忍者ブログ
M3D 横浜のM3D認定講師サロンです。 横浜、本牧のM3Dシステムを取り扱う美容師です。 お店の事、 技術の事、 M3Dの事、 家の事等ボチボチ書いてみようと思います。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/06 ノア]
[12/04 axis 川上]
[12/01 馬!]
[12/01 yuu]
[11/30 YUU]
[11/23 YUU]
[11/22 うま!]
[11/17 ラ・ドゥガ]
[11/15 ship in]
[11/14 鳥取のパッシュです]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kamokamo
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1959/06/17
職業:
美容師
趣味:
犬と猫とバイク
自己紹介:
妻1人、子供3人、婆1人、犬6匹、猫5匹のエンゲル係数と医療費が高い家の主です。
M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんわ、kamokamoです。

今日は、昨日書いた「M3D シリコンリムーバー」の事

を書こうと思ったのですが、営業が終わってから、「M3D

シリコンリムーバー」+「M3D カラートリートメントW」をや

り、先ほどi家に帰って来ました。

明日は「GINZA」なので、確実に寝不足になります。

今日、試したことは後日アップしますのでお楽しみに

ね~!

今日は、短いですが、明日のためにもう寝ます。

「GINZA」の事もアップしますので楽しみにしておいて

下さい。

それでは今日はこの辺で。

読んでくれてあんがと、感謝します。

 

 

東條先生~!明日迎えに行くからね~!

kamokamoでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

PR

 こんばんわ、kamokamoです。

今日は夕方のお客様にバックレられてしまい、4時からずーっと

手が空いてしまいました。

スタッフ~が2人しかいないので、きっちりしか予約を取れないの

で、困ります。その時間に予約を入れたい人を、お断りする訳です

からね~! Wショ~~~ック!!

参りますね~。まぁしょうがないか、こういう日も有る。

今度から、新規のお客様で時間がかかる仕事は、連絡先を聞こう

と思います。皆さんの所はどうしていますか?

いい案が有ったら教えて下さい。お願いします。

さ~~~って、腹減ったな~~! で・・・・・IMG_1710.jpg

 

 これ! 知ってます?

 

IMG_1711.jpg

 

 これを、こうして・・

 

 

IMG_1712.jpg

 

 お湯を注いで・・

 

 

IMG_1713.jpg

 

 待つこと3分

 インスタントラーメンの完成です。

 

昨日、「ドンキー」で見つけました。前にも買ったんだけどね、最近

無かったんだよね。でも昨日見つけたので2袋買ってきました。

ちょっと、小腹がすいた時には重宝します。

味はね~、ベビースターラーメンみたいな感じで、中々いけますよ。

 

今日はね~、「M3D シリコンリムーバー」+「M3D カラートリート

メントW」の最強タッグです。

今日のお客様は顔出しOKです(可愛いんだな、この子が)。

今日が初来店&初「M3D カラートリートメントW」です。

よ~~~っし! 綺麗な髪にしちゃるけん、ショーリュー拳!??

そんじゃ~~!行ってみよ~~!(どこまで?そこまで!)???IMG_1669.jpgIMG_1670.jpg

 

 

 

 

0c812928.jpeg

IMG_1671.jpg

 

 

 

 

 

施術前で~っす!フラッシュ無し・有りです。

全体に、大きなうねりが有ります。

縮毛矯正、デジタルパーマはかけていません。2か月前にカラー

リングをしています。

以前、エクステを付けていて、そこでカットをしてあったのですが、

何か、クラゲみたいになっていたので切りなおしをした後の写真

です。

カットをしながら、「M3D カラートリートメントW」の説明&シリコ

ンについても説明。

そんでもって!「M3Dシリコンリムーバー」をする事に決定~!IMG_1673.jpgIMG_1674.jpg

 

 

 

 

全体にウェットにしてから「M3D シリコンリムーバー」を塗布。

加温10分。 ね、可愛いでしょ~!IMG_1675.jpgIMG_1676.jpgIMG_1677.jpg

 

 

 

コームで削ぎ取ります&指でも引き剥がします。

コームだけで取れない所は指でぎゅっと挟んで取って行きます。

この方法は、今まで載せていなかったんだけど、月曜日の「M3D

フォロー講習」の時に教えたお店も有るので、載せます。

これ、短い毛で削ぎ取れない所や、痛みが激しくて、コームで削ぐ

と、切れ毛になりそうな所にはとっても有効ですよ。

お母さん指と、兄さん指で毛髪を挟みぎゅっと、しごくようにすると

結構取れます。言っておきますが、人差し指と中指じゃダメなんで

す、お母さん指と、兄さん指です。えッ?「どこが違うのかって?」

それはね、前者は親子ですので「愛」が有るんですよ~~っだ!

それだけですけど、何か?

この後、「M3D シャンプー」使ってシリコンリムーバーを完全に

洗い流します。

その後、「M3D カラートリートメントW」に突入!

今回は、少しトーンダウンして、赤味を消したいとのことでした。

したがって使うのは「ア~~ッシュ!」決定です。

使うのはとーぜん!「M3D カラー」と「M3D 3%OX」です。

レシピは超シンプル!

 10As + 8As + 3% + ST

  1  :   1 :  2  :  2+10g  です。

IMG_1686.jpgIMG_1684.jpg

 

 

 

 

 

IMG_1687.jpg774150d6.jpeg

 

 

 

 

 

ドライ後です。フラッシュ無し・有りです。cd4a4359.jpegeddbcec2.jpeg

 

 

 

 

コームドライごです。フラッシュ無し・有りです。

左の写真、外からの自然な光だけでも光ってます。IMG_1694.jpg0d081dbd.jpeg

 

 

 

 

IMG_1700.jpgIMG_1698.jpg

 

 

 

 

 

IMG_1702.jpg

IMG_1703.jpg

 

 

 

 

 

全て、フラッシュ無し・有りです。

窓に向って撮ると3段目の写真のように色が変わるんだよな~!

K部長、明日お店に来たらどうすれば良いのか教えてちゃぶ台!

