09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんわ、kamokamoです。
今日も横浜はハッキリとしないお天気でした。
天気が悪いと 何か ぱっとしませんね~。
そうだ、明日、うちの一番下の子が「横浜開港150
周年」のイベントに参加します。
「宮本亜門」さんの演出によるオリジナルショー
「ビジョン!ヨコハマ」
~未来へ。そして紡いできたもの~
ってうショーみたいです。市民参加型の「劇」みたい
です。一応、オーディションに合格して、出れるよう
になったそうですが、「セリフ」無しです。あはは・・
今日は、昨日書いた「犬」の鳴き声が聞こえません
でした。飼い主が見つかったのかな~?
そうだとしたら、kamokamoは嬉しいです。
やっぱ、飼い主のもとに帰るのが一番良いもんね。
今日は、いきなりK部長が襲撃にきて、写真を撮って
いったので、本当は載せるつもりは無かったのです
メンズのストレートパーマです。
ちょっと、短いからどうかな?って思いながら施術しま
した。
使った薬剤は「M3D ストレートパーマ」の「H」と「S」
を混合して使いました。
このお客様は、2年位ストレートパーマをかけていない
ので、「H」だけでも良いとは思ったのですが、かなり
梳いてあるので、毛先の事を考えて、少しだけ減力
する為に「S」を少し配合しました。
比率は
「H」 + 「S」
3 : 1 にしました。
「M3D ST」を全体に塗布してから施術開始です。
放置時間は
加温5分+5分→テスト→8分放置→テスト
5分追加→テスト→お流し。
合計 加温5分+18分でした。
ドライ後です。結構いい感じ。
その後、アイロン操作。短いからな~、気を付けな
K部長が撮ってくれた写真です。
K部長は新しい「SNIP」を持ってきてくれました。
その中の記事にはK部長!なぜかK部長が載って
います(まだ内容は読んでないよ~~)。あはは・・
アイロン操作かなり厳しかったです。
クセが細かいので、根本ギリの所まで薬を塗布して
あるので、スライスは超薄め!
アイロン操作後の写真を撮るの忘れました。
これは2剤処理後の写真です。
ハンドブローで乾かしただけです。
毛先もチリついていません。
根本もしっかりと伸びています。おまけに手触りも
超いい感じで、お客様も喜んでいました。
以前かけていた「ストレートパーマ」は硬くなるし、
スタイルが創り難かったので、しばらくかけないで
いましたが、これならば続けられそうです。
でも、短いのは疲れますね~!
長いほうが楽かもしれない。痛切に感じました。
今日はWAXを付けませんでしたが、WAXを使えば
かなり動きの有るスタイルも作れそうな気がします。
さて、どうすっかな、K部長と話していた物、出来た
んだけどな~。
今日はもうam 2:10回ってるから、明日載せること
にします。
楽しみにね~!
そんじゃ!
最後まで読んでくれて あんがと、感謝します。
さー!後はベットにもぐるだけの
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日も横浜は一日雨でした。
営業は普通に終わったのですが、ちょいとモタモタしていたら遅く
なってしまいました。
お店の外でやたらと犬の鳴き声がするんですよ~、声の方向は
「山手警察署」。
多分迷い犬!ということは、飼い主が現れないと保健所行き!
すると5日間で処分されてしまいます。
おかあと2人で「山手警察署」へ向かいました。
聞いてみるとやはり迷い犬。どうしよう・・・
月曜日までは、警察署で預かっているそうなので、月曜日以降
飼い主が見つからない時は、kamokamoの家で保護することに
して、名刺を置いてきました。
前にも預かったことがあるからね、その時は飼い主が見つかっ
たんですが、今回はどうでしょうか。
kamokamoの所では、今まで何回か迷い犬を保護しました。
家族揃って動物好きなので、フラフラしている犬を見つけるとつい、
手を出してしまいます。放ってはおけないんですよね。
でも、今まで保護した犬達はみんな飼い主が見つかっています。
今回も飼い主が見つかれば良いなあ。
飼い主が見つからないと可哀想なんだよね、犬にとって飼い主が
変わるってことは物凄く苦痛なことだから・・・
kamokamoの所に来ているワンコの中にも途中から来ている犬
もいます。
そんな時は、とにかく気を使って寂しくない様にしてあげるもんね。
今はみんな、なついてくれているけど、やっぱり来た時は寂しそう
な顔をしてるもん。
まぁ、kamokamoの所に来ることになったら、可愛がってあげる
から心配はしなくてもいいよ。でも飼い主が見つかることを祈っ
ています。
そんなんで帰るのが遅くなってしまいました。
おまけに写真の変換をするソフトが、使い物になりません。
したがって、今日は写真なしの地味~~なブログです。
ブログって写真がないと見ていてもつまらないですよね~~!
