゃうからね。

分からなかったら、どんどん聞きましょう~。

1回戦終了!IMG_7594.jpgIMG_7595.jpg









IMG_7597.jpgIMG_7599.jpg








柔らかく仕上がっていますね。

2回戦はモデルさんをチェンジしてのスタートです。

途中ですが、ブログ、長くね???

後少しだから頑張って読んで下さい。

kamokamoも、頑張って書きますんで。IMG_7600.jpgIMG_7601.jpg







モデルさんが変って、気分も一新!

頑張って行こ~~~~~!って、どこに?(すんません)IMG_7602.jpgIMG_7603.jpgIMG_7604.jpg







みなさん、真剣! 良い感じだよね。

やるときゃ、ヤルッ!ってのが良いね~。IMG_7605.jpg







K部長も真剣なまなざしで見守っています。

そして、エバちゃんは・・・・・・・・・・・・・・IMG_7606.jpg







笑ってます・・・・・・・・・・・・・・・

さすがは、心の広~~~い エバちゃん!

ムードメーカーだよね(フォローになってる?)IMG_7607.jpg









仕上がりです。

出来栄えですか?IMG_7611.jpgIMG_7612.jpg









モデルさんの表情見れば、評価はいらないでしょ。IMG_7613.jpgIMG_7614.jpgIMG_7615.jpg









作者と一緒にパシャ!

ありゃ?K部長も写ってる。IMG_7617.jpgIMG_7616.jpgIMG_7618.jpg









こちらのモデルさんもこの通りの仕上がりです。IMG_7620.jpg







みんなで、記念撮影!

さらに・・・・・・・(サラミじゃないよ、美味しいけど)IMG_7621.jpgIMG_7622.jpg









フリフリ写真。 さすが、前回もしてもらったからうまいもんだね。IMG_7623.jpgIMG_7624.jpg









こっちもフリフリ写真。IMG_7625.jpgIMG_7626.jpgIMG_7627.jpg









どうです、この笑顔。

最高ですよね。

この2人はレセプションの方だそうです。

この髪でフロントにいたら絶対に「綺麗ね」って言われるよね。

そうなったら、「M3D」宣伝しまくり、おまけに「ピコリンシャン」を

横に置いておけば、鬼に金棒!kamokamoにラーメンだよね。

「Re HAIR SALON」のみなさん、頑張って下さいね。

みんな、応援していますよ~。

楽しい時間は過ぎ、帰る時・・・・・・IMG_7630.jpgIMG_7631.jpg







みんなで送ってくれました。

しかも、笑顔いっぱいで。

凄くうれしかったです。

横浜からだと、ちょっと遠いんだけど、行って良かったです。

再会を楽しみにしています(って、木曜日に行くんだけどね)。

帰る途中で、「突撃!となりのM3D隊」は食事をして帰りました。

よっしゃ、どうでしたか?「茨城県勉強会」。

kamokamoは次の日が「山梨」だったので、どうしようかと思った

のですが、行って良かったです。

次回「PCくん」がどの位成長しているか、可愛いパーマの女の子

が、どれだけ出来るようになっているか、今からとても楽しみです。

木曜日、またお邪魔しますので、よろしくね。

さぁ、長かったぞ、今回のブログ!

多分、1/3の人は、途中で読むのをやめたと思うね。

でもね、一生懸命、頑張ってる所は応援したいじゃん。

ブログに載ることで、「わぁ~」載ってる~って喜んでもらいたいじ

ゃん。

だって、ブログに載るのって中々無いからね、普通。

だから、出来るだけ載せたいんだよね。

ってなわけで、今日はこの辺でおしまい。

書き出しが「こんにちわ」なのはね、書き始めたのが4時位だった

からなんですよ。

途中、休憩しながら、だらだら書いていたら、遅くなちった!

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

長かったな~、書くのに何時間かかったんだろう?

って思っている・・・・・・


kamokamoでした。
 こんばんわ、kamokamoです。

今、長~~いブログを書いている途中なのですが・・・・・

さっき、ちょっと、ブログのカウンターをみたらなんと、


     20075件!

2万件を超えていました。ビックリしました。

まだ、1年も経ってないのにね~。

これも、kamokamoの日記を読んで頂いている皆様のおかげだ

と思います。

ありがとうございます。

あんまり大したことは書けませんが、これからも地道に書いてい

きますので、よろしくお願いします。

さぁ、書きかけのブログを仕上げるぞ~!

あと、どの位かかるんだろうと思っている・・・・・



kamokamoでした。
 ただいま、kamokamoです。

今日の本牧は、朝からズ~~~~~~~~ット、雨!

ぴちぴち、ちゃぷちゃぷ、ランランラン!です。

今、川崎の「M3D フォロー講習」から帰ってきました。

ん~!こりゃまた、寝不足になりそうだわィ。

昨日は、久しぶりに「寝た」って感じでした。

昨日?今日?の朝は、頭がスッキリしていました。

お店の方は、さすがに手が空きました(寂しい~!)でも、これは

神様が、kamokamoにブログが書けるようにくれた貴重な時間。

ここの所、ろくに書けなかったからね。

今日からは、またしっかり書くから読んで下さい。

順番から行くと、「GINZA」「フォロー講習」「旅!」「アシスタント」

「茨城県勉強会」「山梨」の順なんだけど、「GINZA」の写真が見

あたらない。

多分、家のPCだと思うので、「GINZA」は家から更新します。

今日は、前回の「M3D フォロー講習」を書きますね。

体力が有れば「M3D assistant EYE!」まで書こうかな~。

「突撃!となりのM3D隊+姫」は今度ね。

さて、始めるよ~~!