仕上がりは、毛先のパサツキや、硬さも取れ、しっとりとした柔ら

かな髪に生まれ変わりましたよ。

最近は難しいのが多かったんで、今回はとっても楽でした。おまけ

に「M3D シリコンリムーバー」もやって有るので、初めてとは思え

ない仕上がりになっています。IMG_1706.jpgIMG_1707.jpg

 

 

 

 

お名前を載せて良いかを聞くの忘れちゃったので、「Y,H」様です。

前髪から毛先まで綺麗になったでしょ(ちょっと、緊張気味かな、

実際はもっともっと、可愛いです)。

この後、お手入れの方法や、アイロンを使う時の注意点をしっかり

と説明しました。

仕上がりに、とっても喜んで頂けたので、kamokamoも嬉しいです。

「M3D シャンプー&コンディショナー」をお持ち帰り頂きました。

今度は3週間後だからね~!

髪が綺麗になって お店を出て行く時のお見送りは 楽しいですよ

ね~。 周りの知らない人に「綺麗でしょM3D」って言いたくなっ

ちゃいます。

 

話はガラガラガラっと「母ちゃん、だれかきたよ~!」って、引き戸

じゃないんだから・・・ 話はガラッと変わって「シリコンリムーバー」

皆さん、地肌から塗っていますか?

それとも、根元を少し残して塗っていますか?

何で、そんな事を聞くのかって? 

それはね、kamokamoは「普通のカラーリングや白髪染め」の時は

手袋をするんだけど「M3D カラートリートメント」の時は手袋をしま

せん。前にも有ったんだけど、「M3D シリコンリムーバー」をした

後、「M3D カラートリートメント」をすると、手に色が残るんですよね

結構。IMG_1709.jpg

 

 

 

前の時は、使ったのが「M3D カラー」の「6Nと8N」で「1:2」だっ

たので、「6N」を使っているから色素量が多いんだなって思った位

なのですが、今回使ったのは「8Asと10As」なので、なんでだろう

って思っています。

kamokamo的に考えると、多分「手に付いている余計な物」が取れ

事により、「手にも色が入りやすい」のかな、っと思っています。

髪の毛は「シリコンリムーバー」を使う事で確かに色が鮮明に出て

「M3D カラートリートメント」の力を余すところなく発揮させている

と思います。

ただ、気になるのはお客様の頭に刺激が有るのかと言う所です。

お客様に「お薬が沁みていないか」とお聞きしても、まだ、「沁みる」

と答えたお客様はいません。

自分の頭で試していないの今の所なんとも言えませんが、「地

が敏感な方」はどうなんでしょうか?

加温するしな~。

「M3D カラートリートメント」にも、カラー剤使うしな~。

ケースバイケースで塗布の仕方を考えた方が良いのかな~?

でも、やっぱり、地肌のシリコンも取ってあげたいしな~。

早いとこ、自分の頭で試さなきゃいけないな。

今度の金曜日は「GINZA」で「M3D」の講習が有るのでその時に

周りの人たちにも聞いてみます。

その時、良いアドバイスが有ればよろしくお願いします。

その時にお聞きしたことは またブログでアップしますね。

若林先生にお話を聞ければそれが一番良いと思うので質問させて

頂こうと思っています。

「M3D シリコンリムーバー」とっても頼もしい味方です。

だからなおさら、お客様が不快な感じになっていないかが気になり

ます。

もし、明日時間がけば、kamokamoの頭で「シリコンリムーバー」を使

って「カラートリートメント」をしてみようと思います。

どんな感じだったかはまたブログでお伝えしたいと思います。

そんじゃー、今日はこの辺で、最後まで読んでくれてあんがと、

感謝します。

  

 

 

今日は意外と早く書き終えた kamokamoでした。

 こんばんわ、kamokamoです。

今、本牧は雨ざんざんざん!です。

今さっき、娘に頼まれて「MDプレイヤー」を買いに行きました。

音楽の学校に通っているのですが、学校で使うそうです。

しかし、「YAMADA電気」にも、「ドンキー」にも売っていませんで

した。

ちょっと前には沢山出ていたのですが、もう、店頭には出ていま

せん。

早いですね~、どんどん新しい物が出てきます。そして、姿を消し

ていく物も沢山あります。

kamokamoも、廃れられないように日々努力をし、進化し続けたい

と思います(進化に年齢は関係なし!)。

 

 さて、今日は、昨日のお話をしましょう。

むかしむかし、有る所におじいさんと、おばあさんが・・・・いません!

誰か、止めて下さい!お願いします! そんじゃ、もう一回!

昨日は、神奈川県認定講師、川崎の臼井先生のお店「ヘアメイク

カーリーワン」で「M3D フォロー講習」が行われました。

その前に、午前中、お店になにやらやって来た!・・・・・・c7ae01ca.jpeg8acc3af5.jpeg

 

 

 

kamokamoが「M3D カラートリートメントW」をしている時に、静岡

から、「ロリポリ」の島野さんと、ヨシツグさん(合ってますか~?)

M&M」の松浦さんの襲撃にあいました。

攻撃は強いけれどディフェンスが弱いkamokamo、一瞬、「何だ!

お前ら・・じゃなくて、君達!」・・よーく見たら知ってる顔!なーんだ

島野さんと、松浦さんじゃん。

今日の「M3D フォロー講習」に参加する為に来て、途中で顔を出

してくれたそうです(道に迷いながら・・・しかもすぐそばからK部長

に電話で聞いたそうです)。

仕事中だったので、お話が出来ませんでしたが、嬉しかったですよ

又、こちらに来たら寄って下さい(その時は連絡が先!)。5f2634f3.jpeg

 

 

 

 営業が終わりkamokamoは「白い巨象」に乗って、ブ~~~~ン!