だから、今日はもうおしまいにします。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
飼い主が現れるのを祈っている
kamokamoでした。
Ps.k部長、細かい作業が続いています、楽しみにね・・・
こんばんわ、kamokamoです。
今日の横浜の天気は朝から雨。
一日中、降ったり止んだりの うっとおしい天気でした。
昨日は 終わったのが遅かったため、載せることができなかっ
た事を載せます。
昨日は、「M3D ノンジアミンカラー」を初めて使ってみました。
今回は「M3D カラートリートメントW」での使用です。
お客様は、前回は「他社」のノンジアミンカラーを使って「M3D カ
ラートリートメントW」をしたのですが、どうしても髪に硬さが残り、
自分的には満足できていませんでした。
今回は、待ちに待った「M3Dノンジアミンカラー」があるのでこれ
毛先を整えた後の写真です。
フラッシュ、無し・有りです。
今回は「M3Dノンジアミンカラー」と「M3Dクリア」を混合して使っ
て見ようと思います。
14N/n + クリア + 3% + M3D ST
2 : 1 : 3 : 3+10g で行いました。
2回目の配合も一緒です。
全体に「M3D ST」を塗布してから施術開始です。
通常通りの施術後、シャンプーです。・・・・・・が!
忙しくて、ドライ時の写真撮れませんでした!
フラッシュ、無し・有りです。
手触りはものすごく良かったです。前回の「M3D スーパートリー
トメント」のような感じでとてもしなやかでした。
見ての通り、ツヤの出方も文句なしの出来栄えでした。
今回は、髪の色が明るくなるのを防ぎたかったので「M3Dクリア」
を混合してみましたが、次回は純粋に「M3Dノンジアミンカラー」だ
けで施術してみようと思います。
楽しみ、楽しみ!
あっ!そうだ、思い出した。
月曜日に「アホーメン大会」に行った時に、M3D神奈川県認定講
師の臼井先生が「怪獣シリーズ」の「臼井コング」が「いやだ」って
言ってたのを思い出し、新たにかっこいいのにしました。
それが、これ!
スターウォーズの主人公、「ユウ・ウスイウォーカー」です。
今度のは、かなり良いと思うんだけどどうでしょうか?
右手に「超ロングコテ」左手に「ストレートアイロン」をあしらった
「M3D USUI WARS」仕様にしてあります。
敵をクルクルって巻いて、ペチャンコに挟んでやっつけて下さい。
臼井先生、いかがでしょう?
今度のはカッコいいでしょ。
ただ問題は、「コテとアイロンのコンセント」を地面に差してあるん
だけど、コテとアイロンが熱くなるかが心配です。
今回でしばらくの間、画像で遊ぶのはお休みで~す。あはは・・
それでは、今日はこの辺で、最後まで読んでくれてあんがと、
感謝します。
家からの更新がまだしっくりこない
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日は大忙しで今、最後のお客様がお帰りになりました。
kamokamo達は腹ぺこです!
これからご飯を食べに行きますので、今日のブログはお休みです。
明日、又、書きますので勘弁してちょ!
そんじゃ~!食ってきま~す!
こんにちわ、kamokamoです。
今日は、夕方の更新です。
ちょっと半端な時間です。
昨日の続きからです。
昨日は「M3D フォロー講習」が中止のため、久々の月曜日の夜
は、自由な時間でした。
昨日も書いたとおりに「川崎までのドライブ」となりました。
その前に、少し時間が有ったので、おかあの頭に「M3D スーパー
トリートメント」を施術しました。
今までは大体「M3D カラートリートメントW」で、「M3D スーパート
リートメント」は今回が初めてです(お客様は有りますよ、おかあが
初めて)。
「M3D カラートリートメントW」とどんな違いが有るか楽しみです。
施術前です。フラッシュ、無し・有りです。
前回から1か月ちょっと経ってるのかな~忘れた!
髪全体に「M3D ST」を塗布しました。
全体に薬剤を塗布してから加温!10分。
もう一度、全体に薬剤を塗布して加温、10分!