10月19日の「M3D フォロー講習」の様子です。

会場は、川崎に有る、臼井先生のお店「カーリー ワン」さん。IMG_7195.jpg







アシッドハウスさん、こちらのお店は「MSR」からの勉強だったの

で早めに来ていました。IMG_7196.jpgIMG_7199.jpg









施術前と、MSR塗布後の「USUI巻き」。

「USUI巻き」の注意点はね、同じ所になるべく重ねないようにする

事、少しづつずらして巻いていきます。

当然毛先もずらします。

そうすると、均一に熱が伝わって、美味しい料理ができますよ~。IMG_7198.jpgIMG_7200.jpg







ケンちゃんと ぺーちゃんは、M3D練習専用ウィッグに「M3D カラー

トリートメントW」を施術中。

ちなみにこの2人は「M3D Jr リーダー」ですよ。

当日も、満員御礼状態でした。IMG_7201.jpg









こちらはharmo(アルモ)さん、ウィッグ持参での参加です。

こちらも、時間前だったのですが、練習開始でした。IMG_7203.jpgIMG_7204.jpg







K部長のMCで講習会が始まりました。IMG_7205.jpgIMG_7206.jpg







まずは、各サロンのモデルさんの髪の仕込と、薬剤の使用量を

チェック、使用量の目安と、それだけ使用する理由などを説明

をしていました。

さあ、いよいよ、練習開始です!頑張って行きましょ~!IMG_7207.jpg







こちらは、Reginaさんですね。
IMG_7208.jpg






こちらは、ビュート1/2さん。
IMG_7209.jpg






こちらは、alpha haie desinさん。IMG_7215.jpg







こちらは、ラピュタさんです、Yuuさん「オッス!」IMG_7210.jpg







そして、父・母の・・・・間違えました。

アージャ・アーマさんです。

徳島の言葉で標準語に直すと「父・母」なんだって。

キムラッチから、教えてもらいました。IMG_7212.jpgIMG_7213.jpg









IMG_7214.jpgIMG_7215.jpg






IMG_7216.jpgIMG_7217.jpgIMG_7222.jpg






今回、kamokamoが何かいつもより沢山写っています。

認定後、初講習って事で、K部長が沢山撮ってくれたみたい~。

熱い、暑い?講習は、まだまだ続きます。

各サロンさんの技術披露です。IMG_7224.jpgIMG_7223.jpg







IMG_7225.jpgIMG_7226.jpg






タッチアップローションを塗布した後のコームブローです。

コームの角度やドライヤーの角度を講師さんがチェックしています。

この時、kamokamoは・・・・IMG_7219.jpgIMG_7220.jpgIMG_7221.jpg







アシッドハウスさんのドライのチェック中でした。IMG_7227.jpg







その後、コームブローのチェックです。

大切なのはハンドドライ。

これさえしっかり出来ていれば、コームブローや、アイロン操作が

めちゃくちゃ楽になります。

アイロン操作の時に、アイロンで伸ばす必要もなくなるので、髪を

壊す様な事は無くなると思いますよ。
IMG_7196.jpgIMG_7230.jpgIMG_7229.jpg








施術前と施術後です。柔らかく仕上がりましたよ。

アシッドハウスの皆さんに、重要点がしっかり伝わっていたら嬉し

いです。
IMG_7211.jpgIMG_7234.jpgIMG_7235.jpg








ラピュタのYuuさんのドライ前と、仕上がりです。

綺麗に仕上がりました。

楽しい講習も「あっ!」と言う間に時間が過ぎて終了です。

この日の反省会はkamokamoが「認定講師」に認定を受けた

ということで、皆さんにお祝いをして頂きました。IMG_7236.jpg







Tiedeur の東條先生とゆっこちゃんから花束。IMG_7237.jpg







臼井先生とK部長からも花束を頂きました。

ありがとうございました。

これからも頑張りますのでよろしくお願いします。

この後、しばし談笑&ダーツ等をして、解散しました。IMG_7561.jpgIMG_7562.jpg







頂いた「お花」は家に飾ってあります。

なんせ、火曜日からは「旅!」だったので、お店だとすぐに枯れち

ゃいそうだと思い、家に飾らせてもらっています。

「フ~~ッ!」 

一ちょ上がり! って、これ以上は無理だね~。

今日は、ここまでにします。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

今週の「M3D フォロー講習」は何時書けるんだろう・・・


kamokamoでした。
 こんばんにちわ、kamokamoです。

今日の本牧は、雨です。

今日は、お店は静かでしたよ。

今日は「M3Dフォロー講習」が川崎で有ります。

もう少ししたら、kamokamoも出発です。

講習のもようは 後日更新しますね。

そんじゃ、支度をして行ってきま~~っす!

kamokamoでした。
Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]