川崎到着~~!途中でちょっとしたアクシデントが有りましたが、

無事に「ヘアメーク カーリーワン」さんへ到着~。55e6e526.jpeg597352db.jpeg6ddcbc96.jpeg

 

 

 

「M3D フォロー講習」の始まる前から、受講するお店が集まって

来ました。

今日は、神奈川だけではなく。襲撃にきた「ロリポリ」さん、「ヘアー

アート アブルーム」の皆川さん、「宮口美容商会」の宮口さん、

「M&M」の松浦さんも静岡県から参加です。

遠路はるばる、ごくろーさまです。50521b23.jpeg

 

 

 

 東條先生は、ちょっと肩が痛いみたいです。 adc101cf.jpeg

 

 

 

今日は、坂本先生が参加できなかったみたいで、認定講師は2人

です。kamokamoも、ちょこっとだけお手伝いさせてもらいました。

臼井先生がお店を振り分け、「M3D フォロー講習」の始まりです。018565b4.jpeg

 

 

 

 

こちらは、静岡チームのモデルさんです。皆川先生の奥様です。

「M3D カラートリートメントW」をしていて、前日に「シングル」を

仕込んできたそうです。1cdea8ba.jpeg

 

 

 

 

杉山さんめーっけた!先週の「M3D フォロー講習」のときに一緒

に勉強させて頂いたお店のスタッフです。説明したことを、きちんと

やってくれます。もう1人小川さんも、とても積極的でしっかりと話を

聞き、実践してくれる子です(ごめん!写真が無い~!)。

この2人は「M3D assistant EYES!」にも参加していましたね。

c6abda6d.jpegdcf27cc5.jpeg

 

 

 

 

認定講師の2人もあっちへ、こっちへ大忙しです。790b4e34.jpeg

 

 

 

その時、kamokamoはモデルさんと2人で参加しているお店のお手

伝い。この時は、今話題の「M3D シリコンリムーバー」の塗布中

す。この時は、根元1cm残して塗布をしました。その後ろには腕

を組んで見守る臼井先生が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いた!(ただ、居ただけだけど、何か?)

b8e48c99.jpeg69580e94.jpeg

 

 

 

 

 

「M3D assistant EYES!」で活躍した「ヘアメーク カーリーワン」の

ペーちゃんとけんちゃん、今日も大活躍です。ba3e9db0.jpegc4cfd126.jpeg

 

 

 

3173d3b4.jpeg

84f685e3.jpeg

 

 

 

 

伝わりますかね~?この熱気!ba60fc62.jpegd97f501c.jpeg

 

 

 

ディーラーさん達も真剣なまなざしで講習会を見ています。0a006b71.jpeg449c3b86.jpeg

 

 

 

 

東條先生の所のゆっこちゃん、さすがに上手です。5128efb1.jpeg7690c0ab.jpeg

 

 

 

あッ!超勉強熱心な、「アンブロシア」のスタッフさんで~す!(長

尾さん!フェイスタオルをずらしてのピース!あんがと~!)49644b09.jpeg023c979e.jpegIMG_1618.jpg

 

 

 

 

332e1607.jpeg

c5e53285.jpeg

 

 

 

 

IMG_1621.jpg

82bf6561.jpeg

 

 

 

 

 

皆さん真剣!熱気!すんごいです!56b0c098.jpegIMG_1626.jpgc57d99d6.jpeg

 

 

 

 

K部長~!右の写真は何を撮りたかったの~?0ebbcb68.jpeg8594422c.jpeg

 

 

 

なぜか、カメラ目線のまっつーさん62db8f07.jpegIMG_1620.jpgIMG_1625.jpg

 

 

 

ホントに皆がんばる!kamokamoも頑張る!IMG_1627.jpgIMG_1638.jpg

 

 

 

 

fc7c4fe8.jpeg

b1c65f1c.jpeg

IMG_1637.jpg

 

 

 

 

 

こちらは、モデルさんと2人で来ていたサロンの仕上がりです。

左、フラッシュ無し、中、フラッシュ有り右は施術したスタッフさん。

とっても上手でした。「M3D シリコンリムーバー」の効果も解った

と思います。アイロン操作のクセを直せばバッチリです!bcb9bb23.jpegIMG_1625.jpg

 

 

 

こちらのお店もすっごく上手でした。5227c4f5.jpegf8ffa167.jpeg

 

 

 

 

こちらが仕上がりのモデルさんです。綺麗でしょ。ハート型のツヤ

を撮りたいと言う事で、頑張ってみましたがどうでしょう?9c429246.jpegcb1e9001.jpeg

 

 

 

 

こちらは、静岡チームの仕上がりです。IMG_1651.jpg9593a3e2.jpeg

 

 

 

IMG_1653.jpg

IMG_1657.jpg

 

 

 

 

IMG_1656.jpg

IMG_1655.jpg

 

 

 

 

K部長と認定講師のコメントで、熱く、楽しいフォロー講習もしゅう

りょ~~!

営業が終わってからのフォロー講習、移動など大変だとは思いま

すが、頑張った分だけ何かが自分やお店に帰ってくると思います。

多分それは「お客様の笑顔」や、「お客様の喜びの言葉」となって

帰って来るんだと思います。

kamokamoは、お客様が笑顔で帰ってもらう事が1番嬉しいです。

全てのお客様に笑顔でお帰りになっていただけるように、もっと、

もっと、努力しようと思っています。

kamokamoも、頑張ります。皆さんもがんばりましょう!(フォロー

講習に行くといっつも思うんだよな~。もっと頑張ろうって、講習

に行って、なんかパワーをもらっている気がする。ごっちゃん!)

 

 「M3D フォロー講習」が終わってから、静岡の皆さんと一緒に

いつもの反省会。

今日は、車の人が多いせいか、「コーラ」が1番人気!

んでもって、K部長の仕切りで、「お疲れ様でした、かんぱーい!」45c3c25b.jpeg

 

 

 

瞬間湯沸かし器!じゃなくって、瞬間移動中の臼井先生とK部長。IMG_1659.jpg

 

 

 

無事、移動完了!(手ぶれって言う言い方もあるかも・・・)IMG_1660.jpgIMG_1662.jpg IMG_1663.jpg

 

 

 

 「M3D」の事や、県内状況など、色々と意見交換をしていました。

ここでもやはり「M3D ストレート」や「M3D シリコンリムーバー」

の事が話に上がっていました。

東條先生と、臼井先生が質問に対してコメントしていましたね~

(それを、一言も逃すまいと、聞き耳と立ててるkamokamoが横に

います。しめしめ!これで又、引き出しが増えたぜィ!!!!!

ひぃ~~っ! ひぃ~~っ!ひっ!)

静岡の方たちが帰った後、K部長、東條先生、臼井先生と4人で

少しだけお話をして解散。

昨日は3時頃には本牧に付きました。いつもよりも早かったです。

(坂本先生がいなかったからかな~。いつもいる人が居ないと、

ちょっと寂しい気がするな~)

帰りには何も食べないで帰りましたよ(ご飯残っちゃったからって

お店のマスターがおにぎり2個くれたから)。

 

一夜あけて・・・

 今日はね、昼間息子と2人でごはんを食べに行きました。IMG_1665.jpg

 

 

 

かた焼きそば!IMG_1667.jpg

 

 

 

チャーシューワンタンメン!IMG_1668.jpg

 

 

 

牛バラかけご飯!IMG_1666.jpg

 

 

 

ギョーザ2人前!