コームブロー後です。フラッシュ、無し・有りです。
なぜ、半分かというと、写真撮るの忘れてアイロン入れちゃいまし
た~!(たまにあるんだよね~!)。
アイロン操作後です。フラッシュ、無し・有りです。
ツヤの出方が、いつもとちょっと違いますね、透明感が有る感じで
とてもきれいでした。
お流しの時から感じていたのですが、いつもより髪が柔らかい感じ
がしました。とってもいい感じです。
毛先までしっかりとツヤも出て、もちろん柔らかさもありました。
ん~~ん!いい感じ!これはこれで凄く良かったです。
今までは、「カラー」をやっていないお客様や、アレルギーの有るお
客様には「ノンジアミン」のカラー剤(他社製品)を使っていましたが
これの方が良い感じです。
これからは「M3D スーパートリートメント」も積極的に使ってみようと
思います。
また、「M3D」から、待ちに待った「M3D ノンジアミンカラー」も出た
ので今度はそちらの方も使ってみようと思います。
よし!おかあの頭も奇麗になったし、それじゃ~「川崎」に出発!
今日は、おかあと長女の「智愛」と3人でお出かけです。
ちなみに、「智愛」で何て読むと思います?
ついでに長男は「翔雅」、次女は「媛夢」です。
考えてみてください。
話は戻って、川崎到着!
んっ!見たことのある車発見!白いの!屋根が無いやつ!
あったり~~!M3D 神奈川県認定講師の東條先生でした~!
歩道橋の上からK部長に電話、「もう着きまーす」との事、見てると
来ました「井土ヶ谷の青い稲妻」!
美女3人を引き連れて合流!
「アホーメン」でした~~!
今日は、「神奈川エリア 親睦 アホーメン大会(大会って何だよ!
何か競争でもするのか?)」だったんです。
写っている美女は、「M3D フォロー講習」には毎回参加の超勉強
熱心な「アンブロシア」の長尾さん、えびちゃん、丹羽ちゃんです。
入店直後に認定講師の臼井先生と、先生のお店に勉強に静岡か
ら来ていた「ヘアーアート アブルーム」の皆川夫妻も合流しました。
乾杯の後、楽しく歓談。
レバニラ炒め!美味しかったです!
レバーが駄目な人でも大丈夫かも。
餃子!
これも、ほんとに美味しい!
これは、kamokamoの分!
肉野菜炒め!
これも、野菜シャキシャキです。
向こうのテーブルではかなり盛り上がっていました。
たまには、こんな感じの交流会が有ってもいいと思いますね~。
次回は「BBQ大会(だから!大会って何だよ!火起こし競争でもす
るのかよ!)」でもしましょう!
kamokamo達は、家に子供2人残してきているのでここで退席!
お土産に「チャーハン」と「餃子」を買って帰りました。
あはははは~!3台並んでました。
さあ、本牧まで帰るぞ~~!
ってな訳で、家に到着!ワンコ達と戯れてから寝ました。
一夜明けて、
今日は、「おやじ」の墓参りをしてきました。
その後遅めのお昼をたべて、みんなを家に置いてから「お店」。
そんでもって、ブログを更新したって訳さ。
えっ!「お昼何食べたの?」って。
大好きな「喜楽」で「ワンタンメン」と「カタヤキソバ」です。
そうです、両方大盛りですよ。あははは!
「コロッケ」と「メンチカツ」と「ポテトのフライ」、あと最近では珍しい
「クジラのカツ」をお土産に買ってきました、うまそうでしょ。
めでたし、めでたし。
最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。
これからメンチカツを食べようとしている
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
本当ならば今日は、毎月恒例「M3D フォロー講習」 なのですが
「豚インフルエンザ」の影響で今日は「無し」です。
今日は、久しぶりにゆっくりできるな~! なんて思っていたら、
K部長より呼び出し! 「ちょっと、川崎まで出て来い!」って。
何だろう?「岸本モスラ」が気に入らなかったのかな~~?
何だか分らないけど、これから、おかあと娘と一緒にちょっと
「川崎」まで行ってきます。
詳細は後日!
そんじゃ~、行ってきます~~!
こんばんわ、kamokamoです。
今日も暑かったですね~。
何だか梅雨を飛び越えて「夏」に突入しそうな陽気ですね。
お店は、今日も朝から忙しかったです。
バタバタしている処へ「井土ヶ谷の青い稲妻」が登場!
んっ!今日って、K部長来る日だったかな?
小脇にカラータオルを抱えて参上!