とっても美味しかったです。

このお店は、横浜市中区本郷町に有ります。

kamokamoが、最初に「ラーメン」を食べたのは多分、このお店の

ラーメンだと思います。kamokamoのラーメンの原点です。

昔ながらの「中華そば」です。

トリガラスープのあっさりとした味です。お勧めは「サンマーメン」

もやしタップリで美味しいですよ(この日はかた焼きそばを注文し

たので頼みませんでした。上にのってる具が同じだから・・・)。

近くに行くことが有れば一度食べてみて下さい。

(お店の名前は許可を取っていないので教えられませんが、

コメントをくれれば非公開で教えちゃいます!)。

 

それでは、今日はこの辺で、最後まで読んでくれてあんがと、

感謝します。

 

 

まだ、雨の降る本牧の街を「白い巨象」と帰る

kamokamoでした。

 こんにちばんわ、中途半端な時間のkamokamoです。

今日は川崎の「ヘアメイク カーリーワン」で「M3Dフォロー講習」

が有ります。

kamokamoも、もう少ししたらお店を出ます。その前にちょこっとだ

けの更新です。

今日の午前中、静岡の「ロリポリ」さんと「M&M」さんにお店を

襲撃されてしまいました。今日の講習に参加する為にこちらに

来て、その途中で寄ってくれたみたいです。

普段、襲撃する方なので、襲撃されるのは慣れていません。

思わず、前に有る「山手警察署」に助けを呼びに走ろうかと思っ

てしまいました(うっそ~~~!!!)。

kamokamoはちょうどその時「M3D カラートリートメントW」の施

術中で、ろくなお話も出来ませんでした。後でお話しましょうね。

まっつんも後でね~!

 

それではこれより、支度をして例の「白い巨象」で川崎へ向かい

ます。

今日の講習の内容は後ほど更新します。

kamokamoでした。

 

 こんばんわ~、kamokamoです。

ここの所、良い天気が続き、とても気分が良いですね。

お店の前を通る人たちの服装も、冬~春へとさま変わりしてきて

います。

kamokamoはもう、外にちょっと買い物に行く時はTシャツだけです。

ぜ~んぜん寒くありません。やや涼しげで気持ちいいですよ。

今日もお店の前を憧れの「ハーレー」が通り過ぎて行きました。

いいな~!どこかに落ちてないかな「ハーレー」すぐに拾いに行く

のにな~。もしくはこのブログを読んでる方で「俺もってるよ~、

でも、いらないから あげるよ」って方がいましたら速攻でコメント

下さい。直ちに引き取りに行きます!(いるわけ無いか・・・)

よっしゃ!お仕事がんばって「ハーレー」買うべ!そんでもってカ

スタムしまくりましょ!

今日は「M3D シリコンリムーバー+カラートリートメントW」です。

前にも「シリコンリムーバー」の使い方を載せましたが少し今回は

違います。

今回は、カットをしていたお客様です。

家で、アイロンやコテを使っていると言うので、何もしていない髪に

高温の熱を当ててしまうと、髪が火傷を起こし、それでも続けてい

ると炭化してしまうよ。とアイロンやコテを使う時の注意点をお話

しました。

熱を味方にする「M3D」のお話をしました。すると、とても興味を

持ち、急遽「M3D カラートリートメント」を施術することになり、

「シリコンリムーバー」のこともお話し、「M3D シリコンリムーバー

+カラートリートメントS」をする事にしました。49f01fe2.jpeg

 

 

 

 

カット終了後です。この後髪をウェットにするのですが、手に何かが

付く感じがしたので、1度シャンプーをする事にしました。

家でお使いのシャンプー類は「L○X」だそうです。おまけに流さない

イプのトリートメントも付いています。

M3D assistant EYES!」 の待ち時間にM3D神奈川県認定講師

東條先生に「M3D シリコンリムーバー」について質問をした時

に「一度シャンプーをして、髪に付いている余計な汚れを落とすの

一つの方法だよ」 と言われたのを思い出し、「今がそれ!」と思

いシャンプーをしてから施術しました(もちろん「M3Dシャンプー」)。

シャンプー後、タオルドライ、全体に「M3D シリコンリムーバー」

を塗布。ちょっとだけもみもみ、揉み込みました。

ラップをかけて踊りだしません!ラップをかけて加温10分。813a9f22.jpeg

 

 

 

 

10分加温後、コームでシリコンをそぎ落とします。297b8f49.jpeg14d24e1f.jpeg

 

 

 

あっそれ!そーぎそぎ!そーぎそぎ!(あまり強く削ぎ過ぎて髪を

傷めないようにするんだよ~)。O~K~!

コームに付いてくるシリコンリムーバーには沢山のシリコンが含ま

れているんだろーなー。

間違っても、コームに付いてきたシリコンリムーバーを髪に戻さな

いようにね。せっかく汚れを取ったのを又、髪に付けて汚すような

事は避けましょ!07d1bde0.jpegIMG_1483.jpg

 

 

 

kamokamoは削ぎ取った汚れたシリコンリムーバーをタオルに付

けてコームを拭き取りながら施術するようにしています。

皆さんはどうしてますか?f70a29e0.jpeg

 

 

 

 

これが、シリコンリムーバーとコームを使ってシリコンをそぎ取っ

た状態です。

この後「M3D シャンプー」でシャンプーします。

お流しの時に、髪に付いているシリコンリムーバーをしっかりとお

しします。

シャンプーは、カラートリートメントの時と同様に頭皮だけではなく、

の毛もしっかりと洗います。髪に何度も指を通し、髪に付いてい

るシリコンリムーバーを可能な限り落とすようにします。

この時すでに手触りは変わっています。

お流し後、「M3D コンディショナー」を使って、チェンジリンスをしま

す。この時はもうすでに{カラートリートメント」をした後のような触感

です。

ここからは通常の「M3D カラートリートメント S」を施術しました。

就職活動中という事と、毛先の明るくなってしまった所を修正した

いと言うことなので、

    6N + 8N + 3% + ST    

  1  : 2  :  3 :  3+10g  の基本配合でした。

使ったのは当然「M3Dカラー」&「M3D 3%OX」です。

STをややおおめに塗布してからの施術開始です。

薬剤塗布後10分放置。その後・・・・・・・

もみもみ、もみもみ・・マッサージ~!

毛先のザラツキ取れたかな~?まだ、チョット残ってるっかな~!

あ、それそれ!もみもみ、もみもみマッサージ~!

どうかな?どうかな~? 毛先はどうかな~?

よっしゃ~! OK牧場!(俺はガッツか!でも、バナナは好き!)aec29cd3.jpegIMG_1488.jpg

 

 

 

 

ハンドドラ~イ~~!フラッシュ無し・有りです。

外からの光でフラッシュ無くてもツヤツヤでっせ~。7a2532f9.jpegc322714e.jpeg

 

 

 

 

コームドラ~~イ!こちらもフラシュ無し・有りでやんす!

なんか、テカテカだよね~!d29cbcf5.jpeg933f1f3a.jpeg

 

 

 

 

 フィ~ニッシュ~~!2e61bf1b.jpege9771646.jpeg

 

 

 

 

んでもって!もー1回、フィ~~ニ~~ッシュ~~!!!

やっぱ、ピカピカしてるし、髪がすんごく柔らかくなりました。

お客様も「ビックリくりくり」していました。とっても喜んで頂きました。

いや~!良かった、良かった。メデタシ、メデタシです。

ピコシャン、ピコリンもお買い上げ頂き、次回は「M3D カラートリ

ートメントW」だね、と次回の施術の目安をお伝えして終了!

「M3D シリコンリムーバー」やると、やらないじゃ仕上がり大違い

ですよね。

皆さんはどんなふうにやっていますか?

他にも良いやり方が有ったら教えて下さいね~。(いいじゃん!

たまには教えてよ~!)

コメント待ってま~~すっ!

そんじゃ今日はこのへんで、明日は「M3Dフォロー講習」だから、

早く、家に帰ってご飯食べて寝よ~~っと!

 

 

明日も「M3D フォロー講習」に襲撃をする気マンマンの

kamokamoでした。

 こんばんわ、kamokamoです。

今日も良いお天気で、とても気持ちが良かったですね。

今日は、昨日も書きましたが「M3D ストレートパーマ」の事を書き

ま~っす!

初めてご来店のお客様です。

お電話を頂き、「お店の前に着いたら声をかけて下さい、駐車場の

場所を教えますので」と伝え待っていました。

御予約の時間にお店の前に1台の車が停車、やけに大きい車だ

なあ、と思ったらバスでした・・・じゃなくって、降りてきた女性を見

てびっくり、凄く綺麗な方でした(後でもっと凄い事が解る)。

お客様に駐車場を教え、kamokamoはお店へ、おかあちゃんが「凄

く綺麗な人じゃない」って、「どうしようか」と、kamokamo、おかあちゃ

んは一言、「とうちゃん、頑張って」です。

シャイな kamokamoはちょいと緊張気味。でも・・・・

よっしゃ~! がんばります!

一通り カウンセリングをし、施術開始!e17b98f1.jpeg33e2fdae.jpeg

 

 

 

 

施術前です。大きなうねりが有り、所々、波状毛が有ります。

カラーリング・デジタルパーマはかけていません。

以前は縮毛矯正をかけた事が有るみたいですが、だいぶ前なの

で、残ってはいませんでした。 6035da5f.jpeg

 

 

 

 

 シャンプー後の写真です。濡らしてみると「クセ」がはっきりと出て

きました。

長さはあまり変えたく無いとの事だったので、毛先のダメージの大

きい所と、レイヤー部分の毛先を少しだけ切りました。

 

う~ん! 薬は何を使いましょう!髪にダメージはほとんどないの

で、今回は 「M3D ストレートパーマ」のハードをチョイス!

まず、前処理にM3D STを全体に塗布。

その後、根元→中間→毛先の順に一気に薬剤を塗布。

乾燥防止の為に、ふんわりとラップを歌う・・・訳有りません。

ラップをかけて、10分間自然放置。

放置時間に、色々とお話をしました。

そして、驚愕の事実を知ってしまうのであった。

「綺麗な訳だ」と思いましたよ(ほんとに綺麗!)。目のやり場に

困る位綺麗。

ピピピピ~!

テスト、まだだね。んで、+7分。

テスト、もうチョイだな。んで、+5分。→お流し。

チェンジリンスをしてドライへIMG_1427.jpgIMG_1426.jpg

 

 

 

 

ドライ&コームドライ。フラッシュ無し・有りです。

この頃には色々なお話をさせてもらってました。

この後、2剤を塗布。10分放置でお流し&チェンジリンスです。

この後、ドライです。

お顔見たいでしょ。まだだめ!IMG_1429.jpgIMG_1430.jpg

 

 

 

 

コームドライ後です。両方、フラッシュ有りです。

綺麗に伸びてますよ「クセ」。手触りもバッチリです。

もちろん「M3D カラートリートメントW」お勧めしました。IMG_1433.jpgIMG_1432.jpg

 

 

 

 

アイロン操作後です。フォラッシュ、無し・有りです。

髪に触れてもらいましたが、とても喜んで頂けたと思います。

ツヤツヤのツルツルの髪になりました。

この後、「M3D カラートリートメントW」用に「パッチテスト」をして

頂き、お会計を済ませて、お帰りになりました。

そんじゃ~、お顔をお見せしますね。e6b3bd70.jpega5b8b7f8.jpeg

 

 

 

 

 

59c92f2b.jpeg

 

 

 

 

 

女優さんです。お名前は「三輪 ひとみ」さんです。

横浜出身で、妹さんも(2人)女優さんです。「三輪 三姉妹」と言わ

れていたそうです。

色々な映画やTV 番組に多数出演しています。

kamokamoは申し訳ないんですが、知らなかったんです。

そりゃ、職業を聞いてから秘密基地に行って調べましたよPCで。

でも、初めは本名で調べたので出てきませんでした。芸名を聞い

て もう一度検索をかけたらすっげ~出てきてびっくりです。

ホラー映画に多数出演していて、「ホラークイーン」と呼ばれてい

るそうです。

その他にも、色々なジャンルで活躍されています。

最近では、「ひぐらしのなく頃に」や「トリコン!!!リターンズ」

最新作は「細菌列島」に出演しています。

まだまだまだまだ、書ききれないほどあるので「ここ」から見てみ

て下さい。

色々なお話を お聞きしても嫌な顔一つ見せずにお付き合い頂き

した。

kamokamoは(本当にすいません)知らなかったのですが、ホラー

ファンの方なら知っている方も多いと思います(ホラー映画見ない

から、だって怖いじゃん!ドキッっとするし~)

映画は見たことないですが、もう、ファンです!。

ホントに綺麗だし、顔ちっちゃいし(おいらの半分位!)、スタイル

良いし、もう、とにかく素晴らしい方です。

この次、ヘアーをいじる時も、来てくれると嬉しいな~。

その時は、もっと綺麗な髪にしちゃいます。

是非来て下さいね~。

黒髪のイメージを壊さないで、ピッカピカで、ツルッツルのサラッサ

ラな「美髪」にしますからね~!