「次に来る時で良かったのに~」っと、kamokamo。
でもいつもと何か違う。すると・・・
「kamo先生!ひどいじゃーないですかー!」とK部長。
「何が?」と聞くと昨日のブログの「レッド岸本」が不満らしい様子。
「キャラが違います~!」だって。
kamokamoだって、東條先生に「kamoゴジラ」にされてるのに
キャラぐらいって、と言いかけた時に見た潤んだK部長の目!
「エレ岸本!」
これ、強いんだよ!尻尾で巻いて
ビビビだよ。
どう?
「岸本ジョー!」
これも凄いんだよ、3つに
分れるんだよ!
空も飛べるよ! どう?
まだ不満そうなK部長。じゃー、どんなのなら許してくれるの?
すると、僕は「平和的」なの、怪獣だったら「モスラ」だって、ふーん、
モスラでいいの、そんじゃー
ハイ!「モスラ!!!!」
キャッホ~~~! どないでっしゃろ~~?????
上手に食べるんだよ~!
尻尾の方は「チョコ」入ってないからね~!
K部長、これならOK???
お後がよろしいようで・・・・・・・・
って、まだ終わんないよ~!肝心な「M3D」の事書いてないジャン!
今日は、「M3D カラートリートメントW」ですよ~!
本日、初めてのご来店です。電話予約の声がとっても可愛かった
ですよ~!
髪の履歴は、先月「カラーリング」と「デジタルパーマ」半年位前に
施術前です。フラッシュ、無し・有りです。
新生部は1㎝ほど伸びています。
希望としてはこの部分を明るくしたいの事でした。
一応、「M3D カラートリートメント」はトリートメントだから、「あまり色
は明るくならないかも」と伝えました。
色味は、「ピンクっぽく」との事なので、「M3D カラー」のレシピ通り
の配合で行きます。
ただ、根元がな~!上がらないよな多分!
よっしゃ!根元だけOXの%を変えます。
たしか、4.5%位までなら使ってもいいんだよな~、って事で決定。
新生部は 12N+レッド+パープル+4.5%OX+ST で。
その他と2回目は 12N+レッド+パープル+3%OX+ST で決定!
配合比率は基本通りです。
根元にQCP、後は「M3D ST」を塗布。
はじめに新生部に薬剤を置くように塗布。
10分放置後全体に薬剤を塗布(このとき根元は塗りません)。
2度目は通常通りの塗布でした。
STを多めにスプレーして、ムービィング!
「デジタルパーマ」お部分が硬い感じがする。
しっかりとムービィング!
コームブロー後です。フラッシュ、無し・有りです。
全体にめちゃくちゃ梳いてあり、ハンドドライでは奇麗になりそうも
アイロン操作後です。フラッシュ、無し・有りです。
この時点で、触ってもらいました。
「凄い!つるつる」って喜んでもらいました。さらに鏡を見せると
「ツヤツヤ!」ってビックリしていましたよ。
何でも、前にやった所では全然奇麗にならなかったそうです。
「誰がやっても奇麗に出来る技術では無いから」と伝えましたが
講習会等でお手伝いをさせてもらっているkamokamoはふと思い
ました。
「誰がやっても奇麗に出来る」ように伝えられる様にならないとい
けないなーと。
今日は凄く喜んで頂けたみたいです。
ブログ用の写真の話をしたら「即OK!」でもって、「顔出しもOK!」
嬉しい笑顔を頂きました!しかも「ピース」付き!(これは、リクエ
ストしました!)。
梳かれて5㎝位になってる所、早く伸びないかな~。
伸びればもっと、奇麗いにしてあげられるのにな~。
今回はピンクを狙ったのですが、何かあんまり「ピンク」を感じな
かったな~~。
もうチョイ 「ピンク」を引き出すには何を入れればいいんだろ?
配合もちょっと変えなければダメかな。だって、カラーのレシピだ
もんね~。「M3D ST」入れるから薄まっちゃうよね。
もっと、使いこなして行けば、もっと良い色が出せると思うので
研究!研究!
それでは、今日はこの辺で、最後まで読んでくれてあんがと
感謝します。
決戦の日を明日迎える
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日の本牧はよい天気でした。でも風が強かったな~!
昨日は、写真のない、地味~~なブログでした。
今日は、きちんと写真も載せますよ~!
昨日も 少し書きましたが、「M3D assistant EYES!」が中止にな
肉野菜炒め!
野菜がシャキシャキして美味しいです!
餃子!!!
これも美味い!!
チャーハン!
写真撮る前に食べちゃった!