ブログに載せる事もOKして頂き、さらには「笑顔&ピースサイン」

までして頂きました。本当にありがとうございました。

(おまけに、ブログで「M3D」の事も紹介してくれました)。

次回のご来店をお待ちしてま~っす!

 

明日は「M3D シリコンリムーバー」+「M3D カラートリートメントS」

を載せようと思っています。

そんじゃ~、今日はこの辺で

 

かあちゃんが、娘のカラーをしているので、帰れるのに 帰れない

kamokamoでした。

 こんばんわ、kamokamoです。

本牧の桜はそろそろ、新緑の葉が目立ってきました。

本牧通りは「さくら吹雪」がとてもきれいですよ。ただ、雨だけは

降らないでくで!「白い巨象」が東山の金さんになってまう。

 

いや~!今日はとても眠かったです。

なんせ昨日遅かったもんで・・・・・・

えッ、「何でか?」って、そりゃ―なんてったってかんてったって

昨日は 「M3D assistant EYES!」の、初日!

認定講師の臼井先生のお店「ヘアメイク カーリーワン」で行われ

ました。

M3D フォロー講習」とは違い、勉強会の名前の通り「アシスタ

ント」オンリーで、アシスタント以外は入れません。

そう言われても行くでしょ~!

kamokamoは3時過ぎから「M3D ストレート」の予約が有り一生

懸命頑張りました。

終わったのはすでに7時20分「ヤバい!遅れる!」って言うかす

に支度したら遅れてるし!

が!しっか~っし!!このストレートのお客様、新規でいらしたの

ですが実は・・・っと!今日は言わない!明日載せる。IMG_1437.jpg

 

 

 

速攻で、「白い巨象」に飛び乗り、一路川崎へ!そうだ!写真を

撮ろうと思い撮ったのがこれ。夜なのに綺麗に取れてますな~

「フェンス」って、なんじゃこりゃ!フラッシュ!ピカッ!

フェンスはね、フラッシュ点けても「M3D」のようにはツヤでないよ61765760.jpegIMG_1439.jpg

 

 

 

撮り直したのがこれ。横浜ベイブリッチの下の道路(橋の下の橋)

から撮りました。見えているのは「みなと未来」ランドマークタワー

も写ってるでしょ・・・多分! この道路(橋?)が出来てから本牧

川崎は20分位で行けるようになりました。すっげ~便利!

携帯に東條先生からメール「この前のラーメン屋にいます・・・」

少ししてから着信「チネチッタ広場の近くに・・」信号待ちで返信し

うと思い、ポチポチしてると信号が青!GO!ゴゴゴGO~!

ダメだと思い電話!出ない!っと思ったらかけ直してくれました。

「白い巨象」をパーキングに放し、チネチッタへ。

どこかな、どこかな~、先生どこかな~ってきょろきょろしてると・・

GOODタイミングで東條先生から着信「3歩下がって、まわれ右!

そのまま少し左~」居ました。

先ほども書きましたが今日は「アシスタント」だけの勉強会です。

だから、東條先生も入れません。東條先生の横には月曜日にもい

した「美容室リセ」の内藤先生!浜まちゅから遠路はるばるご苦

労様です。

今日は、内藤先生の所の菊池君が「M3D assistant EYES!」に

参加しています。でも、内藤先生も入れません。

当然、kamokamoも入れません。

3人でコーヒーを飲みながらしばしお話。dae700f0.jpegIMG_1442.jpg 

 

 

 

IMG_1443.jpg75cd4eeb.jpeg

 

 

 

 

20973036.jpeg

 

 

 

 

「M3D assistant EYES!」が終わるまで、kamokamoの「虎の巻ノ

ート」を使って東條先生に「M3D」の理論を解説してもらいました。

K部長、ただ時間潰してたんじゃないんですよ。ちゃんと勉強して

たんですよ「M3D スタイリスト ノーズ」は(なんのこっちゃ)。

東條先生の理論解説、すんごく勉強になりました。

イマイチ、解らなかった所も完璧とは言いませんが理解できた気

がします。

内藤先生も「海苔巻き理論」をとても解りやすいと感心してました。

独自の「道路工事理論」よりも説明しやすいし、解りやすいって。

アシスタントが 頑張って勉強してるんだから、上の人も頑張らなく

っちゃね。アシスタントがグ~~ンと伸びた時に何か聞かれて答え

られなくちゃそれこそ、「やばやば!」だもんね。

そろそろかな~っと思い、「カーリーワン」の前で待っていると勉強

を終えた受講生たちが出てきました。

皆さんお疲れ様~!3人でお見送りしました。

みんなびっくりしてましたが、とても良い顔してました。

緊張も有り、解らない事も有ったと思いますが、充実した時間を

過ごしたんだろうな、って感じました。

そうそう、月曜日に一緒に勉強した「J mode」の杉山さんと小川さ

ん(合ってる?)もいました。とっても良い笑顔でしたよ。これからも

頑張ってね。また勉強会で会いましょうね。60544d84.jpeg

 

 

 

おそらく全員出たかなって所で「カーリーワン」へ突撃でした。

今日の写真つまらないでしょ、でもしょうがないの、kamokamoが

勉強中にお店に行ったら、皆、緊張しちゃうでしょ。

だから行かなかったんだ。行きたかったよ、本当は、じゃなきゃ

入れないのが解ってるのに川崎まで来ないよね。だからOKがで

るまではお店には入らない、そばには行くけどね~。

まぁ、そのうち30キロ位減量して、ひげ剃ればきっと紛れ込める

・・・わけないか。

その後、反省会。

もう、内容を聞きたくて、聞きたくてしょうがない。

最初はとても緊張していたそうです。

でも段々と打ち解けて、いい雰囲気だったみたいです。

臼井先生が言ってましたが、アシスタント同士が「教え合っている

姿がとても良かった」そうです。

いいな~~!まじかに見れて。

お店を出てきたアシスタント達の笑顔は本当によかったですよ。

最後に、臼井先生と坂本先生でデモンストレーションを行ったそう

です。

第一回目の「M3D assistant EYES!」 記念撮影をして解散。

外で、待ってるのはちときつかったけど(誰も待てってとは言って

いけどね)でも、待ってたいんだよな~、なんでだろ?