見て下さい、このニンニクの量!kamokamoのだけでもこれだけ入
っています。食いたかった~~~!ニンニク!でも今日営業だから
kamokamoの分、完食です。もちろん肉野菜炒めと餃子も食べま
家族みんな、大満足でした。
次回は「ニラレバ炒め」注文しまっす!
ちなみに「アホーメン」のアホーとはスペイン語で「ニンニク」の事なん
だって。
K部長の「井土ヶ谷の青い稲妻」だ!ってんで、なぜか記念撮影!
毎週見てるのにね、昨日も見たし、今日も見た!
おかあが、なんか「ヤンキー」みたいだって。誰がモンキーやねん!
みなとみらいの夜景です。ぼけぼけ!ぶれぶれです。
今日、こうして元気でいられるのも、きっと昨日の夜、川崎に終結
したという「M3D 3大怪獣」が「豚インフルエンザ」をやっつけてくれ
たんだと思います。
ありがとう!「M3D 3大怪獣!」 じゃ!紹介します。
何でも知ってますよ~!
分らなかったら聞いてくださ~~い!
たまに、右と左で言い合いしていて、真中が仲裁に入っているそ
うです。
いったんアイロンを持つとメカ臼井コングになります!
その動きはまさに「マシン」ですよ~!
でもって、ガソリン入ると絶妙なしゃべりを披露するそうです!
見た目の体つきとは裏腹に機敏な動作で他を圧倒します!
でも、2年で4㌔太ったそうです!好物は「ラーメン」です!
これからも、神奈川を守ってくださいね!って、なんじゃこりゃ!
いやー、ちょっと、ブログを書く前に作ってみました。
あははのは~~っだ!
さて、ここからはちょっと真面目に「M3D カラートリートメントW」
です。
フラッシュ、無し・有りです。前回から、一か月ちょっと。
2週間ぐらい前に、出かけるのに間に合わず、ご自分でカラーを
入れてしまったそうです。
それでも、しっかりとツヤ、出ていますよね。
髪もだいぶ扱いやすくなってきたそうです。
今日は「M3D カラー」を使って施術しま~す!あっ!当然2剤も
「M3D 3%OX」ですよ~!
前回は 10BEを使ったのですが、今回は自分で染めた所が少し
暗い感じがするので、12BEを使います。
アクセントカラーも使いたかったのですが、今までの色が良いんだ
ってさー!でも、10BEだと染めた所がどうかな?ってことで、勝手
に12BEにしました。
配合は基本通り。1:1:1+10gです。
フラッシュ、無し・有りです。コームブロー後です。
このちょっと前にK部長が来て、ドライ中の写真を撮っていきました。
きっと、今日のブログに載ることでしょう。
初めてご来店頂いた時よりも、格段に髪が扱いやすくなっています。
前は、ガッツリと梳かれてしまっていて、そりゃーもう大変でしたよ。
まだ、梳かれた所は治っていませんが、それでもかなりいい線まで
来ています(梳かれたというよりも「切られてる」って感じでした)。
何考えてんだろうね、切った美容師は?
アイロン操作後です。フラッシュ、無し・有りです。
いい感じの色に仕上がりました。お客様も修正したのが分ったみ
たいで「明るくなった」って言ってました。
奇麗でしょ。もう少し髪が伸びたら梳いてある所を修正します。
でもまだ、時間がかかるな~。
お客様は大満足です。当然「M3D シャンプー&コンディショナー」
をお持ち帰り頂きました。
いつも、可愛い笑顔ありがとね~!とってもママに見えないでしょ。
髪が奇麗になって行くのを見てると楽しい&頑張れるよね~。
ところで、次回の「実録 M3D ストレート 本牧死闘編!」誰も、何も
言って来てくれない。
誰かいい知恵ないの~?
たまにはアドバイスしてよ~~!
戦いは明後日の朝11時!
kamokamoは予約、受けました。小学生にお願いされたらね~。
かなり、っていうか、超クセが強いです(予想通り!)。
ハッキリ言ってフォークで立てれば「アフロ」です。
おかあさんが、シャンプーしても水をはじくって!!
でも、髪は、柔らかかった!
もっと硬いと思っていたんだけど、思ったほど硬くない。
むしろ柔らかいんで、ちょっとびっくり&「出来るかな」モード突入!
お母様と色々とお話をし、「最善を尽くします」って事で「OK」が出た
ので 出来る所までやってみます。
今考えているのは、
① M3Dシリコンリムーバーで余分な物を除去。
いっぱい付いてるからね。結構、にゅるにゅる!
(どうしても、髪質状、乾燥や、広がりを抑えるためには付けない
訳にはいかないんだろうな~)
② M3D STを大量に塗布。
その後は秘密。
知っている限りの知恵を絞って施術します。「M3D」っていう強い
味方がいるからね~。
でもね、今回は出来上がりを載せるかどうか分りません。
上手くいっても、失敗しても載せるかどうかは分りません。
なぜって?
だってさ~!コメントだーれもこないんだよ~。
結構な人数読んでくれてると思うんだけどな~。
kamokamoばっかりが 色々なこと試したってね~。
たまには、kamokamoだって安全な道行きたいジャン!
でも、アドバイスもらえないんじゃね~。
だから、ちょっと様子を見る事にします。
kamokamoは、密かに自信を持ってます(不安もあるけど・・)。
多分、結果は良いはずです。って、言うか必ず成果を出しますよ。
でも、やばくなったら電話入れるから助けてね~~!東條先生~、
臼井先生~! お願いだから電話出てよね~!あははは・・・
まぁ、たぶん大丈夫だと思うけど、一応、保険ちゅうことで、お願い
しま~~~~っす!
きっと終わったら、ブログで紹介しちゃうんだろうな~。
参考になるかどうかは別として、「M3Dストレート」のパワーを証明
したいもんね~。どの位まで伸ばせるのか。
それに、伸ばすだけじゃなく、質感とか、扱いやすさとかもね。
まだ、明日一日余裕が有るから、色々考えよ~っと。
2剤処理後に、流してから「M3D スーパートリートメント」なんてのも
有りかな~?
もしくは・・・・なんてのもあり?
色々考えてやってみまーっす!
とにかく奇麗な髪にしてあげたいもん。
やっぱり女の子は奇麗な髪にあこがれるからね。
おかあには、「あんた、チャレンジャーだね、断ると思った」って言わ
れちゃいました(内心kamokamoも思った)。
でも、やっぱり何とかしてあげたいじゃん!
よっしゃ~~!おっちゃん頑張るからな~!
そんじゃー今日はこのへんで、最後まで読んでくれてあんがと
感謝します。
これから、黒人さんの髪の事を
ネットで調べてみようと思っている
kamokamoでした。
こんばんわ、kamokamoです。
今日は何か、忙しい一日でした。
朝から「M3D ストレート」&「M3D カラートリートメントW」!
その後、「M3D カラートリートメントW」×2!
さらに、ほぼ坊主のプチモヒ! お昼も食べられませんでした。
夕方にはもう、お腹ぺこぺこでしたよ。
川崎で、「豚インフルエンザ」が出たことで、今日予定されていた
「M3D assistant EYES’」が中止になりました。
そこで、家に電話。誰がいるのか捜索!全員いることを確認!
よっしゃ~~!!「アホーメン」食べに行くぞ~~!!って・・・
川崎に「豚インフルエンザ」が出たから「M3D assistant EYES’」
が中止!なのに、川崎まで「アホーメン」を食べに行く?????
どゆこと?? まぁ、細かいことは気にしないで下さい。
美味しかったですよ~~!
食事中、携帯に着信、東條先生からでした。コペンが直ったそうで
「本牧までドライブに行こうかな」との事、でもkamokamoは家族皆
で「アホウメン」。電話を切って直ぐ後にK部長から電話、臼井先生
とお話中に東條先生から電話が入ったらしくkamokamoの携帯に
連絡をくれました。
何でも、東條先生と臼井先生とK部長で後で「アホウメン」へ行くと
の事でした。
何をみんな考えているんだ!なぜ今日の「M3D assistant EYES’」
が中止になったかをよく考えなさい!ぷんぷん!
な~~んてね、人の事言えないよな~~!
もう、食べおわちゃってるし~~。
あっ、そうか、東條ギドラと、臼井コングと、レッド岸本で、「豚イン
フルエンザ」のウィルスを迎え撃つって事か!
がんばれ!僕らの「3大怪獣!(怪物から怪獣になってしまいまし
た~!)」ウィルスなんかやっつけろ~~!
ってな事で、写真も撮ったんだけど家からの更新なので、今日は
画像なしです。
ちなみにK部長の車の前で娘2人と記念撮影もしてきました。
その様子はまた明日~!
今日はこれから起動しなくなってしまったPCのHDを交換します。
それでは今日はこの辺で、最後まで読んでくれてあんがと
感謝します。
ちょっとニンニク臭いかもしれない
kamokamoでした。