 

とてもいい勉強が出来てアシスタントも満足そうでしたよ。

これからも、頑張って勉強して下さいね。kamokamoも負けないよ

にしっかり勉強します。

スタイリストのみなさんも、アシスタントに負けないようにね。

 

そんじゃ~今日はこの辺で、明日はM3Dストレートだよ。

とっても眠たいkamokamoでした。

 おはこんばんわ、kamokamoです。

今、川崎から帰りました。

以下同文!?????

後ほど詳しくお伝えします。

おやすみなさい~!

am3:39

kamokamoでした。

 こんばんわ~!kamokamoで~っす!

今日も昨日と同様に温かな一日でしたね。

昨日も書きましたが、娘の専門学校の入学式でした。

ついこの前、小学校に入学したと思ったら、もう高校卒業、そして

専門学校に入学。早いですね~。

昨日、ちょいと買い物に行った時の写真です。2f47f8f2.jpeg

 

 

 

サクラ、満開です。そうだと思いもう一か所、70687268.jpeg

 

 

 

三渓園へ続く桜並木、サクラのトンネルです。綺麗でしょ。

お店で使う、棚板を買いに行き、何も食べていなかったので

マックでハンバーガー買い、食べました。IMG_1421.jpgIMG_1421.jpg

 

 

 

顔の長い、ダックスの「R君」マックシェイクのSサイズにぴったん

でした。あはは・・・・(ちゃんとコップは回してあげましたよ)

横では「レオ君」がうらやましそうに見ていました。

この後、家に帰ってから入学祝をしました。=ブログ延期!

 

さ~さ~さ~ってっと!

今日は昨日書けなかった「M3D フォロー講習」の内容をお届け

しま~~~~~~~~~~~っす!!

6日の月曜日、「M3D神奈川県認定講師」の東條先生のお店で

「M3D フォロー講習」が有りました。

時間前から受講するお店が集まりだしました。

もちろん、「M3D神奈川県認定講師」の坂本先生臼井先生

スタンバイOK!パイルダーON!です?

K部長のMC、東條先生の講師陣の振り分けから始まりました。ba63b225.jpeg4ceca67d.jpeg

 

 

 

IMG_1348.jpg

IMG_1349.jpg

 

 

 

 

この日は、受講するお店が5店舗!お店は「満員御礼!」状態で

した。とにかく人だらけって感じでした。

kamokamoはもう、暑さ爆発寸前でした。16c69428.jpegb7b2ec42.jpeg

 

 

 

 

kamokamoがお手伝いさせて頂いたお店のモデルさんです。75576b13.jpeg181933ab.jpeg

 

 

 

主に担当させて頂いたお店は二宮に有る「J mode」さん。

今回が初めての「M3Dフォロー講習」参加です。

よっしゃ~!おっちゃん頑張るでよ、ついて来てね~!

施術前のカウンセリングでピンチが、「モデルさんが就職活動」

の為、色はこのままにしたい。

さらに、カラー7~8か月していない&パッチテストもしていない。

う~~ん!どうひまひょ!!東條先生と相談。

オッケ~!今日は「M3D スーパートリートメント」で行っきま~す!2cbbbbfd.jpeg43122fb5.jpege4fdf4a0.jpeg

 

 

 

 

各受講店は着々と進んでいます。その中に何やら不思議な・・・cbf95c4b.jpeg8f2db875.jpeg

 

 

 

 

加温?何? 分かった人~!

はい! K部長!。

「M3D シリコンリムーバーです」

はい、正解! 

超勉強熱心な「アンブロシア」さんの所が「M3D シリコンリムー

バー」を使った施術をしていました。

簡単に「M3Dシリコンリムーバー」の使い方を説明します。

① 髪全体をウェット状態にします

② 「M3Dシリコンリムーバー」を適量塗布します

③ ラップを歌いません・・・ごめん! ラップをかけて加温10分

④ コーミングをしながらシリコンをそぎ落とします。この時髪に

  負担がかからないように注意して下さい。

  コームに付いてきた「M3Dシリコンリムーバー」はタオル等で

  拭き取って下さい。コームに付いてきた「M3Dシリコンリムー

  バー」には、髪から落ちたシリコンが含まれています。付いて

  きた「M3Dシリコンリムーバー」を髪に戻さないように注意して

  下さい(カラーのコーミングの癖で髪に戻さないようにね)。

⑤ M3Dシャンプーでシャンプー(そりゃそうだ!)

  その後「M3D カラートリートメント」を施術。

こんな感じです(今のところkamokamoが知っているのはここまで)。7e3f2106.jpegdb8867d0.jpeg

 

 

 

どんどん進んで行きます。IMG_1361.jpg

 

 

 

kamokamoの所も進んで行きます。初参加の為沢山質問を受け

した。沢山お話しをさせて頂きましたが、ちゃんと伝わりましたか?IMG_1362.jpg2497e2ab.jpeg

 

 

 

 

kamokamoは、やはり初参加の「美容室プラッツさん」のシャンプー

のレクチャ~中!(この後大量の汗と格闘です)。

でも、kamokamoは「M3D」はシャンプーで仕上がりがかなり左右

されると思っているので手抜きはしません!お店でもお客様が重な

らない限り、自分でシャンプーしています。4709246c.jpeg

 

 

 

あっ!臼井先生発見!真剣な眼差しで技術をチェック!42260856.jpeg

 

 

 

「J mode」さんも東條先生からレクチャー中。f6b29bb9.jpeg2d1349ed.jpeg

 

 

 

 

メモを取る姿きまってますね~、特に左足の角度が良い!(見え

てないけど・・・多分かっこいい?)。

ディーラーさん頑張ってね~!。お店も頑張るでよ~!729f0dfc.jpeg

 

 

 

さて、「J mode」さん、今回は「M3Dスーパートリートメント」なの

でやらなくても良いのですが、良い機会なので「ムービィング(マッ

サージ)の練習! そうそう、上手上手!「蛇のぬけがら」作ってね

~!アシスタントの娘、上手でしたよ。それから、ん~~!名前が

解らないけど彼女、「初めはちょっとね」だったけど後半はGOOD!

グイグイグイ~ンっと伸びたよね。その調子で頑張れば絶対に上手

くなりますよ。3338e5bb.jpegIMG_1371.jpg

 

 

 

 

ムービィングの練習中に他のお店のシャンプーを見に行きました。

その後チェンジリンスのレクチャ~!(か~め~は~め~はっ!)

ってやってるんじゃないですよ~!IMG_1372.jpgb9e061c1.jpeg7a4fa25c.jpeg

 

 

 

 

ドライ&コームドライを練習ちゅー!

ドライヤーの角度に気をつけて、「熱を入れる」感じでドライヤーを

当ててね~!毛先まできっちりとね~!IMG_1373.jpgIMG_1374.jpg

 

 

 

Beaut1/2の「maikeyさん」と「バーチーさん」が応援に来てくれまし

た。e2d70dda.jpeg463f2c66.jpeg

 

 

 

 

臼井先生のアイロン操作のレクチャーです。2eeb9187.jpeg

 

 

 

 

こちらは坂本先生です。(えっ、知ってるって、そりゃごめん!)IMG_1381.jpg62664c1e.jpeg

 

 

 

 

そしてさらに、えっ、東條先生って言うんだろうって?ブッブー!

アンブロシアの職人タナカさんです(風邪をひいてても頑張る)。26c921d2.jpeg

 

 

 

こちらでは、「maikeyさん」と「バーチーさん」が丁寧に説明して

いました。06aade19.jpegIMG_1380.jpg

 

 

 

 

こっちはコームドライの真っ最中!あれ?俺なんで正座してんだ

ろ?何かやっちゃって反省中?(そんな訳ないよね)。

そうだ、書くの忘れていた、「M3D スーパートリートメント」レシピ

今回はQCPが無かったので、M3DコンディショナーとM3D STを

使っての施術です 3:2 で行いました(QCPが有れば 3:1:1)

です。IMG_1386.jpgIMG_1387.jpg

 

 

 

IMG_1391.jpg

IMG_1392.jpg

 

 

 

 

アイロン操作の練習中ですね。アイロンをいれる角度、握る力、

テンションのかけ方などに注意してしっかりと「熱を入れる」のが

大切!168b55f5.jpegIMG_1390.jpg

 

 

 

IMG_1388.jpg

62664c1e.jpeg

 

 

 

 

 IMG_1396.jpg

 

 

 

皆さん、とっても真剣です。IMG_1394.jpgIMG_1395.jpgって言うかアッついです。

 

 

 

 

コームを使って髪を引き出す角度のおさらい中です。IMG_1397.jpgIMG_1402.jpg

 

 

 

 

IMG_1399.jpg

IMG_1404.jpg

  

 

 

 

 

「J mode」さんのモデルさんのしゅうりょ~! 

パフパフ~! ドンドンド~ン!

どうですか、仕上がり、毛先まで輝いていますね。

kamokamoの写真の撮り方、盗まれたかも・・まぁ良いか。

モデルさんにも喜んでもらえました。就職活動頑張ってね~!

そんなこんなで、熱い講習会も終了。

この日は静岡県の浜松からM3Dリーディングサロン、美容室リセ

さんの内藤先生とアシスタントの菊池君が見学に来ていました。

Kぶちょ~!写真無いよ~!

K部長のところからパクるからね~!

m3d 032

内藤先生です。遠いところから遠路はるばるお疲れ様でした。

この後反省会へ突入~!

m3d 099

m3d 100 m3d 101

お疲れ様~!かんぱ~い!のあと、色々な話をしました。

(この写真もK部長の所からパクった!K部長OK済み)

内藤先生は次の日、朝6時から営業(入学式)だそうです。

寝坊しませんでしたか?

ゲストが帰ってからも色々な話がありました。

 

この後、恒例の「蛍の光」を聞き、解散。

坂本先生とmaikeyさんを汚れて灰色になりつつある「白い巨像」で

送ってから本牧へ、でもその前に、CA3A0063.jpgジャジャジャジャ~~ン!

 

 

 

月曜日の深夜??(明け方???)恒例~!

「ネギチャーシュウ大盛り+のり増し+半熟たまご」を食べてか

ら帰りました。家に着いたらam4:50位だったかな~。

 

明日は 待ちに待った「M3D assistant EYES!」 が川崎の「ヘア

メイク カーリーワン」で有ります。いよいよ始動です!

楽しみだな~!

行きて~!

アシスタントがいれば「保護者です」って行けるんだけどな~!

そうだ、「レオ君」行かせようか!ん~!だめだ!あいつ日本語

が話せない・・・「ワン」と「グゥ~」しか話せない、しかも英語!

K部長、後日どうだったかちゃんと教えてね。

 

今日は写真が凄く多くてとても長いブログになってしまいました。

最後まで読んでくれてあんがと、感謝します。

 

 

それでは今日はこの辺で

明日、密かに襲撃をたくらむkamokamoでした。

 こんばんわ、kamokamoです。

今日はとてもいい天気でしたね~。近所の桜も綺麗で

したよ。

でも、少しずつ花も散り始め「桜ふぶき」(金さんじゃな

いから・・・)になり始めてました。

 昨日の夜は「M3D フォロー講習」がありました。

今日はそのときの様子をお伝えしたいとおもいます・・・

・・・が!今日は娘の入学式!&入学祝い!でした。

お店には行っていません。と、いう事は家からの更新。

=写真が載せられない!

講習会の内容を文章で伝えるのはとても困難。

kamokamoの文章力では到底無理!・・・ごめん・・

明日、お店からアップしますので勘弁して下さい。

ちょこっとだけお伝えしますね。

昨日は浜松からゲストが来て、「M3Dフォロー講習」

を見学されていましたよ、以上(本当、ちょこっとだね)。

そんじゃ、明日。

 

 

 

kamokamoでした。

Copyright ©  -- Kamokamoの日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]